聖書 新共同訳 新約聖書

日本聖書協会

ルカによるふくいんしょ

けんていこと

1

12わたしたちのあいだじつげんしたことがらについて、さいしょからもくげきしてことのためにはたらいたひとびとがわたしたちにつたえたとおりに、ものがたりつらねようと、おおくのひとびとすでけています。3そこで、けいあいするテオフィロさま、わたしもすべてのことはじめからくわしく調しらべていますので、じゅんじょただしくいてあなたにけんていするのがよいとおもいました。4けになったおしえがかくじつなものであることを、よくかっていただきたいのであります。

せんれいしゃヨハネのたんじょうこくされる

5ユダヤのおうヘロデのだい、アビヤぐみさいにザカリアというひとがいた。そのつまはアロンむすめひとで、をエリサベトといった。6ふたともかみまえただしいひとで、しゅおきてさだめをすべてまもり、のうちどころがなかった。7しかし、エリサベトはにんおんなだったので、かれらには、どもがなく、ふたともすでとしをとっていた。8さて、ザカリアはぶんくみとうばんで、かみまえさいつとめをしていたとき、9さいしょくのしきたりによってくじをいたところ、しゅせいじょはいってこうをたくことになった。10こうをたいているあいだおおぜいみんしゅうみなそといのっていた。11すると、しゅてん使あらわれ、こうだんみぎった。12ザカリアはそれをあんになり、きょうねんおそわれた。13てん使った。「おそれることはない。ザカリア、あなたのねがいはれられた。あなたのつまエリサベトはおとこむ。そのをヨハネとけなさい。14そのはあなたにとってよろこびとなり、たのしみとなる。おおくのひともそのたんじょうよろこぶ。15かれしゅまえだいひとになり、ぶどうしゅつよさけまず、すでははたいにいるときからせいれいたされていて、16イスラエルのおおくのらをそのかみであるしゅのもとにかえらせる。17かれはエリヤのれいちからしゅさきってき、ちちこころけさせ、さからうものただしいひとふんべつたせて、じゅんのできたたみしゅのためにようする。」18そこで、ザカリアはてん使った。「なにによって、わたしはそれをることができるのでしょうか。わたしはろうじんですし、つまとしをとっています。」19てん使こたえた。「わたしはガブリエル、かみまえもの。あなたにはなしかけて、このよろこばしいらせをつたえるためにつかわされたのである。20あなたはくちけなくなり、このことこるまではなすことができなくなる。ときればじつげんするわたしのことしんじなかったからである。」

21みんしゅうはザカリアをっていた。そして、かれせいじょるのを、おもっていた。22ザカリアはやっとたけれども、はなすことができなかった。そこで、ひとびとかれせいじょまぼろしたのだとさとった。ザカリアはりでしめすだけで、くちけないままだった。23やがて、つとめのかんわってぶんいえかえった。24そののちつまエリサベトはごもって、五かげつあいだかくしていた。そして、こうった。25しゅいまこそ、こうして、わたしにめ、ひとびとあいだからわたしのはじってくださいました。」

イエスのたんじょうこくされる

26六かげつに、てん使ガブリエルは、ナザレというガリラヤのまちかみからつかわされた。27ダビデのヨセフというひとのいいなずけであるおとめのところにつかわされたのである。そのおとめのはマリアといった。28てん使は、かのじょのところにった。「おめでとう、めぐまれたかたしゅがあなたとともにおられる。」29マリアはこのことまどい、いったいこのあいさつなんのことかとかんがんだ。30すると、てん使った。「マリア、おそれることはない。あなたはかみからめぐみをいただいた。31あなたはごもっておとこむが、そのをイエスとけなさい。32そのだいひとになり、いとたかかたわれる。かみであるしゅは、かれちちダビデのおうをくださる。33かれえいえんにヤコブのいえおさめ、そのはいわることがない。」34マリアはてん使った。「どうして、そのようなことがありえましょうか。わたしはおとこひとりませんのに。」35てん使こたえた。「せいれいがあなたにくだり、いとたかかたちからがあなたをつつむ。だから、まれるせいなるものかみばれる。36あなたのしんるいのエリサベトも、としをとっているが、おとこごもっている。にんおんなわれていたのに、もう六かげつになっている。37かみにできないことはなにひとつない。」38マリアはった。「わたしはしゅのはしためです。おことどおり、このりますように。」そこで、てん使ってった。

マリア、エリサベトをたずねる

39そのころ、マリアはかけて、いそいでやまざとかい、ユダのまちった。40そして、ザカリアのいえはいってエリサベトにあいさつした。41マリアのあいさつをエリサベトがいたとき、そのたいないがおどった。エリサベトはせいれいたされて、42こえたからかにった。「あなたはおんななかしゅくふくされたかたです。たいないのおさまもしゅくふくされています。43わたしのしゅのおかあさまがわたしのところにてくださるとは、どういうわけでしょう。44あなたのあいさつのおこえをわたしがみみにしたとき、たいないよろこんでおどりました。45しゅがおっしゃったことはかならじつげんするとしんじたかたは、なんとさいわいでしょう。」

マリアのさん

46そこで、マリアはった。

「わたしのたましいしゅをあがめ、

47わたしのれいすくぬしであるかみよろこびたたえます。

48ぶんひくい、このしゅのはしためにも

めてくださったからです。

いまからのち、いつのひと

わたしをさいわいなものうでしょう、

49ちからあるかたが、

わたしにだいなことをなさいましたから。

そのとうとく、

50そのあわれみはかぎりなく、

しゅおそれるものおよびます。

51しゅはそのうでちからるい、

おもがるものらし、

52けんりょくあるものをそのからろし、

ぶんひくものたかげ、

53えたひとものたし、

めるものくうふくのままかえされます。

54そのしもべイスラエルをれて、

あわれみをおわすれになりません、

55わたしたちのせんにおっしゃったとおり、

アブラハムとそのそんたいしてとこしえに。」

56マリアは、三かげつほどエリサベトのところにたいざいしてから、ぶんいえかえった。

せんれいしゃヨハネのたんじょう

57さて、つきちて、エリサベトはおとこんだ。58きんじょひとびとしんるいは、しゅがエリサベトをおおいにいつくしまれたといてよろこった。59ように、そのかつれいほどこすためにひとびとは、ちちってザカリアとけようとした。60ところが、ははは、「いいえ、はヨハネとしなければなりません」とった。61しかしひとびとは、「あなたのしんるいには、そういういたひとはだれもいない」とい、62ちちおやに、「このなんけたいか」とりでたずねた。63ちちおやいたさせて、「このはヨハネ」といたので、ひとびとみなおどろいた。64すると、たちまちザカリアはくちひらき、したがほどけ、かみさんはじめた。65きんじょひとびとみなおそれをかんじた。そして、このことすべてが、ユダヤのやまざとじゅうだいになった。66いたひとびとみなこれをこころめ、「いったい、このはどんなひとになるのだろうか」とった。このにはしゅちからおよんでいたのである。

ザカリアのげん

67ちちザカリアはせいれいたされ、こうげんした。

68「ほめたたえよ、イスラエルのかみであるしゅを。

しゅはそのたみおとずれてかいほうし、

69われらのためにすくいのつのを、

しもべダビデのいえからこされた。

70むかしからせいなるげんしゃたちのくちとおして

かたられたとおりに。

71それは、われらのてき

すべてわれらをにくものからのすくい。

72しゅわれらのせんあわれみ、

そのせいなるけいやくおぼえていてくださる。

73これはわれらのちちアブラハムにてられたちかい。

こうしてわれらは、

74てきからすくわれ、

おそれなくしゅつかえる、

75しょうがいしゅまえきよただしく。

76おさなよ、おまえはいとたかかたげんしゃばれる。

しゅさきってき、そのみちととのえ、

77しゅたみつみゆるしによるすくいを

らせるからである。

78これはわれらのかみあわれみのこころによる。

このあわれみによって、

たかところからあけぼののひかりわれらをおとずれ、

79くらやみかげしているものたちをらし、

われらのあゆみをへいみちみちびく。」

80おさなこころすこやかにそだち、イスラエルのひとびとまえあらわれるまでにいた。

イエスのたんじょう

(マタ1 1825

2

1そのころ、こうていアウグストゥスからぜんりょうじゅうみんに、とうろくをせよとのちょくれいた。2これは、キリニウスがシリアしゅうそうとくであったときにおこなわれたさいしょじゅうみんとうろくである。3ひとびとみなとうろくするためにおのおのぶんまちたびった。4ヨセフもダビデのいえぞくし、そのすじであったので、ガリラヤのまちナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデのまちのぼってった。5ごもっていた、いいなずけのマリアといっしょとうろくするためである。6ところが、かれらがベツレヘムにいるうちに、マリアはつきちて、7はじめてのみ、ぬのにくるんでおけかせた。宿やどにはかれらのまるしょがなかったからである。

ひつじいとてん使

8そのほうひつじいたちが宿じゅくをしながら、どおひつじれのばんをしていた。9すると、しゅてん使ちかづき、しゅえいこうまわりをらしたので、かれらはじょうおそれた。10てん使った。「おそれるな。わたしは、たみぜんたいあたえられるおおきなよろこびをげる。11きょダビデのまちで、あなたがたのためにすくぬしがおまれになった。このかたこそしゅメシアである。12あなたがたは、ぬのにくるまっておけなかているつけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。」13すると、とつぜん、このてん使てんたいぐんくわわり、かみさんしてった。

14「いとたかきところにはえいこうかみにあれ、

にはへいこころかなひとにあれ。」

15てん使たちがはなれててんったとき、ひつじいたちは、「さあ、ベツレヘムへこう。しゅらせてくださったそのごとようではないか」とはなった。16そしていそいでって、マリアとヨセフ、またおけかせてあるさがてた。17そのこうけいて、ひつじいたちは、このおさなについててん使はなしてくれたことをひとびとらせた。18いたものみなひつじいたちのはなしおもった。19しかし、マリアはこれらのごとをすべてこころおさめて、おもめぐらしていた。20ひつじいたちは、きしたことがすべててん使はなしたとおりだったので、かみをあがめ、さんしながらかえってった。

21ようたってかつれいむかえたとき、おさなはイエスとけられた。これは、たいない宿やどまえてん使からしめされたである。

しん殿でんささげられる

22さて、モーセのりっぽうさだめられたかれらのきよめのかんぎたとき、りょうしんはそのしゅささげるため、エルサレムにれてった。23それはしゅりっぽうに、「はじめてまれるだんみなしゅのためにせいべつされる」といてあるからである。24また、しゅりっぽうわれているとおりに、やまばとひとつがいか、いえばとひなをいけにえとしてささげるためであった。

25そのとき、エルサレムにシメオンというひとがいた。このひとただしいひとしんこうがあつく、イスラエルのなぐさめられるのをのぞみ、せいれいかれにとどまっていた。26そして、しゅつかわすメシアにうまではけっしてなない、とのおげをせいれいからけていた。27シメオンが〝れい〟にみちびかれてしん殿でんけいだいはいってたとき、りょうしんは、おさなのためにりっぽうていどおりにいけにえをささげようとして、イエスをれてた。28シメオンはおさなうでき、かみをたたえてった。

29しゅよ、いまこそあなたは、おことどおり

このしもべやすらかにらせてくださいます。

30わたしはこのであなたのすくいをたからです。

31これはばんみんのためにととのえてくださったすくいで、

32ほうじんらすけいひかり

あなたのたみイスラエルのほまれです。」

33ちちははは、おさなについてこのようにわれたことにおどろいていた。34シメオンはかれらをしゅくふくし、ははおやのマリアにった。「らんなさい。このは、イスラエルのおおくのひとたおしたりがらせたりするためにとさだめられ、また、はんたいけるしるしとしてさだめられています。35──あなたしんつるぎこころつらぬかれます──おおくのひとこころにあるおもいがあらわにされるためです。」

36また、アシェルぞくのファヌエルのむすめで、アンナというおんなげんしゃがいた。じょうとしをとっていて、わかいときとついでから七ねんかんおっとともらしたが、37おっとわかれ、八十四さいになっていた。かのじょしん殿でんはなれず、だんじきしたりいのったりして、よるひるかみつかえていたが、38そのとき、ちかづいてかみさんし、エルサレムのすくいをのぞんでいるひとびとみなおさなのことをはなした。

ナザレにかえ

39おやしゅりっぽうさだめられたことをみなえたので、ぶんたちのまちであるガリラヤのナザレにかえった。40おさなはたくましくそだち、ち、かみめぐみにつつまれていた。

しん殿でんでのしょうねんイエス

41さて、りょうしんすぎこしさいにはまいとしエルサレムへたびをした。42イエスが十二さいになったときも、りょうしんまつりのかんしゅうしたがってみやこのぼった。43まつりのかんわってについたとき、しょうねんイエスはエルサレムにのこっておられたが、りょうしんはそれにづかなかった。44イエスがみちれのなかにいるものとおもい、一にちぶんみちのりをってしまい、それから、しんるいじんあいださがまわったが、45つからなかったので、さがしながらエルサレムにかえした。46みっのち、イエスがしん殿でんけいだいがくしゃたちのなかすわり、はなしいたりしつもんしたりしておられるのをつけた。47いているひとみな、イエスのかしここたえにおどろいていた。48りょうしんはイエスをおどろき、ははった。「なぜこんなことをしてくれたのです。らんなさい。おとうさんもわたしもしんぱいしてさがしていたのです。」49すると、イエスはわれた。「どうしてわたしをさがしたのですか。わたしがぶんちちいえにいるのはたりまえだということを、らなかったのですか。」50しかし、りょうしんにはイエスのことからなかった。51それから、イエスはいっしょくだってき、ナザレにかえり、りょうしんつかえておらしになった。はははこれらのことをすべてこころおさめていた。52イエスはし、たけび、かみひととにあいされた。

せんれいしゃヨハネ、おしえをべる

(マタ3 112、マコ1 18、ヨハ1 1928

3

1こうていティベリウスのせいだい十五ねん、ポンティオ・ピラトがユダヤのそうとく、ヘロデがガリラヤのりょうしゅ、そのきょうだいフィリポがイトラヤとトラコンほうりょうしゅ、リサニアがアビレネのりょうしゅ2アンナスとカイアファとがだいさいであったとき、かみことでザカリアのヨハネにくだった。3そこで、ヨハネはヨルダンがわ沿いのほういったいって、つみゆるしをさせるためにあらための洗礼〔バプテスマ〕つたえた。4これは、げんしゃイザヤのしょいてあるとおりである。

さけものこえがする。

しゅみちととのえ、

そのみちすじをまっすぐにせよ。

5たにはすべてめられ、

やまおかはみなひくくされる。

がったみちはまっすぐに、

でこぼこのみちたいらになり、

6ひとみなかみすくいをあおる。』」

7そこでヨハネは、洗礼〔バプテスマ〕さずけてもらおうとしてぐんしゅうった。「まむしらよ、せまったかみいかりをまぬかれると、だれがおしえたのか。8あらためにふさわしいむすべ。『われわれちちはアブラハムだ』などというかんがえをこすな。っておくが、かみはこんないしころからでも、アブラハムのたちをつくすことがおできになる。9おのすでもとかれている。むすばないはみな、たおされてまれる。」10そこでぐんしゅうは、「では、わたしたちはどうすればよいのですか」とたずねた。11ヨハネは、「したを二まいっているものは、一まいたないものけてやれ。ものっているものおなじようにせよ」とこたえた。12ちょうぜいにん洗礼〔バプテスマ〕けるためにて、「せんせい、わたしたちはどうすればよいのですか」とった。13ヨハネは、「ていじょうのものはてるな」とった。14へいも、「このわたしたちはどうすればよいのですか」とたずねた。ヨハネは、「だれからもかねをゆすりったり、だましったりするな。ぶんきゅうりょうまんぞくせよ」とった。

15みんしゅうはメシアをのぞんでいて、ヨハネについて、もしかしたらかれがメシアではないかと、みなこころなかかんがえていた。16そこで、ヨハネはみなかってった。「わたしはあなたたちにみず洗礼〔バプテスマ〕さずけるが、わたしよりもすぐれたかたられる。わたしは、そのかたはきもののひもをちもない。そのかたは、せいれいであなたたちに洗礼〔バプテスマ〕をおさずけになる。17そして、って、だっこくすみずみまできれいにし、むぎあつめてくられ、からえることのないはらわれる。」18ヨハネは、ほかにもさまざまなすすめをして、みんしゅうふくいんらせた。19ところで、りょうしゅヘロデは、ぶんきょうだいつまヘロディアとのことについて、また、ぶんおこなったあらゆるあくについて、ヨハネにめられたので、20ヨハネをろうめた。こうしてヘロデは、それまでのあくにもう一つのあくくわえた。

イエス、洗礼〔バプテスマ〕ける

(マタ3 1317、マコ1 911

21みんしゅうみな洗礼〔バプテスマ〕け、イエスも洗礼〔バプテスマ〕けていのっておられると、てんひらけ、22せいれいはとのようにえる姿すがたでイエスのうえくだってた。すると、「あなたはわたしのあいする、わたしのこころかなもの」というこえが、てんからこえた。

イエスのけい

(マタ1 117

23イエスがせんきょうはじめられたときはおよそ三十さいであった。イエスはヨセフのおもわれていた。ヨセフはエリの、それからさかのぼると、24マタト、レビ、メルキ、ヤナイ、ヨセフ、25マタティア、アモス、ナウム、エスリ、ナガイ、26マハト、マタティア、セメイン、ヨセク、ヨダ、27ヨハナン、レサ、ゼルバベル、シャルティエル、ネリ、28メルキ、アディ、コサム、エルマダム、エル、29ヨシュア、エリエゼル、ヨリム、マタト、レビ、30シメオン、ユダ、ヨセフ、ヨナム、エリアキム、31メレア、メンナ、マタタ、ナタン、ダビデ、32エッサイ、オベド、ボアズ、サラ、ナフション、33アミナダブ、アドミン、アルニ、ヘツロン、ペレツ、ユダ、34ヤコブ、イサク、アブラハム、テラ、ナホル、35セルグ、レウ、ペレグ、エベル、シェラ、36カイナム、アルパクシャド、セム、ノア、レメク、37メトシェラ、エノク、イエレド、マハラルエル、ケナン、38エノシュ、セト、アダム。そしてかみいたる。

ゆうわくける

(マタ4 111、マコ1 1213

4

1さて、イエスはせいれいちて、ヨルダンがわからおかえりになった。そして、なかを〝れい〟によってまわされ、2四十にちかんあくからゆうわくけられた。そのあいだなにべず、そのかんわるとくうふくおぼえられた。3そこで、あくはイエスにった。「かみなら、このいしにパンになるようにめいじたらどうだ。」4イエスは、「『ひとはパンだけできるものではない』といてある」とおこたえになった。5さらに、あくはイエスをたかげ、いっしゅんのうちにかいのすべてのくにぐにせた。6そしてあくった。「このくにぐにいっさいけんりょくはんえいとをあたえよう。それはわたしにまかされていて、これとおもひとあたえることができるからだ。7だから、もしわたしをおがむなら、みんなあなたのものになる。」8イエスはおこたえになった。

「『あなたのかみであるしゅおがみ、

ただしゅつかえよ』

いてある。」9そこで、あくはイエスをエルサレムにれてき、しん殿でんはしたせてった。「かみなら、ここからりたらどうだ。10というのは、こういてあるからだ。

かみはあなたのためにてん使たちにめいじて、

あなたをしっかりまもらせる。』

11また、

『あなたのあしいしたることのないように、

てん使たちはであなたをささえる。』」

12イエスは、「『あなたのかみであるしゅためしてはならない』とわれている」とおこたえになった。13あくはあらゆるゆうわくえて、ときるまでイエスをはなれた。

ガリラヤででんどうはじめる

(マタ4 1217、マコ1 1415

14イエスは〝れい〟のちからちてガリラヤにかえられた。そのひょうばんまわりのほういったいひろまった。15イエスはしょかいどうおしえ、みなからそんけいけられた。

ナザレでれられない

(マタ13 5358、マコ6 16

16イエスはおそだちになったナザレにて、いつものとおりあんそくかいどうはいり、せいしょろうどくしようとしておちになった。17げんしゃイザヤのまきものわたされ、おひらきになると、つぎのようにいてあるしょまった。

18しゅれいがわたしのうえにおられる。

まずしいひとふくいんらせるために、

しゅがわたしにあぶらそそがれたからである。

しゅがわたしをつかわされたのは、

らわれているひとかいほうを、

えないひとりょくかいふくげ、

あっぱくされているひとゆうにし、

19しゅめぐみのとしげるためである。」

20イエスはまきものき、かかりものかえしてせきすわられた。かいどうにいるすべてのひとがイエスにそそがれていた。21そこでイエスは、「このせいしょことは、きょ、あなたがたがみみにしたとき、じつげんした」とはなはじめられた。22みなはイエスをほめ、そのくちからめぐふかことおどろいてった。「このひとはヨセフのではないか。」23イエスはわれた。「きっと、あなたがたは、『しゃよ、ぶんしんなおせ』ということわざをいて、『カファルナウムでいろいろなことをしたといたが、きょうのここでもしてくれ』とうにちがいない。」24そして、われた。「はっきりっておく。げんしゃは、ぶんきょうではかんげいされないものだ。25たしかにっておく。エリヤのだいに三ねん六かげつあいだあめらず、そのほういったいだいきんこったとき、イスラエルにはおおくのやもめがいたが、26エリヤはそのなかのだれのもとにもつかわされないで、シドンほうのサレプタのやもめのもとにだけつかわされた。27また、げんしゃエリシャのだいに、イスラエルにはおもびょうわずらっているひとおおくいたが、シリアじんナアマンのほかはだれもきよくされなかった。」28これをいたかいどうないひとびとみなふんがいし、29そうちになって、イエスをまちそとし、まちっているやまがけまでれてき、とそうとした。30しかし、イエスはひとびとあいだとおけてられた。

けがれたれいりつかれたおとこをいやす

(マコ1 2128

31イエスはガリラヤのまちカファルナウムにくだって、あんそくにはひとびとおしえておられた。32ひとびとはそのおしえにじょうおどろいた。そのことにはけんがあったからである。33ところがかいどうに、けがれたあくれいりつかれたおとこがいて、おおごえさけんだ。34「ああ、ナザレのイエス、かまわないでくれ。われわれほろぼしにたのか。しょうたいかっている。かみせいじゃだ。」35イエスが、「だまれ。このひとからけ」とおしかりになると、あくれいはそのおとこひとびとなかたおし、なんきずわせずにった。36ひとびとみなおどろいて、たがいにった。「このことはいったいなんだろう。けんちからとをもってけがれたれいめいじると、くとは。」37こうして、イエスのうわさは、あたいったいひろまった。

おおくのびょうにんをいやす

(マタ8 1417、マコ1 2934

38イエスはかいどうり、シモンのいえにおはいりになった。シモンのしゅうとめがたかねつくるしんでいたので、ひとびとかのじょのことをイエスにたのんだ。39イエスがまくらもとにってねつしかりつけられると、ねつり、かのじょはすぐにがっていちどうをもてなした。40れると、いろいろなびょうくるしむものかかえているひとみなびょうにんたちをイエスのもとにれてた。イエスはそのひとひといていやされた。41あくれいもわめきて、「おまえかみだ」といながら、おおくのひとびとからった。イエスはあくれいいましめて、ものをうことをおゆるしにならなかった。あくれいは、イエスをメシアだとっていたからである。

じゅんかいしてせんきょうする

(マコ1 3539

42あさになると、イエスはひとざとはなれたところかれた。ぐんしゅうはイエスをさがまわってそのそばまでると、ぶんたちからはなれてかないようにと、しきりにめた。43しかし、イエスはわれた。「ほかのまちにもかみくにふくいんらせなければならない。わたしはそのためにつかわされたのだ。」44そして、ユダヤのしょかいどうってせんきょうされた。

りょうにする

(マタ4 1822、マコ1 1620

5

1イエスがゲネサレトはんっておられると、かみことこうとして、ぐんしゅうがそのまわりにせてた。2イエスは、二そうのふねきしにあるのをらんになった。りょうたちは、ふねからがってあみあらっていた。3そこでイエスは、そのうちの一そうであるシモンのぶねり、きしからすこすようにおたのみになった。そして、こしろしてふねからぐんしゅうおしはじめられた。4はなわったとき、シモンに、「おきしてあみろし、りょうをしなさい」とわれた。5シモンは、「せんせい、わたしたちは、どおろうしましたが、なにもとれませんでした。しかし、おことですから、あみろしてみましょう」とこたえた。6そして、りょうたちがそのとおりにすると、おびただしいさかながかかり、あみやぶれそうになった。7そこで、もう一そうのふねにいるなかあいして、してくれるようにたのんだ。かれらはて、二そうのふねさかなでいっぱいにしたので、ふねしずみそうになった。8これをたシモン・ペトロは、イエスのあしもとにひれして、「しゅよ、わたしからはなれてください。わたしはつみぶかものなのです」とった。9とれたさかなにシモンもいっしょにいたものみなおどろいたからである。10シモンのなか、ゼベダイののヤコブもヨハネもどうようだった。すると、イエスはシモンにわれた。「おそれることはない。いまからのち、あなたはにんげんをとるりょうになる。」11そこで、かれらはふねりくげ、すべてをててイエスにしたがった。

おもびょうわずらっているひとをいやす

(マタ8 14、マコ1 4045

12イエスがあるまちにおられたとき、そこに、ぜんしんおもびょうにかかったひとがいた。このひとはイエスをてひれし、「しゅよ、こころならば、わたしをきよくすることがおできになります」とねがった。13イエスがべてそのひとれ、「よろしい。きよくなれ」とわれると、たちまちおもびょうった。14イエスはきびしくおめいじになった。「だれにもはなしてはいけない。ただ、ってさいからだせ、モーセがさだめたとおりにきよめのささものをし、ひとびとしょうめいしなさい。」15しかし、イエスのうわさはますますひろまったので、おおぜいぐんしゅうが、おしえをいたりびょうをいやしていただいたりするために、あつまってた。16だが、イエスはひとざとはなれたところ退しりぞいていのっておられた。

ちゅうひとをいやす

(マタ9 18、マコ2 112

17あるのこと、イエスがおしえておられると、ファリサイひとびとりっぽうきょうたちがそこにすわっていた。このひとびとは、ガリラヤとユダヤのすべてのむら、そしてエルサレムからたのである。しゅちからはたらいて、イエスはびょうをいやしておられた。18すると、おとこたちがちゅうわずらっているひととこせてはこんでて、いえなかれてイエスのまえこうとした。19しかし、ぐんしゅうはばまれて、はこほうほうつからなかったので、のぼってかわらをはがし、ひとびとなかのイエスのまえに、びょうにんとこごとつりろした。20イエスはそのひとたちのしんこうて、「ひとよ、あなたのつみゆるされた」とわれた。21ところが、りっぽうがくしゃたちやファリサイひとびとはあれこれとかんがはじめた。「かみぼうとくするこのおとこなにものだ。ただかみのほかに、いったいだれが、つみゆるすことができるだろうか。」22イエスは、かれらのかんがえをって、おこたえになった。「なにこころなかかんがえているのか。23『あなたのつみゆるされた』とうのと、『きてあるけ』とうのと、どちらがやさしいか。24ひとじょうつみゆるけんっていることをらせよう。」そして、ちゅうひとに、「わたしはあなたにう。がり、とこかついでいえかえりなさい」とわれた。25そのひとはすぐさまみなまえがり、ていただいげ、かみさんしながらいえかえってった。26ひとびとみなたいへんおどろき、かみさんはじめた。そして、おそれにたれて、「きょおどろくべきことをた」とった。

レビをにする

(マタ9 913、マコ2 1317

27そののち、イエスはって、レビというちょうぜいにんしゅうぜいしょすわっているのをて、「わたしにしたがいなさい」とわれた。28かれなにもかもててがり、イエスにしたがった。29そして、ぶんいえでイエスのためにせいだいえんかいもよおした。そこにはちょうぜいにんやほかのひとびとおおぜいいて、いっしょせきいていた。30ファリサイひとびとやそのりっぽうがくしゃたちはつぶやいて、イエスのたちにった。「なぜ、あなたたちは、ちょうぜいにんつみびとなどといっしょんだりべたりするのか。」31イエスはおこたえになった。「しゃひつようとするのは、けんこうひとではなくびょうにんである。32わたしがたのは、ただしいひとまねくためではなく、つみびとまねいてあらためさせるためである。」

だんじきについてのもんどう

(マタ9 1417、マコ2 1822

33ひとびとはイエスにった。「ヨハネのたちはたびたびだんじきし、いのりをし、ファリサイたちもおなじようにしています。しかし、あなたのたちはんだりべたりしています。」34そこで、イエスはわれた。「はな婿むこいっしょにいるのに、こんれいきゃくだんじきさせることがあなたがたにできようか。35しかし、はな婿むこうばられるときる。そのときには、かれらはだんじきすることになる。」36そして、イエスはたとえをはなされた。「だれも、あたらしいふくからぬのれをやぶって、ふるふくぎをてたりはしない。そんなことをすれば、あたらしいふくやぶれるし、あたらしいふくからったれもふるいものにはわないだろう。37また、だれも、あたらしいぶどうしゅふるかわぶくろれたりはしない。そんなことをすれば、あたらしいぶどうしゅかわぶくろやぶってながし、かわぶくろもだめになる。38あたらしいぶどうしゅは、あたらしいかわぶくろれねばならない。39また、ふるいぶどうしゅめば、だれもあたらしいものをしがらない。『ふるいもののほうがよい』とうのである。」

あんそくむぎ

(マタ12 18、マコ2 2328

6

1あるあんそくに、イエスがむぎばたけとおってかれると、たちはむぎみ、でもんでべた。2ファリサイのあるひとびとが、「なぜ、あんそくにしてはならないことを、あなたたちはするのか」とった。3イエスはおこたえになった。「ダビデがぶんともものたちもくうふくだったときになにをしたか、んだことがないのか。4かみいえはいり、たださいのほかにはだれもべてはならないそなえのパンをってべ、ともものたちにもあたえたではないか。」5そして、かれらにわれた。「ひとあんそくしゅである。」

えたひとをいやす

(マタ12 914、マコ3 16

6また、ほかのあんそくに、イエスはかいどうはいっておしえておられた。そこにひとひとがいて、そのみぎえていた。7りっぽうがくしゃたちやファリサイひとびとは、うったえるこうじつつけようとして、イエスがあんそくびょうをいやされるかどうか、ちゅうもくしていた。8イエスはかれらのかんがえをいて、えたひとに、「って、なかなさい」とわれた。そのひとこしてった。9そこで、イエスはわれた。「あなたたちにたずねたい。あんそくりっぽうゆるされているのは、ぜんおこなうことか、あくおこなうことか。いのちすくうことか、ほろぼすことか。」10そして、かれいちどうまわして、そのひとに、「ばしなさい」とわれた。われたようにすると、もとどおりになった。11ところが、かれらはいかくるって、イエスをなんとかしようとはなった。

十二にんえら

(マタ10 14、マコ3 1319

12そのころ、イエスはいのるためにやまき、かみいのってかされた。13あさになるとたちをあつめ、そのなかから十二にんえらんで使けられた。14それは、イエスがペトロとけられたシモン、そのきょうだいアンデレ、そして、ヤコブ、ヨハネ、フィリポ、バルトロマイ、15マタイ、トマス、アルファイのヤコブ、ねっしんとうばれたシモン、16ヤコブのユダ、それにのちうらものとなったイスカリオテのユダである。

おびただしいびょうにんをいやす

(マタ4 2325

17イエスはかれらといっしょやまからりて、たいらなところにおちになった。おおぜいとおびただしいみんしゅうが、ユダヤぜんとエルサレムから、また、ティルスやシドンのかいがんほうから、18イエスのおしえをくため、またびょうをいやしていただくためにていた。けがれたれいなやまされていたひとびともいやしていただいた。19ぐんしゅうみななんとかしてイエスにれようとした。イエスからちからて、すべてのひとびょうをいやしていたからである。

さいわいとこう

(マタ5 112

20さて、イエスはたちをわれた。

まずしいひとびとは、さいわいである、

かみくにはあなたがたのものである。

21いまえているひとびとは、さいわいである、

あなたがたはたされる。

いまいているひとびとは、さいわいである、

あなたがたはわらうようになる。

22ひとびとにくまれるとき、また、ひとのためにされ、ののしられ、めいせられるとき、あなたがたはさいわいである。23そのには、よろこおどりなさい。てんにはおおきなむくいがある。このひとびとせんも、げんしゃたちにおなじことをしたのである。

24しかし、んでいるあなたがたは、こうである、

あなたがたはもうなぐさめをけている。

25いままんぷくしているひとびと、あなたがたは、こうである、

あなたがたはえるようになる。

いまわらっているひとびとは、こうである、

あなたがたはかなしみくようになる。

26すべてのひとにほめられるとき、あなたがたはこうである。このひとびとせんも、にせげんしゃたちにおなじことをしたのである。」

てきあいしなさい

(マタ5 38487 12a

27「しかし、わたしのこといているあなたがたにっておく。てきあいし、あなたがたをにくものしんせつにしなさい。28わるくちものしゅくふくいのり、あなたがたをじょくするもののためにいのりなさい。29あなたのほおものには、もういっぽうほおをもけなさい。うわうばものには、したをもこばんではならない。30もとめるものには、だれにでもあたえなさい。あなたのものうばものからかえそうとしてはならない。31ひとにしてもらいたいとおもうことを、ひとにもしなさい。32ぶんあいしてくれるひとあいしたところで、あなたがたにどんなめぐみがあろうか。つみびとでも、あいしてくれるひとあいしている。33また、ぶんによくしてくれるひといことをしたところで、どんなめぐみがあろうか。つみびとでもおなじことをしている。34かえしてもらうことをてにしてしたところで、どんなめぐみがあろうか。つみびとさえ、おなじものをかえしてもらおうとして、つみびとすのである。35しかし、あなたがたはてきあいしなさい。ひといことをし、なにてにしないでしなさい。そうすれば、たくさんのむくいがあり、いとたかかたとなる。いとたかかたは、おんらないものにもあくにんにも、なさぶかいからである。36あなたがたのちちあわれみぶかいように、あなたがたもあわれみぶかものとなりなさい。」

ひとさばくな

(マタ7 15

37ひとさばくな。そうすれば、あなたがたもさばかれることがない。ひとつみびとだとめるな。そうすれば、あなたがたもつみびとだとめられることがない。ゆるしなさい。そうすれば、あなたがたもゆるされる。38あたえなさい。そうすれば、あなたがたにもあたえられる。れ、すりれ、あふれるほどにはかりをよくして、ふところにれてもらえる。あなたがたはぶんはかはかりはかかえされるからである。」39イエスはまた、たとえをはなされた。「もうじんもうじんみちあんないをすることができようか。ふたともあなみはしないか。40にまさるものではない。しかし、だれでも、じゅうぶんしゅぎょうめば、そののようになれる。41あなたは、きょうだいにあるおがくずえるのに、なぜぶんなかまるづかないのか。42ぶんにあるまるないで、きょうだいかって、『さあ、あなたのにあるおがくずらせてください』と、どうしてえるだろうか。ぜんしゃよ、まずぶんからまるのぞけ。そうすれば、はっきりえるようになって、きょうだいにあるおがくずのぞくことができる。」

によって

(マタ7 162012 34b35

43わるむすはなく、また、むすわるはない。44は、それぞれ、そのむすによってかる。いばらからいちじくはれないし、ばらからぶどうはあつめられない。45ひといものをれたこころくらからいものをし、わるひとわるいものをれたくらからわるいものをす。ひとくちは、こころからあふれることをかたるのである。」

いえだい

(マタ7 2427

46「わたしを『しゅよ、しゅよ』とびながら、なぜわたしのうことをおこなわないのか。47わたしのもとにて、わたしのことき、それをおこなひとみな、どんなひとているかをしめそう。48それは、めんふかげ、いわうえだいいていえてたひとている。こうずいになってかわみずがそのいえせたが、しっかりててあったので、うごかすことができなかった。49しかし、いてもおこなわないものは、だいなしでめんいえてたひとている。かわみずせると、いえはたちまちたおれ、そのこわかたがひどかった。」

ひゃくにんたいちょうしもべをいやす

(マタ8 513、ヨハ4 4354

7

1イエスは、みんしゅうにこれらのことをすべてはなえてから、カファルナウムにはいられた。2ところで、あるひゃくにんたいちょうおもんじられているが、びょうにかかっていた。3イエスのことをいたひゃくにんたいちょうは、ユダヤじんちょうろうたちを使つかいにやって、たすけにてくださるようにたのんだ。4ちょうろうたちはイエスのもとにて、ねっしんねがった。「あのかたは、そうしていただくのにふさわしいひとです。5わたしたちユダヤじんあいして、みずかかいどうててくれたのです。」6そこで、イエスはいっしょかけられた。ところが、そのいえからほどとおからぬところまでたとき、ひゃくにんたいちょうともだち使つかいにやってわせた。「しゅよ、そくろうにはおよびません。わたしはあなたをぶんしたにおむかえできるようなものではありません。7ですから、わたしのほうからおうかがいするのさえふさわしくないとおもいました。ひとことおっしゃってください。そして、わたしのしもべをいやしてください。8わたしもけんもとかれているものですが、わたしのしたにはへいたいがおり、ひとに『け』とえばきますし、ひとに『い』とえばます。またに『これをしろ』とえば、そのとおりにします。」9イエスはこれをいてかんしんし、したがっていたぐんしゅうほういてわれた。「っておくが、イスラエルのなかでさえ、わたしはこれほどのしんこうたことがない。」10使つかいにったひとたちがいえかえってみると、そのげんになっていた。

やもめのむすかえらせる

11それからもなく、イエスはナインというまちかれた。たちやおおぜいぐんしゅういっしょであった。12イエスがまちもんちかづかれると、ちょうど、あるははおやひとむすんで、かんかつされるところだった。そのははおやはやもめであって、まちひとおおぜいそばにっていた。13しゅはこのははおやて、あわれにおもい、「もうかなくともよい」とわれた。14そして、ちかづいてかんれられると、かついでいるひとたちはまった。イエスは、「わかものよ、あなたにう。きなさい」とわれた。15すると、にんがってものをはじめた。イエスはむすをそのははおやにおかえしになった。16ひとびとみなおそれをいだき、かみさんして、「だいげんしゃわれわれあいだあらわれた」とい、また、「かみはそのたみこころにかけてくださった」とった。17イエスについてのこのはなしは、ユダヤのぜんまわりのほういったいひろまった。

せんれいしゃヨハネとイエス

(マタ11 219

18ヨハネのたちが、これらすべてのことについてヨハネにらせた。そこで、ヨハネはなかからふたんで、19しゅのもとにおくり、こうわせた。「きたるべきかたは、あなたでしょうか。それとも、ほかのかたたなければなりませんか。」20ふたはイエスのもとにった。「わたしたちはせんれいしゃヨハネからの使つかいのものですが、『きたるべきかたは、あなたでしょうか。それとも、ほかのかたたなければなりませんか』とおたずねするようにとのことです。」21そのとき、イエスはびょうくるしみやあくれいなやんでいるおおくのひとびとをいやし、おおぜいもうじんえるようにしておられた。22それで、ふたにこうおこたえになった。「って、きしたことをヨハネにつたえなさい。えないひとえ、あしゆうひとあるき、おもびょうわずらっているひときよくなり、みみこえないひとこえ、しゃかえり、まずしいひとふくいんらされている。23わたしにつまずかないひとさいわいである。」24ヨハネの使つかいがってから、イエスはぐんしゅうかってヨハネについてはなはじめられた。「あなたがたはなにったのか。かぜにそよぐあしか。25では、なにったのか。しなやかなふくひとか。はなやかなころもて、ぜいたくにらすひとならきゅう殿でんにいる。26では、なにったのか。げんしゃか。そうだ、っておく。げんしゃじょうものである。

27よ、わたしはあなたよりさき使しゃつかわし、

あなたのまえみちじゅんさせよう』

いてあるのは、このひとのことだ。28っておくが、およそおんなからまれたもののうち、ヨハネよりだいものはいない。しかし、かみくにもっとちいさなものでも、かれよりはだいである。」29みんしゅうみなヨハネのおしえをき、ちょうぜいにんさえもその洗礼〔バプテスマ〕け、かみただしさをみとめた。30しかし、ファリサイひとびとりっぽうせんもんたちは、かれから洗礼〔バプテスマ〕けないで、ぶんたいするかみこころこばんだ。

31「では、いまだいひとたちはなににたとえたらよいか。かれらはなにているか。32ひろすわって、たがいにびかけ、こうっているどもたちにている。

ふえいたのに、

おどってくれなかった。

そうしきうたをうたったのに、

いてくれなかった。』

33せんれいしゃヨハネがて、パンもべずぶどうしゅまずにいると、あなたがたは、『あれはあくれいりつかれている』とい、34ひとて、いすると、『ろ、たいしょくかんおおざけみだ。ちょうぜいにんつみびとなかだ』とう。35しかし、ただしさは、それにしたがうすべてのひとによってしょうめいされる。」

つみぶかおんなゆる

36さて、あるファリサイひとが、いっしょしょくをしてほしいとねがったので、イエスはそのいえはいってしょくせきかれた。37このまちひとつみぶかおんながいた。イエスがファリサイひといえはいってしょくせきいておられるのをり、こうはいったせっこうつぼってて、38うしろからイエスのあしもとにちかり、きながらそのあしなみだでぬらしはじめ、ぶんかみでぬぐい、イエスのあしせっぷんしてこうった。39イエスをしょうたいしたファリサイひとはこれをて、「このひとがもしげんしゃなら、ぶんれているおんながだれで、どんなひとかるはずだ。つみぶかおんななのに」とおもった。40そこで、イエスがそのひとかって、「シモン、あなたにいたいことがある」とわれると、シモンは、「せんせい、おっしゃってください」とった。41イエスはおはなしになった。「あるかねしから、ふたひとかねりていた。ひとは五百デナリオン、もうひとは五十デナリオンである。42ふたにはかえかねがなかったので、かねしはりょうほうしゃっきんちょうしにしてやった。ふたのうち、どちらがおおくそのかねしをあいするだろうか。」43シモンは、「ちょうしにしてもらったがくおおほうだとおもいます」とこたえた。イエスは、「そのとおりだ」とわれた。44そして、おんなほういて、シモンにわれた。「このひとないか。わたしがあなたのいえはいったとき、あなたはあしあらみずもくれなかったが、このひとなみだでわたしのあしをぬらし、かみでぬぐってくれた。45あなたはわたしにせっぷんあいさつもしなかったが、このひとはわたしがはいっててから、わたしのあしせっぷんしてやまなかった。46あなたはあたまにオリーブってくれなかったが、このひとあしこうってくれた。47だから、っておく。このひとおおくのつみゆるされたことは、わたしにしめしたあいおおきさでかる。ゆるされることのすくないものは、あいすることもすくない。」48そして、イエスはおんなに、「あなたのつみゆるされた」とわれた。49どうせきひとたちは、「つみまでゆるすこのひとは、いったいなにものだろう」とかんがはじめた。50イエスはおんなに、「あなたのしんこうがあなたをすくった。あんしんしてきなさい」とわれた。

じんたち、ほうする

8

1すぐそののち、イエスはかみくにつたえ、そのふくいんらせながら、まちむらめぐってたびつづけられた。十二にんいっしょだった。2あくれいしてびょうをいやしていただいたなんにんかのじんたち、すなわち、七つのあくれいしていただいたマグダラのおんなばれるマリア、3ヘロデのれいクザのつまヨハナ、それにスサンナ、そのほかおおくのじんたちもいっしょであった。かのじょたちは、ぶんものって、いっこうほうしていた。

たねひと」のたとえ

(マタ13 19、マコ4 19

4おおぜいぐんしゅうあつまり、ほうぼうまちからひとびとがそばにたので、イエスはたとえをもちいておはなしになった。5たねひとたねきにった。いているあいだに、あるたねみちばたち、ひとみつけられ、そらとりべてしまった。6ほかのたねいしち、たが、みずがないのでれてしまった。7ほかのたねいばらなかち、いばらいっしょびて、しかぶさってしまった。8また、ほかのたねち、て、百ばいむすんだ。」イエスはこのようにはなして、「みみのあるものきなさい」とおおごえわれた。

たとえをもちいてはなゆう

(マタ13 1017、マコ4 1012

9たちは、このたとえはどんなかとたずねた。10イエスはわれた。「あなたがたにはかみくにみつさとることがゆるされているが、ひとびとにはたとえをもちいてはなすのだ。それは、

かれらがてもえず、

いてもかいできない』

ようになるためである。」

たねひと」のたとえのせつめい

(マタ13 1823、マコ4 1320

11「このたとえのはこうである。たねかみことである。12みちばたのものとは、ことくが、しんじてすくわれることのないように、あとからあくて、そのこころからことうばひとたちである。13いしのものとは、ことくとよろこんでれるが、がないので、しばらくはしんじても、れんうといてしまうひとたちのことである。14そして、いばらなかちたのは、ことくが、ちゅうじんせいおもわずらいやとみかいらくおおいふさがれて、じゅくするまでにいたらないひとたちである。15ちたのは、りっこころことき、よくまもり、にんたいしてむすひとたちである。」

「ともし」のたとえ

(マコ4 2125

16「ともしをともして、それをうつわおおかくしたり、しんだいしたいたりするひとはいない。はいってひとひかりえるように、しょくだいうえく。17かくれているもので、あらわにならないものはなく、められたもので、ひとられず、おおやけにならないものはない。18だから、どうくべきかにちゅうしなさい。っているひとさらあたえられ、っていないひとっているとおもうものまでもげられる。」

イエスのははきょうだい

(マタ12 4650、マコ3 3135

19さて、イエスのところにははきょうだいたちがたが、ぐんしゅうのためにちかづくことができなかった。20そこでイエスに、「ははうえきょうだいたちが、おいしたいとそとっておられます」とのらせがあった。21するとイエスは、「わたしのはは、わたしのきょうだいとは、かみこといておこなひとたちのことである」とおこたえになった。

とっぷうしずめる

(マタ8 2327、マコ4 3541

22あるのこと、イエスがたちといっしょふねり、「みずうみこうぎしわたろう」とわれたので、ふなした。23わたってくうちに、イエスはねむってしまわれた。とっぷうみずうみろしてて、かれらはみずをかぶり、あぶなくなった。24たちはちかってイエスをこし、「せんせいせんせい、おぼれそうです」とった。イエスががって、かぜあらなみとをおしかりになると、しずまってなぎになった。25イエスは、「あなたがたのしんこうはどこにあるのか」とわれた。たちはおそおどろいて、「いったい、このかたはどなたなのだろう。めいじればかぜなみしたがうではないか」とたがいにった。

あくれいりつかれたゲラサのひとをいやす

(マタ8 2834、マコ5 120

26いっこうは、ガリラヤのこうぎしにあるゲラサじんほういた。27イエスがりくがられると、このまちもので、あくれいりつかれているおとこがやってた。このおとこながあいだふくけず、いえまないではかまいとしていた。28イエスをると、わめきながらひれし、おおごえった。「いとたかかみイエス、かまわないでくれ。たのむからくるしめないでほしい。」29イエスが、けがれたれいおとこからるようにめいじられたからである。このひとなんかいけがれたれいりつかれたので、くさりでつながれ、あしかせをはめられてかんされていたが、それをきちぎっては、あくれいによってへとてられていた。30イエスが、「なんというか」とおたずねになると、「レギオン」とった。たくさんのあくれいがこのおとこはいっていたからである。31そしてあくれいどもは、そこなしのふちけというめいれいぶんたちにさないようにと、イエスにねがった。

32ところで、そのあたりのやまで、たくさんのぶたれがえさをあさっていた。あくれいどもがぶたなかはいゆるしをねがうと、イエスはおゆるしになった。33あくれいどもはそのひとからて、ぶたなかはいった。すると、ぶたれはがけくだってみずうみになだれみ、おぼれんだ。34このごとぶたいたちはし、まちむらにこのことをらせた。35そこで、ひとびとはそのごとようとしてやってた。かれらはイエスのところにると、あくれいどもをしてもらったひとが、ふくしょうになってイエスのあしもとにすわっているのをて、おそろしくなった。36きをていたひとたちは、あくれいりつかれていたひとすくわれただいひとびとらせた。37そこで、ゲラサほうひとびとみなぶんたちのところからってもらいたいと、イエスにねがった。かれらはすっかりおそれにりつかれていたのである。そこで、イエスはふねってかえろうとされた。38あくれいどもをしてもらったひとが、おともしたいとしきりにねがったが、イエスはこうっておかえしになった。39ぶんいえかえりなさい。そして、かみがあなたになさったことをことごとくはなしてかせなさい。」そのひとり、イエスがぶんにしてくださったことをことごとくまちじゅうひろめた。

ヤイロのむすめとイエスのふくれるおんな

(マタ9 1826、マコ5 2143

40イエスがかえってられると、ぐんしゅうよろこんでむかえた。ひとびとみな、イエスをっていたからである。41そこへ、ヤイロというひとた。このひとかいどうちょうであった。かれはイエスのあしもとにひれして、ぶんいえてくださるようにとねがった。42十二さいぐらいのひとむすめがいたが、にかけていたのである。

イエスがそこにかれるちゅうぐんしゅうまわりにせてた。43ときに、十二ねんこのかたしゅっけつまらず、しゃぜんざいさん使つかたしたが、だれからもなおしてもらえないおんながいた。44このおんなちかってて、うしろからイエスのふくふされると、ただちにしゅっけつまった。45イエスは、「わたしにれたのはだれか」とわれた。ひとびとみなぶんではないとこたえたので、ペトロが、「せんせいぐんしゅうがあなたをいて、っているのです」とった。46しかし、イエスは、「だれかがわたしにれた。わたしからちからったのをかんじたのだ」とわれた。47おんなかくしきれないとって、ふるえながらすすてひれし、れたゆうとたちまちいやされただいとをみなまえはなした。48イエスはわれた。「むすめよ、あなたのしんこうがあなたをすくった。あんしんしてきなさい。」

49イエスがまだはなしておられるときに、かいどうちょういえからひとった。「おじょうさんはくなりました。このうえせんせいわずらわすことはありません。」50イエスは、これをいてかいどうちょうわれた。「おそれることはない。ただしんじなさい。そうすれば、むすめすくわれる。」51イエスはそのいえくと、ペトロ、ヨハネ、ヤコブ、それにむすめのほかには、だれもいっしょはいることをおゆるしにならなかった。52ひとびとみなむすめのためにかなしんでいた。そこで、イエスはわれた。「くな。んだのではない。ねむっているのだ。」53ひとびとは、むすめんだことをっていたので、イエスをあざわらった。54イエスはむすめり、「むすめよ、きなさい」とびかけられた。55するとむすめは、そのれいもどって、すぐにがった。イエスは、むすめものあたえるようにさしをされた。56むすめりょうしんじょうおどろいた。イエスは、このごとをだれにもはなさないようにとおめいじになった。

十二にんけんする

(マタ10 1515、マコ6 713

9

1イエスは十二にんあつめ、あらゆるあくれいち、びょうをいやすちからけんのうをおさずけになった。2そして、かみくにつたえ、びょうにんをいやすためにつかわすにあたり、3つぎのようにわれた。「たびにはなにってってはならない。つえふくろもパンもかねってはならない。したも二まいってはならない。4どこかのいえはいったら、そこにとどまって、そのいえからたびちなさい。5だれもあなたがたをむかれないなら、そのまちていくとき、かれらへのあかしとしてあしについたほこりはらとしなさい。」6十二にんかけてき、むらからむらへとめぐあるきながら、いたるところでふくいんらせ、びょうをいやした。

ヘロデ、まど

(マタ14 112、マコ6 1429

7ところで、りょうしゅヘロデは、これらのごとをすべていてまどった。というのは、イエスについて、「ヨハネがしゃなかからかえったのだ」とひともいれば、8「エリヤがあらわれたのだ」とひともいて、さらに、「だれかむかしげんしゃかえったのだ」とひともいたからである。9しかし、ヘロデはった。「ヨハネなら、わたしがくびをはねた。いったい、なにものだろう。みみはいってくるこんなうわさのぬしは。」そして、イエスにってみたいとおもった。

五千にんものあたえる

(マタ14 1321、マコ6 3044、ヨハ6 114

10使たちはかえってて、ぶんたちのおこなったことをみなイエスにげた。イエスはかれらをれ、ぶんたちだけでベトサイダというまち退しりぞかれた。11ぐんしゅうはそのことをってイエスのあとった。イエスはこのひとびとむかえ、かみくにについてかたり、りょうひつようひとびとをいやしておられた。12かたむきかけたので、十二にんはそばにてイエスにった。「ぐんしゅうかいさんさせてください。そうすれば、まわりのむらさとって宿やどをとり、ものつけるでしょう。わたしたちはこんなひとざとはなれたところにいるのです。」13しかし、イエスはわれた。「あなたがたがかれらにものあたえなさい。」かれらはった。「わたしたちにはパン五つとさかなひきしかありません、このすべてのひとびとのために、わたしたちがものいにかないかぎり。」14というのは、おとこが五千にんほどいたからである。イエスはたちに、「ひとびとを五十にんぐらいずつくみにしてすわらせなさい」とわれた。15たちは、そのようにしてみなすわらせた。16すると、イエスは五つのパンと二ひきさかなり、てんあおいで、それらのためにさんいのりをとなえ、いてたちにわたしてはぐんしゅうくばらせた。17すべてのひとべてまんぷくした。そして、のこったパンのくずあつめると、十二かごもあった。

ペトロ、しんこうあらわ

(マタ16 1319、マコ8 2729

18イエスがひとりでいのっておられたとき、たちはともにいた。そこでイエスは、「ぐんしゅうは、わたしのことをなにものだとっているか」とおたずねになった。19たちはこたえた。「『せんれいしゃヨハネだ』とっています。ほかに、『エリヤだ』とひとも、『だれかむかしげんしゃかえったのだ』とひともいます。」20イエスがわれた。「それでは、あなたがたはわたしをなにものだとうのか。」ペトロがこたえた。「かみからのメシアです。」

イエス、ふっかつこくする

(マタ16 2028、マコ8 309 1

21イエスはたちをいましめ、このことをだれにもはなさないようにめいじて、22つぎのようにわれた。「ひとかならおおくのくるしみをけ、ちょうろうさいちょうりっぽうがくしゃたちからはいせきされてころされ、みっふっかつすることになっている。」23それから、イエスはみなわれた。「わたしについてたいものは、ぶんて、ぶんじゅうって、わたしにしたがいなさい。24ぶんいのちすくいたいとおもものは、それをうしなうが、わたしのためにいのちうしなものは、それをすくうのである。25ひとは、たとえぜんかいれても、ぶんほろぼしたり、うしなったりしては、なんとくがあろうか。26わたしとわたしのことじるものは、ひとも、ぶんちちせいなるてん使たちとのえいこうかがやいてるときに、そのものじる。27たしかにっておく。ここにいっしょにいるひとびとなかには、かみくにるまではけっしてなないものがいる。」

イエスの姿すがたわる

(マタ17 18、マコ9 28

28このはなしをしてからようほどたったとき、イエスは、ペトロ、ヨハネ、およびヤコブをれて、いのるためにやまのぼられた。29いのっておられるうちに、イエスのかおようわり、ふくしろかがやいた。30ると、ふたひとがイエスとかたっていた。モーセとエリヤである。31ふたえいこうつつまれてあらわれ、イエスがエルサレムでげようとしておられるさいについてはなしていた。32ペトロとなかは、ひどくねむかったが、じっとこらえていると、えいこうかがやくイエスと、そばにっているふたひとえた。33そのふたがイエスからはなれようとしたとき、ペトロがイエスにった。「せんせい、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。かりを三つてましょう。一つはあなたのため、一つはモーセのため、もう一つはエリヤのためです。」ペトロは、ぶんでもなにっているのか、からなかったのである。34ペトロがこうっていると、くもあらわれてかれらをおおった。かれらがくもなかつつまれていくので、たちはおそれた。35すると、「これはわたしのえらばれたもの。これにけ」とこえくもなかからこえた。36そのこえがしたとき、そこにはイエスだけがおられた。たちはちんもくまもり、たことをとうだれにもはなさなかった。

あくれいりつかれたをいやす

(マタ17 1418、マコ9 1427

37よくじついちどうやまりると、おおぜいぐんしゅうがイエスをむかえた。38そのとき、ひとおとこぐんしゅうなかからおおごえった。「せんせい、どうかわたしのてやってください。ひとむすです。39あくれいりつくと、このとつぜんさけびだします。あくれいはこのにけいれんをこさせてあわかせ、さんざんくるしめて、なかなかはなれません。40このれいしてくださるようにおたちにたのみましたが、できませんでした。」41イエスはおこたえになった。「なんとしんこうのない、よこしまなだいなのか。いつまでわたしは、あなたがたとともにいて、あなたがたにまんしなければならないのか。あなたのどもをここにれてなさい。」42そのちゅうでも、あくれいたおし、きつけさせた。イエスはけがれたれいしかり、どもをいやしてちちおやにおかえしになった。43ひとびとみなかみだいさにこころたれた。

ふたたぶんこくする

(マタ17 2223、マコ9 3032

イエスがなさったすべてのことに、みなおどろいていると、イエスはたちにわれた。44「このことをよくみみれておきなさい。ひとひとびとわたされようとしている。」45たちはそのことからなかった。かれらにはかいできないようにかくされていたのである。かれらは、こわくてそのことについてたずねられなかった。

いちばんえらもの

(マタ18 15、マコ9 3337

46たちのあいだで、ぶんたちのうちだれがいちばんえらいかというろんきた。47イエスはかれらのこころうちき、ひとどもり、ぶんのそばにたせて、48われた。「わたしののためにこのどもれるものは、わたしをれるのである。わたしをれるものは、わたしをおつかわしになったかたれるのである。あなたがたみななかもっとちいさいものこそ、もっとえらものである。」

さからわないものかた

(マコ9 3840

49そこで、ヨハネがった。「せんせい、おまえ使つかってあくれいしているものましたが、わたしたちといっしょにあなたにしたがわないので、やめさせようとしました。」50エスはわれた。「やめさせてはならない。あなたがたにさからわないものは、あなたがたのかたなのである。」

サマリアじんからかんげいされない

51イエスは、てんげられるちかづくと、エルサレムにかうけつかためられた。52そして、さき使つかいのものされた。かれらはって、イエスのためにじゅんしようと、サマリアじんむらはいった。53しかし、むらびとはイエスをかんげいしなかった。イエスがエルサレムをしてすすんでおられたからである。54のヤコブとヨハネはそれをて、「しゅよ、おのぞみなら、てんかららせて、かれらをほろぼしましょうか」とった。55イエスはいてふたいましめられた。56そして、いっこうべつむらった。

かく

(マタ8 1922

57いっこうみちすすんでくと、イエスにたいして、「あなたがおいでになるところなら、どこへでもしたがってまいります」とひとがいた。58イエスはわれた。「きつねにはあながあり、そらとりにはがある。だが、ひとにはまくらするところもない。」59そしてべつひとに、「わたしにしたがいなさい」とわれたが、そのひとは、「しゅよ、まず、ちちほうむりにかせてください」とった。60イエスはわれた。「んでいるものたちに、ぶんたちのしゃほうむらせなさい。あなたはって、かみくにひろめなさい。」61また、べつひとった。「しゅよ、あなたにしたがいます。しかし、まずぞくにいとまごいにかせてください。」62イエスはそのひとに、「すきをかけてからうしろをかえりみるものは、かみくににふさわしくない」とわれた。

七十二にんけんする

10

1そののちしゅはほかに七十二にんにんめいし、ぶんくつもりのすべてのまちむらふたずつさきつかわされた。2そして、かれらにわれた。「しゅうかくおおいが、はたらすくない。だから、しゅうかくのためにはたらおくってくださるように、しゅうかくしゅねがいなさい。3きなさい。わたしはあなたがたをつかわす。それは、おおかみれにひつじおくむようなものだ。4さいふくろはきものってくな。ちゅうでだれにもあいさつをするな。5どこかのいえはいったら、まず、『このいえへいがあるように』といなさい。6へいがそこにいるなら、あなたがたのねがへいはそのひとにとどまる。もし、いなければ、そのへいはあなたがたにもどってくる。7そのいえまって、そこでされるものべ、またみなさい。はたらものほうしゅうけるのはとうぜんだからである。いえからいえへとわたあるくな。8どこかのまちはいり、むかれられたら、されるものべ、9そのまちびょうにんをいやし、また、『かみくにはあなたがたにちかづいた』といなさい。10しかし、まちはいっても、むかれられなければ、ひろてこういなさい。11あしについたこのまちほこりさえもはらとして、あなたがたにかえす。しかし、かみくにちかづいたことをれ』と。12っておくが、かのには、そのまちよりまだソドムのほうかるばつむ。」

あらためないまちしか

(マタ11 2024

13「コラジン、おまえこうだ。ベトサイダ、おまえこうだ。おまえたちのところでなされたせきがティルスやシドンでおこなわれていれば、これらのまちはとうのむかしあらぬのをまとい、はいなかすわってあらためたにちがいない。14しかし、さばきのときには、おまえたちよりまだティルスやシドンのほうかるばつむ。15また、カファルナウム、おまえは、

てんにまでげられるとでもおもっているのか。

にまでとされるのだ。

16あなたがたにみみかたむけるものは、わたしにみみかたむけ、あなたがたをこばものは、わたしをこばむのである。わたしをこばものは、わたしをつかわされたかたこばむのである。」

七十二にんかえって

17七十二にんよろこんでかえってて、こうった。「しゅよ、おまえ使つかうと、あくれいさえもわたしたちにくっぷくします。」18イエスはわれた。「わたしは、サタンがいなずまのようにてんからちるのをていた。19へびやさそりをみつけ、てきのあらゆるちからけんを、わたしはあなたがたにさずけた。だから、あなたがたにがいくわえるものはなにひとつない。20しかし、あくれいがあなたがたにふくじゅうするからといって、よろこんではならない。むしろ、あなたがたのてんしるされていることをよろこびなさい。」

よろこびにあふれる

(マタ11 252713 1617

21そのとき、イエスはせいれいによってよろこびにあふれてわれた。「てんしゅであるちちよ、あなたをほめたたえます。これらのことをあるものかしこものにはかくして、おさなのようなものにおしめしになりました。そうです、ちちよ、これはこころかなうことでした。22すべてのことは、ちちからわたしにまかせられています。ちちのほかに、がどういうものであるかをものはなく、ちちがどういうかたであるかをものは、と、しめそうとおももののほかには、だれもいません。」23それから、イエスはたちのほういて、かれらだけにわれた。「あなたがたのているものをさいわいだ。24っておくが、おおくのげんしゃおうたちは、あなたがたがているものをたかったが、ることができず、あなたがたがいているものをきたかったが、けなかったのである。」

いサマリアじん

25すると、あるりっぽうせんもんがり、イエスをためそうとしてった。「せんせいなにをしたら、えいえんいのちぐことができるでしょうか。」26イエスが、「りっぽうにはなんいてあるか。あなたはそれをどうんでいるか」とわれると、27かれこたえた。「『こころくし、せいしんくし、ちからくし、おもいをくして、あなたのかみであるしゅあいしなさい、また、りんじんぶんのようにあいしなさい』とあります。」28イエスはわれた。「ただしいこたえだ。それをじっこうしなさい。そうすればいのちられる。」29しかし、かれぶんせいとうしようとして、「では、わたしのりんじんとはだれですか」とった。30イエスはおこたえになった。「あるひとがエルサレムからエリコへくだってちゅういはぎにおそわれた。いはぎはそのひとふくをはぎり、なぐりつけ、はんごろしにしたままった。31あるさいがたまたまそのみちくだってたが、そのひとると、みちこうがわとおってった。32おなじように、レビびともそのしょにやってたが、そのひとると、みちこうがわとおってった。33ところが、たびをしていたあるサマリアじんは、そばにると、そのひとあわれにおもい、34ちかってきずあぶらとぶどうしゅそそぎ、ほうたいをして、ぶんのろばにせ、宿やどれてってかいほうした。35そして、よくじつになると、デナリオンぎんまいし、宿やどしゅじんわたしてった。『このひとかいほうしてください。ようがもっとかかったら、かえりがけにはらいます。』36さて、あなたはこの三にんなかで、だれがいはぎにおそわれたひとりんじんになったとおもうか。」37りっぽうせんもんった。「そのひとたすけたひとです。」そこで、イエスはわれた。「って、あなたもおなじようにしなさい。」

マルタとマリア

38いっこうあるいてくうち、イエスはあるむらにおはいりになった。すると、マルタというおんなが、イエスをいえむかれた。39かのじょにはマリアというまいがいた。マリアはしゅあしもとにすわって、そのはなしっていた。40マルタは、いろいろのもてなしのためせわしくはたらいていたが、そばにちかってった。「しゅよ、わたしのまいはわたしだけにもてなしをさせていますが、なんともおおもいになりませんか。つだってくれるようにおっしゃってください。」41しゅはおこたえになった。「マルタ、マルタ、あなたはおおくのことにおもなやみ、こころみだしている。42しかし、ひつようなことはただ一つだけである。マリアはほうえらんだ。それをげてはならない。」

いのるときには

(マタ6 9157 711

11

1イエスはあるところいのっておられた。いのりがわると、ひとがイエスに、「しゅよ、ヨハネがたちにおしえたように、わたしたちにもいのりをおしえてください」とった。2そこで、イエスはわれた。「いのるときには、こういなさい。

ちちよ、

あがめられますように。

くにますように。

3わたしたちにひつようかてまいにちあたえてください。

4わたしたちのつみゆるしてください、

わたしたちもぶんのあるひと

みなゆるしますから。

わたしたちをゆうわくわせないでください。』」

5また、たちにわれた。「あなたがたのうちのだれかにともだちがいて、なかにそのひとのところにき、つぎのようにったとしよう。『ともよ、パンを三つしてください。6りょこうちゅうともだちがわたしのところにったが、なにすものがないのです。』7すると、そのひといえなかからこたえるにちがいない。『めんどうをかけないでください。もうめたし、どもたちはわたしのそばでています。きてあなたになにかをあげるわけにはいきません。』8しかし、っておく。そのひとは、ともだちだからということではきてなにあたえるようなことはなくても、しつようにたのめば、きてひつようなものはなんでもあたえるであろう。9そこで、わたしはっておく。もとめなさい。そうすれば、あたえられる。さがしなさい。そうすれば、つかる。もんをたたきなさい。そうすれば、ひらかれる。10だれでも、もとめるものけ、さがものつけ、もんをたたくものにはひらかれる。11あなたがたのなかに、さかなしがるどもに、さかなわりにへびあたえるちちおやがいるだろうか。12また、たまごしがるのに、さそりをあたえるちちおやがいるだろうか。13このように、あなたがたはわるものでありながらも、ぶんどもにはものあたえることをっている。ましててんちちもとめるものせいれいあたえてくださる。」

ベルゼブルろんそう

(マタ12 2230、マコ3 2027

14イエスはあくれいしておられたが、それはくちけなくするあくれいであった。あくれいくと、くちけないひとがものをはじめたので、ぐんしゅうきょうたんした。15しかし、なかには、「あのおとこあくれいかしらベルゼブルのちからあくれいしている」とものや、16イエスをためそうとして、てんからのしるしをもとめるものがいた。17しかし、イエスはかれらのこころいてわれた。「うちあらそえば、どんなくにでもて、いえかさなりってたおれてしまう。18あなたたちは、わたしがベルゼブルのちからあくれいしているとうけれども、サタンがうちもめすれば、どうしてそのくにってくだろうか。19わたしがベルゼブルのちからあくれいすのなら、あなたたちのなかなんちからすのか。だから、かれしんがあなたたちをさばものとなる。20しかし、わたしがかみゆびあくれいしているのであれば、かみくにはあなたたちのところにているのだ。21つよひとそうしてぶんしきまもっているときには、そのものあんぜんである。22しかし、もっとつよものおそっててこのひとつと、たのみのをすべてうばり、ぶんひんぶんぱいする。23わたしにかたしないものはわたしにてきたいし、わたしといっしょあつめないものらしている。」

けがれたれいもどって

(マタ12 4345

24けがれたれいは、ひとからくと、ばくをうろつき、やすしょさがすが、つからない。それで、『たわがもどろう』とう。25そして、もどってみると、いえそうをして、ととのえられていた。26そこで、かけてき、ぶんよりもわるいほかの七つのれいれてて、なかはいんで、く。そうなると、そのひとあとじょうたいまえよりもわるくなる。」

しんさいわ

27イエスがこれらのことをはなしておられると、あるおんなぐんしゅうなかからこえたからかにった。「なんとさいわいなことでしょう、あなたを宿やどしたたい、あなたがったぶさは。」28しかし、イエスはわれた。「むしろ、さいわいなのはかみことき、それをまもひとである。」

ひとびとはしるしをしがる

(マタ12 3842、マコ8 12

29ぐんしゅうかずがますますえてきたので、イエスははなはじめられた。「いまだいものたちはよこしまだ。しるしをしがるが、ヨナのしるしのほかには、しるしはあたえられない。30つまり、ヨナがニネベのひとびとたいしてしるしとなったように、ひといまだいものたちにたいしてしるしとなる。31みなみくにじょおうは、さばきのときいまだいものたちといっしょがり、かれらをつみさだめるであろう。このじょおうはソロモンのくために、てからたからである。ここに、ソロモンにまさるものがある。32また、ニネベのひとびとさばきのときいまだいものたちといっしょがり、かれらをつみさだめるであろう。ニネベのひとびとは、ヨナのせっきょういてあらためたからである。ここに、ヨナにまさるものがある。」

からだのともし

(マタ5 156 2223

33「ともしをともして、それをあなぐらなかや、ますしたものはいない。はいってひとひかりえるように、しょくだいうえく。34あなたのからだのともしである。んでいれば、あなたのぜんしんあかるいが、にごっていれば、からだくらい。35だから、あなたのなかにあるひかりえていないか調しらべなさい。36あなたのぜんしんあかるく、すこしもくらいところがなければ、ちょうど、ともしがそのかがやきであなたをらすときのように、ぜんしんかがやいている。」

ファリサイひとびとりっぽうせんもんとをなんする

(マタ23 136、マコ12 3840、ルカ20 4547

37イエスはこのようにはなしておられたとき、ファリサイひとからしょくしょうたいけたので、そのいえはいってしょくせきかれた。38ところがそのひとは、イエスがしょくまえにまずきよめられなかったのをて、しんおもった。39しゅわれた。「じつに、あなたたちファリサイひとびとは、さかずきさらそとがわはきれいにするが、ぶんうちがわごうよくあくちている。40おろかなものたち、そとがわつくられたかみは、うちがわもおつくりになったではないか。41ただ、うつわなかにあるものひとほどこせ。そうすれば、あなたたちにはすべてのものがきよくなる。42それにしても、あなたたちファリサイひとびとこうだ。はっうんこうやあらゆるさいの十ぶんの一はささげるが、せいじっこうかみへのあいはおろそかにしているからだ。これこそおこなうべきことである。もとより、十ぶんの一のささものもおろそかにしてはならないが。43あなたたちファリサイひとびとこうだ。かいどうではじょうせきくこと、ひろではあいさつされることをこのむからだ。44あなたたちはこうだ。ひとにつかないはかのようなものである。そのうえあるひとづかない。」

45そこで、りっぽうせんもんひとが、「せんせい、そんなことをおっしゃれば、わたしたちをもじょくすることになります」とった。46イエスはわれた。「あなたたちりっぽうせんもんこうだ。ひとにはいきれないおもわせながら、ぶんではゆびぽんもそのおもれようとしないからだ。47あなたたちはこうだ。ぶんせんころしたげんしゃたちのはかてているからだ。48こうして、あなたたちはせんわざしょうにんとなり、それにさんせいしている。せんころし、あなたたちははかてているからである。49だから、かみもこうっている。『わたしはげんしゃ使たちをつかわすが、ひとびとはそのなかのあるものころし、あるものはくがいする。』50こうして、てんそうぞうときからながされたすべてのげんしゃについて、いまだいものたちがせきにんわれることになる。51それは、アベルのから、さいだんせいじょあいだころされたゼカルヤのにまでおよぶ。そうだ。っておくが、いまだいものたちはそのせきにんわれる。52あなたたちりっぽうせんもんこうだ。しきかぎげ、ぶんはいらないばかりか、はいろうとするひとびとをもさまたげてきたからだ。」53イエスがそこをかれると、りっぽうがくしゃやファリサイひとびとはげしいてきいだき、いろいろのもんだいでイエスにしつもんびせはじめ、54なにことじりをとらえようとねらっていた。

ぜんをつけさせる

12

1とかくするうちに、かぞえきれないほどのぐんしゅうあつまってて、あしうほどになった。イエスは、まずたちにはなはじめられた。「ファリサイひとびとのパンだねちゅうしなさい。それはぜんである。2おおわれているものであらわされないものはなく、かくされているものでられずにむものはない。3だから、あなたがたがくらやみったことはみな、あかるみでかれ、おくみみにささやいたことは、うえひろめられる。」

おそるべきもの

(マタ10 2831

4ゆうじんであるあなたがたにっておく。からだころしても、そののち、それじょうなにもできないものどもをおそれてはならない。5だれをおそれるべきか、おしえよう。それは、ころしたあとで、ごくけんっているかただ。そうだ。っておくが、このかたおそれなさい。6すずめが二アサリオンでられているではないか。だが、その一さえ、かみがおわすれになるようなことはない。7それどころか、あなたがたのかみまでも一ぽんのこらずかぞえられている。おそれるな。あなたがたは、たくさんのすずめよりもはるかにまさっている。」

イエスのなかであるとあらわ

(マタ10 323312 3210 1920

8っておくが、だれでもひとびとまえぶんをわたしのなかであるとあらわものは、ひとかみてん使たちのまえで、そのひとぶんなかであるとあらわす。9しかし、ひとびとまえでわたしをらないとものは、かみてん使たちのまえらないとわれる。10ひとわるくちものみなゆるされる。しかし、せいれいぼうとくするものゆるされない。11かいどうやくにんけんりょくしゃのところにれてかれたときは、なにをどうわけしようか、なにおうかなどとしんぱいしてはならない。12うべきことは、せいれいがそのときにおしえてくださる。」

おろかなかねち」のたとえ

13ぐんしゅうひとった。「せんせい、わたしにもさんけてくれるようにきょうだいってください。」14イエスはそのひとわれた。「だれがわたしを、あなたがたのさいばんかん調ちょうていにんにんめいしたのか。」15そして、いちどうわれた。「どんなどんよくにもちゅうはらい、ようじんしなさい。あまるほどものっていても、ひといのちざいさんによってどうすることもできないからである。」16それから、イエスはたとえをはなされた。「あるかねちのはたけほうさくだった。17かねちは、『どうしよう。さくもつをしまっておくしょがない』とおもめぐらしたが、18やがてった。『こうしよう。くらこわして、もっとおおきいのをて、そこにこくもつざいさんをみなしまい、19こうぶんってやるのだ。「さあ、これからさきなんねんきてくだけのたくわえができたぞ。ひとやすみして、べたりんだりしてたのしめ」と。』20しかしかみは、『おろかなものよ、こん、おまえいのちげられる。おまえようしたものは、いったいだれのものになるのか』とわれた。21ぶんのためにとみんでも、かみまえゆたかにならないものはこのとおりだ。」

おもなやむな

(マタ6 25341921

22それから、イエスはたちにわれた。「だから、っておく。いのちのことでなにべようか、からだのことでなにようかとおもなやむな。23いのちものよりもたいせつであり、からだふくよりもたいせつだ。24からすのことをかんがえてみなさい。たねかず、れもせず、くらたない。だが、かみからすやしなってくださる。あなたがたは、とりよりもどれほどがあることか。25あなたがたのうちのだれが、おもなやんだからといって、寿じゅみょうをわずかでもばすことができようか。26こんなごくちいさなことさえできないのに、なぜ、ほかのことまでおもなやむのか。27はらはながどのようにそだつかをかんがえてみなさい。はたらきもせずつむぎもしない。しかし、っておく。えいきわめたソロモンでさえ、このはなの一つほどにもかざってはいなかった。28きょにあって、まれるくさでさえ、かみはこのようによそおってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことである。しんこううすものたちよ。29あなたがたも、なにべようか、なにもうかとかんがえてはならない。また、おもなやむな。30それはみな、ほうじんせつもとめているものだ。あなたがたのちちは、これらのものがあなたがたにひつようなことをごぞんじである。31ただ、かみくにもとめなさい。そうすれば、これらのものはくわえてあたえられる。32ちいさなれよ、おそれるな。あなたがたのちちよろこんでかみくにをくださる。33ぶんものはらってほどこしなさい。れることのないさいつくり、きることのないとみてんみなさい。そこは、ぬすびとちからず、むしらさない。34あなたがたのとみのあるところに、あなたがたのこころもあるのだ。」

ましているしもべ

(マタ24 4551

35こしおびめ、ともしをともしていなさい。36しゅじんこんえんからかえってをたたくとき、すぐにけようとっているひとのようにしていなさい。37しゅじんかえってたとき、ましているのをられるしもべたちはさいわいだ。はっきりっておくが、しゅじんおびめて、このしもべたちをしょくせきかせ、そばにきゅうしてくれる。38しゅじんなかかえっても、けにかえっても、ましているのをられるしもべたちはさいわいだ。39このことをわきまえていなさい。いえしゅじんは、どろぼうがいつやってるかをっていたら、ぶんいえらせはしないだろう。40あなたがたもようしていなさい。ひとおもいがけないときるからである。」

41そこでペトロが、「しゅよ、このたとえはわたしたちのためにはなしておられるのですか。それとも、みんなのためですか」とうと、42しゅわれた。「しゅじん使つかいたちのうえてて、かんどおりにものぶんぱいさせることにしたちゅうじつかしこかんにんは、いったいだれであろうか。43しゅじんかえってたとき、われたとおりにしているのをられるしもべさいわいである。44たしかにっておくが、しゅじんかれぜんざいさんかんさせるにちがいない。45しかし、もしそのしもべが、しゅじんかえりはおくれるとおもい、なんじょちゅうなぐったり、べたりんだり、うようなことになるならば、46そのしもべしゅじんそうしないおもいがけないときかえってて、かれきびしくばっし、ちゅうじつものたちとおなわせる。47しゅじんおもいをりながらなにじゅんせず、あるいはしゅじんおもいどおりにしなかったしもべは、ひどくむちたれる。48しかし、らずにいてむちたれるようなことをしたものは、たれてもすこしでむ。すべておおあたえられたものは、おおもとめられ、おおまかされたものは、さらおおようきゅうされる。」

ぶんれつをもたらす

(マタ10 3436

49「わたしがたのは、じょうとうずるためである。そのすでえていたらと、どんなにねがっていることか。50しかし、わたしにはけねばならない洗礼〔バプテスマ〕がある。それがわるまで、わたしはどんなにくるしむことだろう。51あなたがたは、わたしがじょうへいをもたらすためにたとおもうのか。そうではない。っておくが、むしろぶんれつだ。52いまからのち、一つのいえに五にんいるならば、三にんふたと、ふたは三にんたいりつしてかれるからである。

53ちちと、ちちと、

ははむすめと、むすめははと、

しゅうとめはよめと、よめはしゅうとめと、

たいりつしてかれる。」

ときける

(マタ16 23

54イエスはまたぐんしゅうにもわれた。「あなたがたは、くも西にしるのをるとすぐに、『にわかあめになる』とう。じっさいそのとおりになる。55また、みなみかぜいているのをると、『あつくなる』とう。じつそうなる。56ぜんしゃよ、このようにそらようけることはっているのに、どうしていまときけることをらないのか。」

うったえるひとなかなおりする

(マタ5 2526

57「あなたがたは、なにただしいかを、どうしてぶんはんだんしないのか。58あなたをうったえるひといっしょやくにんのところにくときには、ちゅうでそのひとなかなおりするようにつとめなさい。さもないと、そのひとはあなたをさいばんかんのもとにれてき、さいばんかんかんしゅわたし、かんしゅろうむ。59っておくが、さいの一レプトンをかえすまで、けっしてそこからることはできない。」

あらためなければほろびる

13

1ちょうどそのとき、なんにんかのひとて、ピラトがガリラヤじんかれらのいけにえにぜたことをイエスにげた。2イエスはおこたえになった。「そのガリラヤじんたちがそのようなさいなんったのは、ほかのどのガリラヤじんよりもつみぶかものだったからだとおもうのか。3けっしてそうではない。っておくが、あなたがたもあらためなければ、みなおなじようにほろびる。4また、シロアムのとうたおれてんだあの十八にんは、エルサレムにんでいたほかのどのひとびとよりも、つみぶかものだったとおもうのか。5けっしてそうではない。っておくが、あなたがたもあらためなければ、みなおなじようにほろびる。」

のならないいちじくの」のたとえ

6そして、イエスはつぎのたとえをはなされた。「あるひとがぶどうえんにいちじくのえておき、さがしにたがつからなかった。7そこで、えんていった。『もう三ねんものあいだ、このいちじくのさがしにているのに、つけたためしがない。だからたおせ。なぜ、をふさがせておくのか。』8えんていこたえた。『しゅじんさまとしもこのままにしておいてください。まわりをって、やしをやってみます。9そうすれば、らいねんがなるかもしれません。もしそれでもだめなら、たおしてください。』」

あんそくに、こしがったじんをいやす

10あんそくに、イエスはあるかいどうおしえておられた。11そこに、十八ねんかんやまいれいりつかれているおんながいた。こしがったまま、どうしてもばすことができなかった。12イエスはそのおんなせ、「じんよ、びょうなおった」とって、13そのうえかれた。おんなは、たちどころにこしがまっすぐになり、かみさんした。14ところがかいどうちょうは、イエスがあんそくびょうにんをいやされたことにはらて、ぐんしゅうった。「はたらくべきむいある。そのあいだなおしてもらうがよい。あんそくはいけない。」15しかし、しゅかれこたえてわれた。「ぜんしゃたちよ、あなたたちはだれでも、あんそくにもうしやろばをおけからいて、みずませにいてくではないか。16このおんなはアブラハムのむすめなのに、十八ねんものあいだサタンにしばられていたのだ。あんそくであっても、そのそくばくからいてやるべきではなかったのか。」17こうわれると、はんたいしゃみなったが、ぐんしゅうはこぞって、イエスがなさったかずかずのすばらしいおこないをよろこんだ。

「からしだね」と「パンだね」のたとえ

(マタ13 3133、マコ4 3032

18そこで、イエスはわれた。「かみくになにているか。なににたとえようか。19それは、からしだねている。ひとがこれをってにわくと、せいちょうしてになり、そのえだにはそらとりつくる。」

20またわれた。「かみくになににたとえようか。21パンだねている。おんながこれをって三サトンのこなぜると、やがてぜんたいふくれる。」

せまぐち

(マタ7 13142123

22イエスはまちむらめぐっておしえながら、エルサレムへかってすすんでおられた。23ると、「しゅよ、すくわれるものすくないのでしょうか」とひとがいた。イエスはいちどうわれた。24せまぐちからはいるようにつとめなさい。っておくが、はいろうとしてもはいれないひとおおいのだ。25いえしゅじんがって、めてしまってからでは、あなたがたがそとってをたたき、『しゅじんさまけてください』とっても、『おまえたちがどこのものらない』というこたえがかえってくるだけである。26そのとき、あなたがたは、『いっしょべたりんだりしましたし、また、わたしたちのひろでおおしえをけたのです』といだすだろう。27しかししゅじんは、『おまえたちがどこのものらない。おこなものども、みなわたしかられ』とうだろう。28あなたがたは、アブラハム、イサク、ヤコブやすべてのげんしゃたちがかみくにはいっているのに、ぶんそとされることになり、そこできわめいてぎしりする。29そしてひとびとは、ひがしから西にしから、またみなみからきたからて、かみくにえんかいせきく。30そこでは、あとひとさきになるものがあり、さきひとあとになるものもある。」

エルサレムのためになげ

(マタ23 3739

31ちょうどそのとき、ファリサイひとびとなんにんちかってて、イエスにった。「ここをってください。ヘロデがあなたをころそうとしています。」32イエスはわれた。「って、あのきつねに、『きょも、あくれいし、びょうをいやし、みっにすべてをえる』とわたしがったとつたえなさい。33だが、わたしはきょも、そのつぎぶんみちすすまねばならない。げんしゃがエルサレムがいところぬことは、ありえないからだ。34エルサレム、エルサレム、げんしゃたちをころし、ぶんつかわされたひとびといしころものよ、めんどりひなはねしたあつめるように、わたしはおまえらをなんあつめようとしたことか。だが、おまえたちはおうじようとしなかった。35よ、おまえたちのいえてられる。っておくが、おまえたちは、『しゅによってられるかたに、しゅくふくがあるように』とときるまで、けっしてわたしをることがない。」

あんそくすいしゅひとをいやす

14

1あんそくのことだった。イエスはしょくのためにファリサイのあるいんいえにおはいりになったが、ひとびとはイエスのようをうかがっていた。2そのとき、イエスのまえすいしゅわずらっているひとがいた。3そこで、イエスはりっぽうせんもんたちやファリサイひとびとわれた。「あんそくびょうなおすことはりっぽうゆるされているか、いないか。」4かれらはだまっていた。すると、イエスはびょうにんり、びょうをいやしておかえしになった。5そして、われた。「あなたたちのなかに、ぶんむすうしちたら、あんそくだからといって、すぐにげてやらないものがいるだろうか。」6かれらは、これたいしてこたえることができなかった。

きゃくしょうたいするものへのきょうくん

7イエスは、しょうたいけたきゃくじょうせきえらようづいて、かれらにたとえをはなされた。8こんえんしょうたいされたら、じょうせきいてはならない。あなたよりもぶんたかひとまねかれており、9あなたやそのひとまねいたひとて、『このかたせきゆずってください』とうかもしれない。そのとき、あなたははじをかいてまっせきくことになる。10しょうたいけたら、むしろまっせきってすわりなさい。そうすると、あなたをまねいたひとて、『さあ、もっとじょうせきすすんでください』とうだろう。そのときは、どうせきひとみんなのまえめんぼくほどこすことになる。11だれでもたかぶるものひくくされ、へりくだるものたかめられる。」12また、イエスはまねいてくれたひとにもわれた。「ちゅうしょくゆうしょくかいもよおすときには、ゆうじんも、きょうだいも、しんるいも、きんじょかねちもんではならない。そのひとたちも、あなたをまねいておかえしをするかもれないからである。13えんかいもよおすときには、むしろ、まずしいひとからだゆうひとあしゆうひとえないひとまねきなさい。14そうすれば、そのひとたちはおかえしができないから、あなたはさいわいだ。ただしいものたちがふっかつするとき、あなたはむくわれる。」

だいえんかい」のたとえ

(マタ22 110

15しょくともにしていたきゃくひとは、これをいてイエスに、「かみくにしょくをするひとは、なんとさいわいなことでしょう」とった。16そこで、イエスはわれた。「あるひとせいだいえんかいもよおそうとして、おおぜいひとまねき、17えんかいこくになったので、しもべおくり、まねいておいたひとびとに、『もうようができましたから、おいでください』とわせた。18するとみなつぎつぎことわった。さいしょひとは、『はたけったので、かねばなりません。どうか、しつれいさせてください』とった。19ほかのひとは、『うしを二とうずつ五くみったので、それを調しらべにくところです。どうか、しつれいさせてください』とった。20またべつひとは、『つまむかえたばかりなので、くことができません』とった。21しもべかえって、このことをしゅじんほうこくした。すると、いえしゅじんおこって、しもべった。『いそいでまちひろき、まずしいひとからだゆうひとえないひとあしゆうひとをここにれてなさい。』22やがて、しもべが、『しゅじんさまおおせのとおりにいたしましたが、まだせきがあります』とうと、23しゅじんった。『とおりやみちき、にでもひとびとれてて、このいえをいっぱいにしてくれ。24っておくが、あのまねかれたひとたちのなかで、わたしのしょくあじわうものひともいない。』」

じょうけん

(マタ10 3738

25おおぜいぐんしゅういっしょについてたが、イエスはいてわれた。26「もし、だれかがわたしのもとにるとしても、ちちははつまどもきょうだいまいを、さらぶんいのちであろうとも、これをにくまないなら、わたしのではありえない。27ぶんじゅうってついてものでなければ、だれであれ、わたしのではありえない。28あなたがたのうち、とうてようとするとき、つくげるのにじゅうぶんようがあるかどうか、まずこしをすえてけいさんしないものがいるだろうか。29そうしないと、だいきずいただけでかんせいできず、ていたひとびとみなあざけって、30『あのひとはじめたが、かんせいすることはできなかった』とうだろう。31また、どんなおうでも、ほかのおうたたかいにこうとするときは、二まんへいひきいてしんぐんしててきを、ぶんの一まんへいむかつことができるかどうか、まずこしをすえてかんがえてみないだろうか。32もしできないとかれば、てきがまだえんぽうにいるあいだ使せつおくって、もとめるだろう。33だから、おなじように、ぶんものいっさいてないならば、あなたがたのだれひととしてわたしのではありえない。」

しおのなくなったしお

(マタ5 13、マコ9 50

34たしかにしおいものだ。だが、しおしおがなくなれば、そのしおなにによってあじけられようか。35はたけにもりょうにも、やくたず、そとてられるだけだ。みみのあるものきなさい。」

うしなったひつじ」のたとえ

(マタ18 1214

15

1ちょうぜいにんつみびとみなはなしこうとしてイエスにちかってた。2すると、ファリサイひとびとりっぽうがくしゃたちは、「このひとつみびとたちをむかえて、しょくまでいっしょにしている」とへいいだした。3そこで、イエスはつぎのたとえをはなされた。4「あなたがたのなかに、百ぴきひつじっているひとがいて、その一ぴきうしなったとすれば、九十九ひきはらのこして、うしなった一ぴきつけすまでさがまわらないだろうか。5そして、つけたら、よろこんでそのひつじかついで、6いえかえり、ともだちきんじょひとびとあつめて、『うしなったひつじつけたので、いっしょよろこんでください』とうであろう。7っておくが、このように、あらためるひとつみびとについては、あらためるひつようのない九十九にんただしいひとについてよりもおおきなよろこびがてんにある。」

くしたぎん」のたとえ

8「あるいは、ドラクメぎんを十まいっているおんながいて、その一まいくしたとすれば、ともしをつけ、いえき、つけるまでねんれてさがさないだろうか。9そして、つけたら、ともだちきんじょおんなたちをあつめて、『くしたぎんつけましたから、いっしょよろこんでください』とうであろう。10っておくが、このように、ひとつみびとあらためれば、かみてん使たちのあいだよろこびがある。」

ほうとうむす」のたとえ

11また、イエスはわれた。「あるひとむすふたいた。12おとうとほうちちおやに、『おとうさん、わたしがいただくことになっているざいさんまえをください』とった。それで、ちちおやざいさんふたけてやった。13なんにちもたたないうちに、したむすぜんかねえて、とおくにたびち、そこでほうとうかぎりをくして、ざいさんづかいしてしまった。14なにもかも使つかたしたとき、そのほうにひどいきんこって、かれべるにもこまはじめた。15それで、そのほうむあるひとのところにせたところ、そのひとかれはたけにやってぶたをさせた。16かれぶたべるいなごまめべてでもはらたしたかったが、ものをくれるひとはだれもいなかった。17そこで、かれわれかえってった。『ちちのところでは、あんなにおおぜいやとにんに、あまるほどパンがあるのに、わたしはここでにしそうだ。18ここをたち、ちちのところにっておう。「おとうさん、わたしはてんたいしても、またおとうさんにたいしてもつみおかしました。19もうむすばれるかくはありません。やとにんひとにしてください」と。』20そして、かれはそこをたち、ちちおやのもとにった。ところが、まだとおはなれていたのに、ちちおやむすつけて、あわれにおもい、はしってくびき、せっぷんした。21むすった。『おとうさん、わたしはてんたいしても、またおとうさんにたいしてもつみおかしました。もうむすばれるかくはありません。』22しかし、ちちおやしもべたちにった。『いそいでいちばんふくってて、このせ、ゆびをはめてやり、あしはきものかせなさい。23それから、えたうしれてほふりなさい。べていわおう。24このむすは、んでいたのにかえり、いなくなっていたのにつかったからだ。』そして、しゅくえんはじめた。

25ところで、あにほうはたけにいたが、いえちかくにると、おんがくおどりのざわめきがこえてきた。26そこで、しもべひとんで、これはいったいなにごとかとたずねた。27しもべった。『おとうとさんがかえってられました。姿すがたむかえたというので、おちちうええたうしほふられたのです。』28あにおこっていえはいろうとはせず、ちちおやてなだめた。29しかし、あにちちおやった。『このとおり、わたしはなんねんもおとうさんにつかえています。いつけにそむいたことは一もありません。それなのに、わたしがともだちえんかいをするために、ぴきすらくれなかったではありませんか。30ところが、あなたのあのむすが、しょうどもといっしょにあなたのしんしょういつぶしてかえってると、えたうしほふっておやりになる。』31すると、ちちおやった。『よ、おまえはいつもわたしといっしょにいる。わたしのものはぜんまえのものだ。32だが、おまえのあのおとうとんでいたのにかえった。いなくなっていたのにつかったのだ。しゅくえんひらいてたのしみよろこぶのはたりまえではないか。』」

せいかんにん」のたとえ

16

1イエスは、たちにもつぎのようにわれた。「あるかねちにひとかんにんがいた。このおとこしゅじんざいさんづかいしていると、ぐちをするものがあった。2そこで、しゅじんかれびつけてった。『おまえについていていることがあるが、どうなのか。かいけいほうこくしなさい。もうかんまかせておくわけにはいかない。』3かんにんかんがえた。『どうしようか。しゅじんはわたしからかんごとげようとしている。つちちからもないし、ものいをするのもずかしい。4そうだ。こうしよう。かんごとをやめさせられても、ぶんいえむかえてくれるようなものたちをつくればいいのだ。』5そこで、かんにんしゅじんりのあるものひとひとんで、まずさいしょひとに、『わたしのしゅじんにいくらりがあるのか』とった。6あぶら百バトス』とうと、かんにんった。『これがあなたのしょうもんだ。いそいで、こしけて、五十バトスとなおしなさい。』7またべつひとには、『あなたは、いくらりがあるのか』とった。『むぎ百コロス』とうと、かんにんった。『これがあなたのしょうもんだ。八十コロスとなおしなさい。』8しゅじんは、このせいかんにんのないやりかたをほめた。このらは、ぶんなかたいして、ひかりらよりもかしこくふるまっている。9そこで、わたしはっておくが、せいにまみれたとみともだちつくりなさい。そうしておけば、かねがなくなったとき、あなたがたはえいえんまいにむかれてもらえる。10ごくちいさなことちゅうじつものは、おおきなことにもちゅうじつである。ごくちいさなことちゅうじつものは、おおきなことにもちゅうじつである。11だから、せいにまみれたとみについてちゅうじつでなければ、だれがあなたがたにほんとうあるものをまかせるだろうか。12また、にんのものについてちゅうじつでなければ、だれがあなたがたのものをあたえてくれるだろうか。13どんな使つかいもふたしゅじんつかえることはできない。いっぽうにくんでほうあいするか、いっぽうしたしんでほうかろんじるか、どちらかである。あなたがたは、かみとみとにつかえることはできない。」

りっぽうかみくに

(マタ11 1213

14かねしゅうちゃくするファリサイひとびとが、このいちじゅういて、イエスをあざわらった。15そこで、イエスはわれた。「あなたたちはひとぶんただしさをせびらかすが、かみはあなたたちのこころをごぞんじである。ひととうとばれるものは、かみにはきらわれるものだ。16りっぽうげんしゃは、ヨハネのときまでである。それらいかみくにふくいんらされ、だれもがちからずくでそこにはいろうとしている。17しかし、りっぽういっかくがなくなるよりは、てんえうせるほうやさしい。18つまえんしておんなつまにするものはだれでも、かんつうつみおかすことになる。えんされたおんなつまにするものかんつうつみおかすことになる。」

かねちとラザロ

19「あるかねちがいた。いつもむらさきころもやわらかいあさぬのて、まいにちぜいたくにあそらしていた。20このかねちのもんぜんに、ラザロというできものだらけのまずしいひとよこたわり、21そのしょくたくからちるものはらたしたいものだとおもっていた。いぬもやってては、そのできものをなめた。22やがて、このまずしいひとんで、てん使たちによってえんせきにいるアブラハムのすぐそばにれてかれた。かねちもんでほうむられた。23そして、かねちはでさいなまれながらげると、えんせきでアブラハムとそのすぐそばにいるラザロとが、はるかかなたにえた。24そこで、おおごえった。『ちちアブラハムよ、わたしをあわれんでください。ラザロをよこして、ゆびさきみずひたし、わたしのしたやさせてください。わたしはこのほのおなかでもだえくるしんでいます。』25しかし、アブラハムはった。『よ、おもしてみるがよい。おまえきているあいだいものをもらっていたが、ラザロははんたいわるいものをもらっていた。いまは、ここでかれなぐさめられ、おまえはもだえくるしむのだ。26そればかりか、わたしたちとおまえたちのあいだにはおおきなふちがあって、ここからおまえたちのほうわたろうとしてもできないし、そこからわたしたちのほうえてることもできない。』27かねちはった。『ちちよ、ではおねがいです。わたしのちちおやいえにラザロをつかわしてください。28わたしにはきょうだいが五にんいます。あのものたちまで、こんなくるしいしょることのないように、よくかせてください。』29しかし、アブラハムはった。『おまえきょうだいたちにはモーセとげんしゃがいる。かれらにみみかたむけるがよい。』30かねちはった。『いいえ、ちちアブラハムよ、もし、んだものなかからだれかがきょうだいのところにってやれば、あらためるでしょう。』31アブラハムはった。『もし、モーセとげんしゃみみかたむけないのなら、たとえしゃなかからかえものがあっても、そのうことをれはしないだろう。』」

ゆるし、しんこうほう

(マタ18 672122、マコ9 42

17

1イエスはたちにわれた。「つまずきはけられない。だが、それをもたらすものこうである。2そのようなものは、これらのちいさいものひとをつまずかせるよりも、くびにひきうすけられて、うみまれてしまうほうがましである。3あなたがたもをつけなさい。もしきょうだいつみおかしたら、いましめなさい。そして、あらためれば、ゆるしてやりなさい。4にちに七かいあなたにたいしてつみおかしても、七かい、『あらためます』とってあなたのところにるなら、ゆるしてやりなさい。」

5使たちが、「わたしどものしんこうしてください」とったとき、6しゅわれた。「もしあなたがたにからしだねひとつぶほどのしんこうがあれば、このくわに、『してうみろせ』とっても、うことをくであろう。

7あなたがたのうちだれかに、はたけたがやすかひつじうかするしもべがいるあい、そのしもべはたけからかえってたとき、『すぐしょくせききなさい』とものがいるだろうか。8むしろ、『ゆうしょくようをしてくれ。こしおびめ、わたしがしょくますまできゅうしてくれ。おまえはそのあとしょくをしなさい』とうのではなかろうか。9めいじられたことをたしたからといって、しゅじんしもべかんしゃするだろうか。10あなたがたもおなじことだ。ぶんめいじられたことをみなたしたら、『わたしどもはるにりないしもべです。しなければならないことをしただけです』といなさい。」

おもびょうわずらっている十にんひとをいやす

11イエスはエルサレムへのぼちゅう、サマリアとガリラヤのあいだとおられた。12あるむらはいると、おもびょうわずらっている十にんひとむかえ、とおくのほうまったまま、13こえげて、「イエスさま、せんせい、どうか、わたしたちをあわれんでください」とった。14イエスはおもびょうわずらっているひとたちをて、「さいたちのところにって、からだせなさい」とわれた。かれらは、そこへちゅうきよくされた。15そのなかひとは、ぶんがいやされたのをって、おおごえかみさんしながらもどってた。16そして、イエスのあしもとにひれしてかんしゃした。このひとはサマリアじんだった。17そこで、イエスはわれた。「きよくされたのは十にんではなかったか。ほかの九にんはどこにいるのか。18このがいこくじんのほかに、かみさんするためにもどってものはいないのか。」19それから、イエスはそのひとわれた。「がって、きなさい。あなたしんこうがあなたをすくった。」

かみくに

(マタ24 23283741

20ファリサイひとびとが、かみくにはいつるのかとたずねたので、イエスはこたえてわれた。「かみくには、えるかたちではない。21『ここにある』『あそこにある』とえるものでもない。じつに、かみくにはあなたがたのあいだにあるのだ。」22それから、イエスはたちにわれた。「あなたがたが、ひとを一にちだけでもたいとのぞときる。しかし、ることはできないだろう。23よ、あそこだ』『よ、ここだ』とひとびとうだろうが、ってはならない。また、そのひとびとあといかけてもいけない。24いなずまがひらめいて、おおぞらはしからはしへとかがやくように、ひともそのあらわれるからである。25しかし、ひとはまずかならず、おおくのくるしみをけ、いまだいものたちからはいせきされることになっている。26ノアのだいにあったようなことが、ひとあらわれるときにもこるだろう。27ノアがはこぶねはいるそのまで、ひとびとべたりんだり、めとったりとついだりしていたが、こうずいおそってて、ひとのこらずほろぼしてしまった。28ロトのだいにもおなじようなことがこった。ひとびとべたりんだり、ったりったり、えたりてたりしていたが、29ロトがソドムからったそのに、おうてんからってきて、ひとのこらずほろぼしてしまった。30ひとあらわれるにも、おなじことがこる。31そのには、おくじょうにいるものは、いえなかざいどうがあっても、それをそうとしてしたりてはならない。おなじように、はたけにいるものかえってはならない。32ロトのつまのことをおもしなさい。33ぶんいのちかそうとつとめるものは、それをうしない、それをうしなものは、かえってたもつのである。34っておくが、その一つのしんしつふたおとこていれば、ひとれてかれ、ひとのこされる。35ふたおんないっしょうすをひいていれば、ひとれてかれ、ひとのこされる。」 37そこでたちが、「しゅよ、それはどこでこるのですか」とった。イエスはわれた。「たいのあるところには、はげたかあつまるものだ。」

「やもめとさいばんかん」のたとえ

18

1イエスは、とさずにえずいのらなければならないことをおしえるために、たちにたとえをはなされた。2「あるまちに、かみおそれずひとひとともおもわないさいばんかんがいた。3ところが、そのまちひとのやもめがいて、さいばんかんのところにては、『あいさばいて、わたしをまもってください』とっていた。4さいばんかんは、しばらくのあいだおうとしなかった。しかし、そののちかんがえた。『ぶんかみなどおそれないし、ひとひとともおもわない。5しかし、あのやもめは、うるさくてかなわないから、かのじょのためにさいばんをしてやろう。さもないと、ひっきりなしにやってて、わたしをさんざんなわすにちがいない。』」6それから、しゅわれた。「このせいさいばんかんいぐさをきなさい。7ましてかみは、ひるよるさけもとめているえらばれたひとたちのためにさばきをおこなわずに、かれらをいつまでもほうっておかれることがあろうか。8っておくが、かみすみやかにさばいてくださる。しかし、ひとるとき、たしてじょうしんこういだすだろうか。」

「ファリサイひとちょうぜいにん」のたとえ

9ぶんただしいにんげんだとうぬぼれて、にんくだしているひとびとたいしても、イエスはつぎのたとえをはなされた。10ふたひといのるためにしん殿でんのぼった。ひとはファリサイひとで、もうひとちょうぜいにんだった。11ファリサイひとって、こころなかでこのようにいのった。『かみさま、わたしはほかのひとたちのように、うばものせいものかんつうおかものでなく、また、このちょうぜいにんのようなものでもないことをかんしゃします。12わたしはしゅうに二だんじきし、ぜんしゅうにゅうの十ぶんの一をささげています。』13ところが、ちょうぜいにんとおくにって、てんげようともせず、むねちながらった。『かみさまつみびとのわたしをあわれんでください。』14っておくが、とされていえかえったのは、このひとであって、あのファリサイひとではない。だれでもたかぶるものひくくされ、へりくだるものたかめられる。」

どもしゅくふくする

(マタ19 1315、マコ10 1316

15イエスにれていただくために、ひとびとまでもれてた。たちは、これをしかった。16しかし、イエスはたちをせてわれた。「どもたちをわたしのところにさせなさい。さまたげてはならない。かみくにはこのようなものたちのものである。17はっきりっておく。どものようにかみくにれるひとでなければ、けっしてそこにはいることはできない。」

かねちのいん

(マタ19 1630、マコ10 1731

18あるいんがイエスに、「せんせいなにをすればえいえんいのちぐことができるでしょうか」とたずねた。19イエスはわれた。「なぜ、わたしを『い』とうのか。かみおひとりのほかに、ものはだれもいない。20かんいんするな、ころすな、ぬすむな、しょうするな、うやまえ』というおきてをあなたはっているはずだ。」21するといんは、「そういうことはみな、どもときからまもってきました」とった。22これをいて、イエスはわれた。「あなたにけているものがまだ一つある。っているものをすべてはらい、まずしいひとびとけてやりなさい。そうすれば、てんとみむことになる。それから、わたしにしたがいなさい。」23しかし、そのひとはこれをいてじょうかなしんだ。たいへんかねちだったからである。

24イエスは、いんじょうかなしむのをて、われた。「ざいさんのあるものかみくにはいるのは、なんとむずかしいことか。25かねちがかみくにはいるよりも、らくだがはりあなとおほうがまだやさしい。」26これをいたひとびとが、「それでは、だれがすくわれるのだろうか」とうと、27イエスは、「にんげんにはできないことも、かみにはできる」とわれた。28するとペトロが、「このとおり、わたしたちはぶんものててあなたにしたがってまいりました」とった。29イエスはわれた。「はっきりっておく。かみくにのために、いえつまきょうだいりょうしんどもてたものはだれでも、30このではそのなんばいものむくいをけ、のちではえいえんいのちける。」

イエス、三ふっかつこくする

(マタ20 1719、マコ10 3234

31イエスは、十二にんせてわれた。「いま、わたしたちはエルサレムへのぼってく。ひとについてげんしゃいたことはみなじつげんする。32ひとほうじんわたされて、じょくされ、らんぼうちをけ、つばをかけられる。33かれらはひとを、むちってからころす。そして、ひとみっふっかつする。」34十二にんはこれらのことがなにからなかった。かれらにはこのことかくされていて、イエスのわれたことがかいできなかったのである。

エリコのちかくでもうじんをいやす

(マタ20 2934、マコ10 4652

35イエスがエリコにちかづかれたとき、あるもうじんみちばたすわってものいをしていた。36ぐんしゅうとおってくのをみみにして、「これは、いったいなにごとですか」とたずねた。37「ナザレのイエスのおとおりだ」とらせると、38かれは、「ダビデのイエスよ、わたしをあわれんでください」とさけんだ。39さきひとびとしかりつけてだまらせようとしたが、ますます、「ダビデのよ、わたしをあわれんでください」とさけつづけた。40イエスはまって、もうじんをそばにれてるようにめいじられた。かれちかづくと、イエスはおたずねになった。41なにをしてほしいのか。」もうじんは、「しゅよ、えるようになりたいのです」とった。42そこで、イエスはわれた。「えるようになれ。あなたのしんこうがあなたをすくった。」43もうじんはたちまちえるようになり、かみをほめたたえながら、イエスにしたがった。これをみんしゅうは、こぞってかみさんした。

ちょうぜいにんザアカイ

19

1イエスはエリコにはいり、まちとおっておられた。2そこにザアカイというひとがいた。このひとちょうぜいにんかしらで、かねちであった。3イエスがどんなひとようとしたが、ひくかったので、ぐんしゅうさえぎられてることができなかった。4それで、イエスをるために、はしってさきまわりし、いちじくぐわのぼった。そこをとおぎようとしておられたからである。5イエスはそのしょると、うえげてわれた。「ザアカイ、いそいでりてなさい。きょは、ぜひあなたのいえまりたい。」6ザアカイはいそいでりてて、よろこんでイエスをむかえた。7これをひとたちはみなつぶやいた。「あのひとつみぶかおとこのところにって宿やどをとった。」8しかし、ザアカイはがって、しゅった。「しゅよ、わたしはざいさんはんぶんまずしいひとびとほどこします。また、だれかからなにかだましっていたら、それを四ばいにしてかえします。」9イエスはわれた。「きょすくいがこのいえおとずれた。このひともアブラハムのなのだから。10ひとは、うしなわれたものをさがしてすくうためにたのである。」

「ムナ」のたとえ

(マタ25 1430

11ひとびとがこれらのことにっているとき、イエスはさらに一つのたとえをはなされた。エルサレムにちかづいておられ、それに、ひとびとかみくにはすぐにもあらわれるものとおもっていたからである。12イエスはわれた。「あるりっいえがらひとが、おうくらいけてかえるために、とおくにたびつことになった。13そこでかれは、十にんしもべんで十ムナのかねわたし、『わたしがかえってるまで、これでしょうばいをしなさい』とった。14しかし、こくみんかれにくんでいたので、あとから使しゃおくり、『われわれはこのひとおうにいただきたくない』とわせた。15さて、かれおうくらいけてかえってると、かねわたしておいたしもべんでさせ、どれだけえきげたかをろうとした。16さいしょものすすて、『しゅじんさま、あなたの一ムナで十ムナもうけました』とった。17しゅじんった。『しもべだ。よくやった。おまえはごくちいさなことちゅうじつだったから、十のまちはいけんさずけよう。』18ばんものて、『しゅじんさま、あなたの一ムナで五ムナかせぎました』とった。19しゅじんは、『おまえは五つのまちおさめよ』とった。20また、ほかのものった。『しゅじんさま、これがあなたの一ムナです。ぬのつつんでしまっておきました。21あなたはあずけないものもて、かないものもられるきびしいかたなので、おそろしかったのです。』22しゅじんった。『わるしもべだ。そのことのゆえにおまえさばこう。わたしがあずけなかったものもて、かなかったものもきびしいにんげんだとっていたのか。23ではなぜ、わたしのかねぎんこうあずけなかったのか。そうしておけば、かえってたとき、そくきでそれをれたのに。』24そして、そばにっていたひとびとった。『その一ムナをこのおとこからげて、十ムナっているものあたえよ。』25しもべたちが、『しゅじんさま、あのひとすでに十ムナっています』とうと、26しゅじんった。『っておくが、だれでもっているひとは、さらあたえられるが、っていないひとは、っているものまでもげられる。27ところで、わたしがおうになるのをのぞまなかったあのてきどもを、ここにして、わたしのまえころせ。』」

エルサレムにむかえられる

(マタ21 111、マコ11 111、ヨハ12 1219

28イエスはこのようにはなしてから、さきってすすみ、エルサレムにのぼってかれた。29そして、「オリーブばたけ」とばれるやまのふもとにあるベトファゲとベタニアにちかづいたとき、ふた使つかいにそうとして、30われた。「こうのむらきなさい。そこにはいると、まだだれもったことのないろばのつないであるのがつかる。それをほどいて、いてなさい。31もし、だれかが、『なぜほどくのか』とたずねたら、『しゅがおようなのです』といなさい。」32使つかいにされたものたちがかけてくと、われたとおりであった。33ろばのをほどいていると、そのぬしたちが、「なぜ、ろばをほどくのか」とった。34ふたは、「しゅがおようなのです」とった。35そして、ろばをイエスのところにいてて、そのうえぶんふくをかけ、イエスをおせした。36イエスがすすんでかれると、ひとびとぶんふくみちいた。

37イエスがオリーブやまくだざかにさしかかられたとき、れはこぞって、ぶんたあらゆるせきのことでよろこび、こえたからかにかみさんはじめた。

38しゅによってられるかたおうに、

しゅくふくがあるように。

てんにはへい

いとたかきところにはえいこう。」

39すると、ファリサイのあるひとびとが、ぐんしゅうなかからイエスにかって、「せんせい、おたちをしかってください」とった。40イエスはおこたえになった。「っておくが、もしこのひとたちがだまれば、いしさけびだす。」

41エルサレムにちかづき、みやこえたとき、イエスはそのみやこのためにいて、42われた。「もしこのに、おまえへいへのみちをわきまえていたなら……。しかしいまは、それがおまえにはえない。43やがてときて、てきまわりにほうるいきずき、おまえいて四ほうからせ、44まえとそこにいるおまえらをにたたきつけ、おまえなかいしのこらずくずしてしまうだろう。それは、かみおとずれてくださるときをわきまえなかったからである。」

しん殿でんからしょうにん

(マタ21 1217、マコ11 1519、ヨハ2 1322

45それから、イエスはしん殿でんけいだいはいり、そこでしょうばいをしていたひとびとはじめて、46かれらにわれた。「こういてある。

『わたしのいえは、いのりのいえでなければならない。』

ところが、あなたたちはそれをごうとうにした。」

47まいにち、イエスはけいだいおしえておられた。さいちょうりっぽうがくしゃたみどうしゃたちは、イエスをころそうとはかったが、48どうすることもできなかった。みんしゅうみなちゅうになってイエスのはなしっていたからである。

けんについてのもんどう

(マタ21 2327、マコ11 2733

20

1ある、イエスがしん殿でんけいだいみんしゅうおしえ、ふくいんらせておられると、さいちょうりっぽうがくしゃたちが、ちょうろうたちといっしょちかづいてて、2った。「われわれいなさい。なんけんでこのようなことをしているのか。そのけんあたえたのはだれか。」3イエスはおこたえになった。「では、わたしも一つたずねるから、それにこたえなさい。4ヨハネの洗礼〔バプテスマ〕は、てんからのものだったか、それとも、ひとからのものだったか。」5かれらはそうだんした。「『てんからのものだ』とえば、『では、なぜヨハネをしんじなかったのか』とうだろう。6ひとからのものだ』とえば、みんしゅうはこぞってわれわれいしころすだろう。ヨハネをげんしゃだとしんんでいるのだから。」7そこでかれらは、「どこからか、からない」とこたえた。8すると、イエスはわれた。「それなら、なんけんでこのようなことをするのか、わたしもうまい。」

「ぶどうえんのう」のたとえ

(マタ21 3346、マコ12 112

9イエスはみんしゅうにこのたとえをはなはじめられた。「あるひとがぶどうえんつくり、これをのうたちにしてながたびた。10しゅうかくときになったので、ぶどうえんしゅうかくおさめさせるために、しもべのうたちのところへおくった。ところが、のうたちはこのしもべふくろだたきにして、なにたせないでかえした。11そこでまた、ほかのしもべおくったが、のうたちはこのしもべをもふくろだたきにし、じょくしてなにたせないでかえした。12さらに三にんしもべおくったが、これにもきずわせてほうりした。13そこで、ぶどうえんしゅじんった。『どうしようか。わたしのあいするむすおくってみよう。このならたぶんうやまってくれるだろう。』14のうたちはむすて、たがいにろんった。『これはあとりだ。ころしてしまおう。そうすれば、そうぞくざいさんわれわれのものになる。』15そして、むすをぶどうえんそとにほうりして、ころしてしまった。さて、ぶどうえんしゅじんのうたちをどうするだろうか。16もどってて、こののうたちをころし、ぶどうえんをほかのひとたちにあたえるにちがいない。」かれらはこれをいて、「そんなことがあってはなりません」とった。17イエスはかれらをつめてわれた。「それでは、こういてあるのは、なんか。

いえてるものてたいし

これがすみおやいしとなった。』

18そのいしうえちるものはだれでもくだかれ、そのいしがだれかのうえちれば、そのひとしつぶされてしまう。」19そのとき、りっぽうがくしゃたちやさいちょうたちは、イエスがぶんたちにてつけてこのたとえをはなされたとづいたので、イエスにくだそうとしたが、みんしゅうおそれた。

こうていへのぜいきん

(マタ22 1522、マコ12 1317

20そこで、かいをねらっていたかれらは、ただしいひとよそおまわものつかわし、イエスのことじりをとらえ、そうとくはいけんりょくにイエスをわたそうとした。21まわものらはイエスにたずねた。「せんせい、わたしたちは、あなたがおっしゃることも、おしえてくださることもただしく、また、えこひいきなしに、しんもとづいてかみみちおしえておられることをっています。22ところで、わたしたちがこうていぜいきんおさめるのは、りっぽうかなっているでしょうか、かなっていないでしょうか。」23イエスはかれらのたくらみをいてわれた。24「デナリオンぎんせなさい。そこには、だれのしょうぞうめいがあるか。」かれらが「こうていのものです」とうと、25イエスはわれた。「それならば、こうていのものはこうていに、かみのものはかみかえしなさい。」26かれらはみんしゅうまえでイエスのことじりをとらえることができず、そのこたえにおどろいてだまってしまった。

ふっかつについてのもんどう

(マタ22 2333、マコ12 1827

27さて、ふっかつがあることをていするサドカイひとびとなんにんちかってて、イエスにたずねた。28せんせい、モーセはわたしたちのためにいています。『あるひとあにつまをめとり、がなくてんだあい、そのおとうとあによめけっこんして、あにあとぎをもうけねばならない』と。29ところで、七にんきょうだいがいました。ちょうなんつまむかえましたが、がないままにました。30なん31なんつぎつぎにこのおんなつまにしましたが、七にんともおなじようにどものこさないでにました。32さいにそのおんなにました。33するとふっかつとき、そのおんなはだれのつまになるのでしょうか。七にんともそのおんなつまにしたのです。」34イエスはわれた。「このらはめとったりとついだりするが、35つぎはいってしゃなかからふっかつするのにふさわしいとされたひとびとは、めとることもとつぐこともない。36このひとたちは、もはやぬことがない。てん使ひとしいものであり、ふっかつにあずかるものとして、かみだからである。37しゃふっかつすることは、モーセも『しば』のしょで、しゅをアブラハムのかみ、イサクのかみ、ヤコブのかみんで、しめしている。38かみんだものかみではなく、きているものかみなのだ。すべてのひとは、かみによってきているからである。」39そこで、りっぽうがくしゃなかには、「せんせいりっなおこたえです」とものもいた。40かれらは、もはやなにもあえてたずねようとはしなかった。

ダビデのについてのもんどう

(マタ22 4146、マコ12 3537

41イエスはかれらにわれた。「どうしてひとびとは、『メシアはダビデのだ』とうのか。42ダビデしんへんなかっている。

しゅは、わたしのしゅにおげになった。

「わたしのみぎきなさい。

43わたしがあなたのてき

あなたのあしだいとするときまで」と。』

44このようにダビデがメシアをしゅんでいるのに、どうしてメシアがダビデのなのか。」

りっぽうがくしゃなんする

(マタ23 136、マコ12 3840、ルカ11 3754

45みんしゅうみないているとき、イエスはたちにわれた。46りっぽうがくしゃをつけなさい。かれらはながころもをまとってあるまわりたがり、また、ひろあいさつされること、かいどうではじょうせきえんかいではじょうすわることをこのむ。47そして、やもめのいえものにし、せかけのながいのりをする。このようなものたちは、ひといちばいきびしいさばきをけることになる。」

やもめのけんきん

(マコ12 4144

21

1イエスはげて、かねちたちがさいせんばこけんきんれるのをておられた。2そして、あるまずしいやもめがレプトンどうまいれるのをて、3われた。「たしかにっておくが、このまずしいやもめは、だれよりもたくさんれた。4あのかねちたちみなあまなかからけんきんしたが、このひとは、とぼしいなかからっているせいかつぜんれたからである。」

しん殿でんほうかいこくする

(マタ24 12、マコ13 12

5あるひとたちが、しん殿でんごといしほうのうぶつかざられていることをはなしていると、イエスはわれた。6「あなたがたはこれらのものとれているが、一つのいしくずされずにいしうえのこることのないる。」

しゅうまつしるし

(マタ24 314、マコ13 313

7そこで、かれらはイエスにたずねた。「せんせい、では、そのことはいつこるのですか。また、そのことがこるときには、どんなしるしがあるのですか。」8イエスはわれた。「まどわされないようにをつけなさい。わたしのものおおぜいあらわれ、『わたしがそれだ』とか、『ときちかづいた』とかうが、ついてってはならない。9せんそうとかぼうどうのことをいても、おびえてはならない。こういうことがまずこるにまっているが、わりはすぐにはないからである。」10そしてさらに、われた。「たみたみに、くにくにてきたいしてがる。11そして、おおきなしんがあり、ほうぼうきんえきびょうこり、おそろしいげんしょういちじるしいしるしてんあらわれる。12しかし、これらのことがすべてこるまえに、ひとびとはあなたがたにくだしてはくがいし、かいどうろうわたし、わたしののためにおうそうとくまえってく。13それはあなたがたにとってあかしをするかいとなる。14だから、まえもってべんめいじゅんをするまいと、こころめなさい。15どんなはんたいしゃでも、たいこうはんろんもできないようなことを、わたしがあなたがたにさずけるからである。16あなたがたはおやきょうだいしんぞくゆうじんにまでうらられる。なかにはころされるものもいる。17また、わたしののために、あなたがたはすべてのひとにくまれる。18しかし、あなたがたのかみの一ぽんけっしてなくならない。19にんたいによって、あなたがたはいのちをかちりなさい。」

エルサレムのめつぼうこくする

(マタ24 1521、マコ13 1419

20「エルサレムがぐんたいかこまれるのをたら、そのめつぼうちかづいたことをさとりなさい。21そのとき、ユダヤにいるひとびとやまげなさい。みやこなかにいるひとびとは、そこから退きなさい。なかにいるひとびとみやこはいってはならない。22かれていることがことごとくじつげんするほうふくだからである。23それらのには、おもおんなおんなこうだ。このにはおおきなくるしみがあり、このたみにはかみいかりがくだるからである。24ひとびとつるぎたおれ、りょとなってあらゆるくにれてかれる。ほうじんだいかんりょうするまで、エルサレムはほうじんらされる。」

ひと

(マタ24 2931、マコ13 2427

25「それから、たいようつきほししるしあらわれる。じょうではうみがどよめきくるうので、しょこくたみは、なすすべをらず、あんおちいる。26ひとびとは、このかいなにこるのかとおびえ、おそろしさのあまりうしなうだろう。てんたいうごかされるからである。27そのとき、ひとおおいなるちからえいこうびてくもってるのを、ひとびとる。28このようなことがこりはじめたら、こしてあたまげなさい。あなたがたのかいほうときちかいからだ。」

「いちじくの」のたとえ

(マタ24 3235、マコ13 2831

29それから、イエスはたとえをはなされた。「いちじくのや、ほかのすべてのなさい。30はじめると、それをて、すでなつちかづいたことがおのずとかる。31それとおなじように、あなたがたは、これらのことがこるのをたら、かみくにちかづいているとさとりなさい。32はっきりっておく。すべてのことがこるまでは、このだいけっしてほろびない。33てんほろびるが、わたしのことけっしてほろびない。」

ましていなさい

34ほうじゅうふかざけせいかつわずらいで、こころにぶくならないようにちゅうしなさい。さもないと、そのわなのようにあなたがたをおそうことになる。35そのは、おもてのあらゆるところひとびとすべてにおそいかかるからである。36しかし、あなたがたは、ころうとしているこれらすべてのことからのがれて、ひとまえつことができるように、いつもましていのりなさい。」

37それからイエスは、にっちゅうしん殿でんけいだいおしえ、よるって「オリーブばたけ」とばれるやまごされた。38みんしゅうみなはなしこうとして、しん殿でんけいだいにいるイエスのもとにあさはやくからあつまってた。

イエスをころけいりゃく

(マタ26 151416、マコ14 121011、ヨハ11 4553

22

1さて、すぎこしさいわれているじょこうさいちかづいていた。2さいちょうたちやりっぽうがくしゃたちは、イエスをころすにはどうしたらよいかとかんがえていた。かれらはみんしゅうおそれていたのである。3しかし、十二にんなかひとで、イスカリオテとばれるユダのなかに、サタンがはいった。4ユダはさいちょうたちやしん殿でんしゅえいちょうたちのもとにき、どのようにしてイエスをわたそうかとそうだんをもちかけた。5かれらはよろこび、ユダにかねあたえることにめた。6ユダはしょうだくして、ぐんしゅうのいないときにイエスをわたそうと、かいをねらっていた。

すぎこししょくじゅんさせる

(マタ26 1719、マコ14 1216

7すぎこしひつじほふるべきじょこうさいた。8イエスはペトロとヨハネとを使つかいにそうとして、「ってすぎこししょくができるようにじゅんしなさい」とわれた。9ふたが、「どこによういたしましょうか」とうと、10イエスはわれた。「みやこはいると、みずがめをはこんでいるおとこう。そのひとはいいえまでついてき、11いえしゅじんにはこういなさい。『せんせいが、「たちといっしょすぎこししょくをするはどこか」とあなたにっています。』12すると、せきととのった二かいひろせてくれるから、そこにじゅんをしておきなさい。」13ふたってみると、イエスがわれたとおりだったので、すぎこししょくじゅんした。

しゅばんさん

(マタ26 2030、マコ14 1726、ヨハ13 2130、一コリ11 2325

14こくになったので、イエスはしょくせきかれたが、使たちもいっしょだった。15イエスはわれた。「くるしみをけるまえに、あなたがたとともにこのすぎこししょくをしたいと、わたしはせつねがっていた。16っておくが、かみくにすぎこしげられるまで、わたしはけっしてこのすぎこししょくをとることはない。」17そして、イエスはさかずきげ、かんしゃいのりをとなえてからわれた。「これをり、たがいにまわしてみなさい。18っておくが、かみくにるまで、わたしはこんぶどうのからつくったものをむことはけっしてあるまい。」19それから、イエスはパンをり、かんしゃいのりをとなえて、それをき、使たちにあたえてわれた。「これは、あなたがたのためにあたえられるわたしのからだである。わたしのねんとしてこのようにおこないなさい。」20しょくえてから、さかずきおなじようにしてわれた。「このさかずきは、あなたがたのためにながされる、わたしのによるあたらしいけいやくである。21しかし、よ、わたしをうらものが、わたしといっしょしょくたくいている。22ひとは、さだめられたとおりってく。だが、ひとうらるそのものこうだ。」23そこで使たちは、ぶんたちのうち、いったいだれが、そんなことをしようとしているのかとたがいにろんをしはじめた。

いちばんえらもの

24また、使たちのあいだに、ぶんたちのうちでだれがいちばんえらいだろうか、というろんこった。25そこで、イエスはわれた。「ほうじんあいだでは、おうたみはいし、たみうえけんりょくるうものしゅしゃばれている。26しかし、あなたがたはそれではいけない。あなたがたのなかでいちばんえらひとは、いちばんわかもののようになり、うえひとは、つかえるもののようになりなさい。27しょくせきひときゅうするものとは、どちらがえらいか。しょくせきひとではないか。しかし、わたしはあなたがたのなかで、いわばきゅうするものである。28あなたがたは、わたしがしゅじゅれんったとき、えずわたしといっしょみとどまってくれた。29だから、わたしのちちがわたしにはいけんをゆだねてくださったように、わたしもあなたがたにそれをゆだねる。30あなたがたは、わたしのくにでわたしのしょくせきいていをともにし、おうすわってイスラエルの十二ぞくおさめることになる。」

ペトロのはんこくする

(マタ26 3135、マコ14 2731、ヨハ13 3638

31「シモン、シモン、サタンはあなたがたを、むぎのようにふるいにかけることをかみねがってれられた。32しかし、わたしはあなたのために、しんこうくならないようにいのった。だから、あなたはなおったら、きょうだいたちをちからづけてやりなさい。」33するとシモンは、「しゅよ、いっしょになら、ろうはいってもんでもよいとかくしております」とった。34イエスはわれた。「ペトロ、っておくが、あなたはきょにわとりくまでに、三わたしをらないとうだろう。」

さいふくろつるぎ

35それから、イエスは使たちにわれた。「さいふくろはきものたせずにあなたがたをつかわしたとき、なにそくしたものがあったか。」かれらが、「いいえ、なにもありませんでした」とうと、36イエスはわれた。「しかしいまは、さいのあるものは、それをってきなさい。ふくろおなじようにしなさい。つるぎのないものは、ふくってそれをいなさい。37っておくが、『そのひとはんざいにんひとかぞえられた』とかれていることは、わたしのかならじつげんする。わたしにかかわることはじつげんするからである。」38そこでかれらが、「しゅよ、つるぎなら、このとおりここにふたりあります」とうと、イエスは、「それでよい」とわれた。

オリーブやまいの

(マタ26 3646、マコ14 3242

39イエスがそこをて、いつものようにオリーブやまかれると、たちもしたがった。40いつものしょると、イエスはたちに、「ゆうわくおちいらないようにいのりなさい」とわれた。41そしてぶんは、いしげてとどくほどのところはなれ、ひざまずいてこういのられた。42ちちよ、こころなら、このさかずきをわたしからりのけてください。しかし、わたしのねがいではなく、こころのままにおこなってください。」〔43すると、てん使てんからあらわれて、イエスをちからづけた。44イエスはくるしみもだえ、いよいよせついのられた。あせしたたるようにめんちた。〕45イエスがいのわってがり、たちのところにもどってらんになると、かれらはかなしみのてにねむんでいた。46イエスはわれた。「なぜねむっているのか。ゆうわくおちいらぬよう、きていのっていなさい。」

うらられる

(マタ26 4756、マコ14 4350、ヨハ18 311

47イエスがまだはなしておられると、ぐんしゅうあらわれ、十二にんひとでユダというものせんとうって、イエスにせっぷんをしようとちかづいた。48イエスは、「ユダ、あなたはせっぷんひとうらるのか」とわれた。49イエスのまわりにいたひとびとこときをり、「しゅよ、つるぎりつけましょうか」とった。50そのうちのあるものだいさいしたちかかって、そのみぎみみとした。51そこでイエスは、「やめなさい。もうそれでよい」とい、そのみみれていやされた。52それからイエスは、せてさいちょうしん殿でんしゅえいちょうちょうろうたちにわれた。「まるでごうとうにでもかうように、つるぎぼうってやってたのか。53わたしはまいにちしん殿でんけいだいいっしょにいたのに、あなたたちはわたしにくださなかった。だが、いまはあなたたちのときで、やみちからるっている。」

イエス、たいされる

ペトロ、イエスをらないと

(マタ26 57586975、マコ14 53546672、ヨハ18 12182527

54ひとびとはイエスをらえ、いてき、だいさいいえれてはいった。ペトロはとおはなれてしたがった。55ひとびとしきなかにわちゅうおうをたいて、いっしょすわっていたので、ペトロもなかじってこしろした。56するとあるじょちゅうが、ペトロがたきらされてすわっているのをにして、じっとつめ、「このひといっしょにいました」とった。57しかし、ペトロはそれをして、「わたしはあのひとらない」とった。58すこしたってから、ほかのひとがペトロをて、「おまえもあのれんちゅうなかだ」とうと、ペトロは、「いや、そうではない」とった。59かんほどたつと、またべつひとが、「たしかにこのひといっしょだった。ガリラヤのものだから」とった。60だが、ペトロは、「あなたのうことはからない」とった。まだこうわらないうちに、とつぜんにわとりいた。61しゅいてペトロをつめられた。ペトロは、「きょにわとりまえに、あなたは三わたしをらないとうだろう」とわれたしゅことおもした。62そしてそとて、はげしくいた。

ぼうこうける

(マタ26 6768、マコ14 65

63さて、りをしていたものたちは、イエスをじょくしたりなぐったりした。64そしてかくしをして、「おまえなぐったのはだれか。ててみろ」とたずねた。65そのほか、さまざまなことをってイエスをののしった。

さいこうほういんさいばんける

(マタ26 5966、マコ14 5564、ヨハ18 1924

66けると、たみちょうろうかいさいちょうたちやりっぽうがくしゃたちがあつまった。そして、イエスをさいこうほういんして、67「おまえがメシアなら、そうだとうがよい」とった。イエスはわれた。「わたしがっても、あなたたちはけっしてしんじないだろう。68わたしがたずねても、けっしてこたえないだろう。69しかし、いまからのちひとぜんのうかみみぎすわる。」70そこでみなものが、「では、おまえかみか」とうと、イエスはわれた。「わたしがそうだとは、あなたたちがっている。」71ひとびとは、「これでもまだしょうげんひつようだろうか。われわれほんにんくちからいたのだ」とった。

ピラトからじんもんされる

(マタ27 121114、マコ15 15、ヨハ18 2838

23

1そこで、ぜんかいしゅうがり、イエスをピラトのもとにれてった。2そして、イエスをこううったはじめた。「このおとこはわがみんぞくまどわし、こうていぜいおさめるのをきんじ、また、ぶんおうたるメシアだとっていることがかりました。」3そこで、ピラトがイエスに、「おまえがユダヤじんおうなのか」とじんもんすると、イエスは、「それは、あなたがっていることです」とおこたえになった。4ピラトはさいちょうたちとぐんしゅうに、「わたしはこのおとこなんつみいだせない」とった。5しかしかれらは、「このおとこは、ガリラヤからはじめてこのみやこいたるまで、ユダヤぜんおしえながら、みんしゅうせんどうしているのです」とった。

ヘロデからじんもんされる

6これをいたピラトは、このひとはガリラヤじんかとたずね、7ヘロデのはいにあることをると、イエスをヘロデのもとにおくった。ヘロデもとう、エルサレムにたいざいしていたのである。8かれはイエスをると、じょうよろこんだ。というのは、イエスのうわさをいて、ずっとぜんからいたいとおもっていたし、イエスがなにかしるしをおこなうのをたいとのぞんでいたからである。9それで、いろいろとじんもんしたが、イエスはなにもおこたえにならなかった。10さいちょうたちとりっぽうがくしゃたちはそこにいて、イエスをはげしくうったえた。11ヘロデもぶんへいたちといっしょにイエスをあざけり、じょくしたあげく、ころもせてピラトにおくかえした。12この、ヘロデとピラトはなかがよくなった。それまではたがいにてきたいしていたのである。

けいはんけつける

(マタ27 1526、マコ15 615、ヨハ18 3919 16

13ピラトは、さいちょうたちといんたちとみんしゅうとをあつめて、14った。「あなたたちは、このおとこみんしゅうまどわすものとしてわたしのところにれてた。わたしはあなたたちのまえ調しらべたが、うったえているようなはんざいはこのおとこにはなにつからなかった。15ヘロデとてもおなじであった。それで、われわれのもとにおくかえしてきたのだが、このおとこけいたるようなことはなにもしていない。16だから、むちらしめてしゃくほうしよう。」 18しかし、ひとびといっせいに、「そのおとこころせ。バラバをしゃくほうしろ」とさけんだ。19このバラバは、みやここったぼうどうさつじんのかどでとうごくされていたのである。20ピラトはイエスをしゃくほうしようとおもって、あらためてびかけた。21しかしひとびとは、「じゅうにつけろ、じゅうにつけろ」とさけつづけた。22ピラトは三った。「いったい、どんなあくはたらいたとうのか。このおとこにはけいたるはんざいなにつからなかった。だから、むちらしめてしゃくほうしよう。」23ところがひとびとは、イエスをじゅうにつけるようにあくまでもおおごえようきゅうつづけた。そのこえはますますつよくなった。24そこで、ピラトはかれらのようきゅうをいれるけっていくだした。25そして、ぼうどうさつじんのかどでとうごくされていたバラバをようきゅうどおりにしゃくほうし、イエスのほうかれらにわたして、きなようにさせた。

じゅうにつけられる

(マタ27 3244、マコ15 2132、ヨハ19 1727

26ひとびとはイエスをいてちゅうなかからたシモンというキレネじんつかまえて、じゅうわせ、イエスのうしろからはこばせた。27みんしゅうなげかなしむじんたちがおおきなれをして、イエスにしたがった。28イエスはじんたちのほういてわれた。「エルサレムのむすめたち、わたしのためにくな。むしろ、ぶんぶんどもたちのためにけ。29ひとびとが、『めないおんなんだことのないたいちちませたことのないぶささいわいだ』とる。

30そのとき、ひとびとやまかっては、

われわれうえくずちてくれ』とい、

おかかっては、

われわれおおってくれ』とはじめる。

31なま』さえこうされるのなら、『れた』はいったいどうなるのだろうか。」

32ほかにも、ふたはんざいにんが、イエスといっしょけいにされるために、かれてった。33「されこうべ」とばれているところると、そこでひとびとはイエスをじゅうにつけた。はんざいにんも、ひとみぎひとひだりに、じゅうにつけた。34〔そのとき、イエスはわれた。「ちちよ、かれらをおゆるしください。ぶんなにをしているのからないのです。」〕ひとびとはくじをいて、イエスのふくった。35みんしゅうってつめていた。いんたちも、あざわらってった。「にんすくったのだ。もしかみからのメシアで、えらばれたものなら、ぶんすくうがよい。」36へいたちもイエスにちかり、いぶどうしゅきつけながらじょくして、37った。「おまえがユダヤじんおうなら、ぶんすくってみろ。」38イエスのあたまうえには、「これはユダヤじんおう」といたふだかかげてあった。

39じゅうにかけられていたはんざいにんひとが、イエスをののしった。「おまえはメシアではないか。ぶんしんわれわれすくってみろ。」40すると、もうひとほうがたしなめた。「おまえかみをもおそれないのか、おなけいばつけているのに。41われわれは、ぶんのやったことのむくいをけているのだから、とうぜんだ。しかし、このかたなにわるいことをしていない。」42そして、「イエスよ、あなたのくににおいでになるときには、わたしをおもしてください」とった。43するとイエスは、「はっきりっておくが、あなたはきょわたしといっしょらくえんにいる」とわれた。

イエスの

(マタ27 4556、マコ15 3341、ヨハ19 2830

44すでひるの十二ごろであった。ぜんくらくなり、それが三までつづいた。45たいようひかりうしなっていた。しん殿でんまくなかからけた。46イエスはおおごえさけばれた。「ちちよ、わたしのれいにゆだねます。」こうっていきられた。47ひゃくにんたいちょうはこのごとて、「ほんとうに、このひとただしいひとだった」とって、かみさんした。48けんぶつあつまっていたぐんしゅうみな、これらのごとて、むねちながらかえってった。49イエスをっていたすべてのひとたちと、ガリラヤからしたがってじんたちとはとおくにって、これらのことをていた。

はかほうむられる

(マタ27 5761、マコ15 4247、ヨハ19 3842

50さて、ヨセフといういんがいたが、ぜんりょうただしいひとで、51どうりょうけつこうどうにはどうしなかった。ユダヤじんまちアリマタヤのしゅっしんで、かみくにのぞんでいたのである。52このひとがピラトのところにき、イエスのたいわたしてくれるようにとねがて、53たいじゅうからろしてぬのつつみ、まだだれもほうむられたことのない、いわったはかなかおさめた。54そのじゅんであり、あんそくはじまろうとしていた。55イエスといっしょにガリラヤからじんたちは、ヨセフのあとについてき、はかと、イエスのたいおさめられているありさまとをとどけ、56いえかえって、こうりょうこうじゅんした。

ふっかつする

(マタ28 110、マコ16 18、ヨハ20 110

じんたちは、あんそくにはおきてしたがってやすんだ。

241そして、しゅうはじめのがたはやく、じゅんしておいたこうりょうってはかった。2ると、いしはかのわきにころがしてあり、3なかはいっても、しゅイエスのたいたらなかった。4そのためほうれていると、かがやころもふたひとがそばにあらわれた。5じんたちがおそれてかおせると、ふたった。「なぜ、きておられるかたしゃなかさがすのか。6あのかたは、ここにはおられない。ふっかつなさったのだ。まだガリラヤにおられたころ、おはなしになったことをおもしなさい。7ひとかならず、つみびとわたされ、じゅうにつけられ、みっふっかつすることになっている、とわれたではないか。」8そこで、じんたちはイエスのことおもした。9そして、はかからかえって、十一にんとほかのひとみないちじゅうらせた。10それは、マグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブのははマリア、そしていっしょにいたじんたちであった。じんたちはこれらのことを使たちにはなしたが、11使たちは、このはなしがたわごとのようにおもわれたので、じんたちをしんじなかった。12しかし、ペトロはがってはかはしり、をかがめてなかをのぞくと、ぬのしかなかったので、このごとおどろきながらいえかえった。

エマオであらわれる

(マコ16 1213

13ちょうどこのふたが、エルサレムから六十スタディオンはなれたエマオというむらかってあるきながら、14このいっさいごとについてはなっていた。15はなろんっていると、イエスしんちかづいてて、いっしょあるはじめられた。16しかし、ふたさえぎられていて、イエスだとはからなかった。17イエスは、「あるきながら、やりりしているそのはなしなんのことですか」とわれた。ふたくらかおをしてまった。18そのひとのクレオパというひとこたえた。「エルサレムにたいざいしていながら、このすうじつそこでこったことを、あなただけはごぞんじなかったのですか。」19イエスが、「どんなことですか」とわれると、ふたった。「ナザレのイエスのことです。このかたは、かみたみぜんたいまえで、おこないにもことにもちからのあるげんしゃでした。20それなのに、わたしたちのさいちょうたちやいんたちは、けいにするためわたして、じゅうにつけてしまったのです。21わたしたちは、あのかたこそイスラエルをかいほうしてくださるとのぞみをかけていました。しかも、そのことがあってから、もうきょみっになります。22ところが、なかじんたちがわたしたちをおどろかせました。じんたちはあさはやはかきましたが、23たいつけずにもどってました。そして、てん使たちがあらわれ、『イエスはきておられる』とげたとうのです。24なかものなんにんはかってみたのですが、じんたちがったとおりで、あのかたたりませんでした。」25そこで、イエスはわれた。「ああ、ものかりがわるく、こころにぶげんしゃたちのったことすべてをしんじられないものたち、26メシアはこういうくるしみをけて、えいこうはいるはずだったのではないか。」27そして、モーセとすべてのげんしゃからはじめて、せいしょぜんたいにわたり、ぶんについてかれていることをせつめいされた。

28いっこうむらちかづいたが、イエスはなおもさきこうとされるようだった。29ふたが、「いっしょにおまりください。そろそろゆうがたになりますし、もうかたむいていますから」とって、めたので、イエスはともまるためいえはいられた。30いっしょしょくせきいたとき、イエスはパンをり、さんいのりをとなえ、パンをいておわたしになった。31すると、ふたひらけ、イエスだとかったが、その姿すがたえなくなった。32ふたは、「みちはなしておられるとき、またせいしょせつめいしてくださったとき、わたしたちのこころえていたではないか」とかたった。33そして、ときうつさずしゅっぱつして、エルサレムにもどってみると、十一にんとそのなかあつまって、34ほんとうしゅふっかつして、シモンにあらわれたとっていた。35ふたも、みちこったことや、パンをいてくださったときにイエスだとかっただいはなした。

たちにあらわれる

(マタ28 1620、マコ16 1418、ヨハ20 1923、使徒1 68

36こういうことをはなしていると、イエスしんかれらのなかち、「あなたがたにへいがあるように」とわれた。37かれらはおそれおののき、ぼうれいているのだとおもった。38そこで、イエスはわれた。「なぜ、うろたえているのか。どうしてこころうたがいをこすのか。39わたしのあしなさい。まさしくわたしだ。さわってよくなさい。ぼうれいにはにくほねもないが、あなたがたにえるとおり、わたしにはそれがある。」40こうって、イエスはあしをおせになった。41かれらがよろこびのあまりまだしんじられず、がっているので、イエスは、「ここになにものがあるか」とわれた。42そこで、いたさかなひとすと、43イエスはそれをって、かれらのまえべられた。

44イエスはわれた。「わたしについてモーセのりっぽうげんしゃしょへんいてあることがらは、かならずすべてじつげんする。これこそ、まだあなたがたといっしょにいたころ、っておいたことである。」45そしてイエスは、せいしょさとらせるためにかれらのこころひらいて、46われた。「つぎのようにいてある。『メシアはくるしみをけ、みっしゃなかからふっかつする。47また、つみゆるしをさせるあらためが、そのによってあらゆるくにひとびとつたえられる』と。エルサレムからはじめて、48あなたがたはこれらのことのしょうにんとなる。49わたしは、ちちやくそくされたものをあなたがたにおくる。たかところからちからおおわれるまでは、みやこにとどまっていなさい。」

てんげられる

(マコ16 1920、使徒1 911

50イエスは、そこからかれらをベタニアのあたりまでれてき、げてしゅくふくされた。51そして、しゅくふくしながらかれらをはなれ、てんげられた。52かれらはイエスをおがんだのちおおよろこびでエルサレムにかえり、53えずしん殿でんけいだいにいて、かみをほめたたえていた。

底本に節が欠けている個所の異本による訳文

17 36 はたけふたおとこがいれば、ひとれてかれ、ひとのこされる。

23 17 まつりのたびごとに、ピラトは、しゅうじんひとかれらにしゃくほうしてやらなければならなかった。

Table of contents

previous page start next page