聖書 新共同訳 新約聖書

日本聖書協会

ヨハネによるふくいんしょ

ことばにくとなった

1

1はじめにことばがあった。ことばかみともにあった。ことばかみであった。2このことばは、はじめにかみともにあった。3ばんぶつことばによってった。ったもので、ことばによらずにったものはなにひとつなかった。4ことばうちいのちがあった。いのちにんげんらすひかりであった。5ひかりくらやみなかかがやいている。くらやみひかりかいしなかった。

6かみからつかわされたひとひとがいた。そのはヨハネである。7かれあかしをするためにた。ひかりについてあかしをするため、また、すべてのひとかれによってしんじるようになるためである。8かれひかりではなく、ひかりについてあかしをするためにた。9そのひかりは、まことのひかりで、てすべてのひとらすのである。10ことばにあった。ことばによってったが、ことばみとめなかった。11ことばは、ぶんたみのところへたが、たみれなかった。12しかし、ことばは、ぶんれたひと、そのしんじるひとびとにはかみとなるかくあたえた。13このひとびとは、によってではなく、にくよくによってではなく、ひとよくによってでもなく、かみによってまれたのである。

14ことばにくとなって、わたしたちのあいだ宿やどられた。わたしたちはそのえいこうた。それはちちひととしてのえいこうであって、めぐみとしんとにちていた。15ヨハネは、このかたについてあかしをし、こえげてった。「『わたしのあとからられるかたは、わたしよりすぐれている。わたしよりもさきにおられたからである』とわたしがったのは、このかたのことである。」16わたしたちはみな、このかたちあふれるゆたかさのなかから、めぐみのうえに、さらめぐみをけた。17りっぽうはモーセをとおしてあたえられたが、めぐみとしんはイエス・キリストをとおしてあらわれたからである。18いまだかつて、かみものはいない。ちちのふところにいるひとであるかみ、このかたかみしめされたのである。

せんれいしゃヨハネのあか

(マタ3 112、マコ1 28、ルカ3 1517

19さて、ヨハネのあかしはこうである。エルサレムのユダヤじんたちが、さいやレビびとたちをヨハネのもとへつかわして、「あなたは、どなたですか」としつもんさせたとき、20かれこうげんしてかくさず、「わたしはメシアではない」とあらわした。21かれらがまた、「ではなんですか。あなたはエリヤですか」とたずねると、ヨハネは、「ちがう」とった。さらに、「あなたは、あのげんしゃなのですか」とたずねると、「そうではない」とこたえた。22そこで、かれらはった。「それではいったい、だれなのです。わたしたちをつかわしたひとびとへんをしなければなりません。あなたはぶんなんだとうのですか。」23ヨハネは、げんしゃイザヤのこともちいてった。

「わたしはさけこえである。

しゅみちをまっすぐにせよ』と。」

24つかわされたひとたちはファリサイぞくしていた。25かれらがヨハネにたずねて、「あなたはメシアでも、エリヤでも、またあのげんしゃでもないのに、なぜ、洗礼〔バプテスマ〕さずけるのですか」とうと、26ヨハネはこたえた。「わたしはみず洗礼〔バプテスマ〕さずけるが、あなたがたのなかには、あなたがたのらないかたがおられる。27そのひとはわたしのあとからられるかたで、わたしはそのはきもののひもをかくもない。」28これは、ヨハネが洗礼〔バプテスマ〕さずけていたヨルダンがわこうがわ、ベタニアでのごとであった。

かみひつじ

29そのよくじつ、ヨハネは、ぶんほうへイエスがられるのをった。「よ、つみのぞかみひつじだ。30『わたしのあとからひとひとられる。そのかたはわたしにまさる。わたしよりもさきにおられたからである』とわたしがったのは、このかたのことである。31わたしはこのかたらなかった。しかし、このかたがイスラエルにあらわれるために、わたしは、みず洗礼〔バプテスマ〕さずけにた。」32そしてヨハネはあかしした。「わたしは、〝れい〟がはとのようにてんからくだって、このかたうえにとどまるのをた。33わたしはこのかたらなかった。しかし、みず洗礼〔バプテスマ〕さずけるためにわたしをおつかわしになったかたが、『〝れい〟がくだって、あるひとにとどまるのをたら、そのひとが、せいれいによって洗礼〔バプテスマ〕さずけるひとである』とわたしにわれた。34わたしはそれをた。だから、このかたこそかみであるとあかししたのである。」

さいしょたち

35そのよくじつ、また、ヨハネはふたいっしょにいた。36そして、あるいておられるイエスをつめて、「よ、かみひつじだ」とった。37ふたはそれをいて、イエスにしたがった。38イエスはかえり、かれらがしたがってるのをて、「なにもとめているのか」とわれた。かれらが、「ラビ──『せんせい』という──どこにまっておられるのですか」とうと、39イエスは、「なさい。そうすればかる」とわれた。そこで、かれらはついてって、どこにイエスがまっておられるかをた。そしてそのは、イエスのもとにまった。ごろのことである。40ヨハネのこといて、イエスにしたがったふたのうちのひとは、シモン・ペトロのきょうだいアンデレであった。41かれは、まずぶんきょうだいシモンにって、「わたしたちはメシア──『あぶらそそがれたもの』という──にった」とった。42そして、シモンをイエスのところにれてった。イエスはかれつめて、「あなたはヨハネのシモンであるが、ケファ──『いわ』という──とぶことにする」とわれた。

フィリポとナタナエル、となる

43そのよくじつ、イエスは、ガリラヤへこうとしたときに、フィリポにって、「わたしにしたがいなさい」とわれた。44フィリポは、アンデレとペトロのまち、ベトサイダのしゅっしんであった。45フィリポはナタナエルにってった。「わたしたちは、モーセりっぽうしるし、げんしゃたちもいているかたった。それはナザレのひとで、ヨセフのイエスだ。」46するとナタナエルが、「ナザレからなにいものがるだろうか」とったので、フィリポは、「て、なさい」とった。47イエスは、ナタナエルがぶんほうるのをて、かれのことをこうわれた。「なさい。まことのイスラエルじんだ。このひとにはいつわりがない。」48ナタナエルが、「どうしてわたしをっておられるのですか」とうと、イエスはこたえて、「わたしは、あなたがフィリポからはなしかけられるまえに、いちじくのしたにいるのをた」とわれた。49ナタナエルはこたえた。「ラビ、あなたはかみです。あなたはイスラエルのおうです。」50イエスはこたえてわれた。「いちじくのしたにあなたがいるのをたとったので、しんじるのか。もっとだいなことをあなたはることになる。」51さらわれた。「はっきりっておく。てんひらけ、かみてん使たちがひとうえのぼくだりするのを、あなたがたはることになる。」

カナでのこんれい

2

1みっに、ガリラヤのカナでこんれいがあって、イエスのははがそこにいた。2イエスも、そのたちもこんれいまねかれた。3ぶどうしゅりなくなったので、ははがイエスに、「ぶどうしゅがなくなりました」とった。4イエスはははわれた。「じんよ、わたしとどんなかかわりがあるのです。わたしのときはまだていません。」5しかし、はは使つかいたちに、「このひとなにいつけたら、そのとおりにしてください」とった。6そこには、ユダヤじんきよめにもちいるいしみずがめが六ついてあった。いずれも二ないし三メトレテスりのものである。7イエスが、「みずがめにみずをいっぱいれなさい」とわれると、使つかいたちは、かめのふちまでみずたした。8イエスは、「さあ、それをくんでえんかいやくのところへってきなさい」とわれた。使つかいたちははこんでった。9やくはぶどうしゅわったみずあじをした。このぶどうしゅがどこからたのか、みずをくんだ使つかいたちはっていたが、やくらなかったので、はな婿むこんで、10った。「だれでもはじめにいぶどうしゅし、いがまわったころにおとったものをすものですが、あなたはいぶどうしゅいままでってかれました。」11イエスは、このさいしょのしるしをガリラヤのカナでおこなって、そのえいこうあらわされた。それで、たちはイエスをしんじた。

12このあと、イエスはははきょうだいたちとカファルナウムにくだってき、そこにいくにちたいざいされた。

しん殿でんからしょうにん

(マタ21 1213、マコ11 1517、ルカ19 4546

13ユダヤじんすぎこしさいちかづいたので、イエスはエルサレムへのぼってかれた。14そして、しん殿でんけいだいうしひつじはとっているものたちと、すわってりょうがえをしているものたちをらんになった。15イエスはなわむちつくり、ひつじうしをすべてけいだいからし、りょうがえにんかねをまきらし、そのだいたおし、16はとものたちにわれた。「このようなものはここからはこせ。わたしのちちいえしょうばいいえとしてはならない。」17たちは、「あなたのいえおもねつがわたしをくす」といてあるのをおもした。18ユダヤじんたちはイエスに、「あなたは、こんなことをするからには、どんなしるしをわたしたちにせるつもりか」とった。19イエスはこたえてわれた。「このしん殿でんこわしてみよ。みっなおしてみせる。」20それでユダヤじんたちは、「このしん殿でんてるのに四十六ねんもかかったのに、あなたはみっなおすのか」とった。21イエスのわれるしん殿でんとは、ぶんからだのことだったのである。22イエスがしゃなかからふっかつされたとき、たちは、イエスがこうわれたのをおもし、せいしょとイエスのかたられたこととをしんじた。

イエスはにんげんこころっておられる

23イエスはすぎこしさいあいだエルサレムにおられたが、そのなさったしるしをて、おおくのひとがイエスのしんじた。24しかし、イエスしんかれらをしんようされなかった。それは、すべてのひとのことをっておられ、25にんげんについてだれからもあかししてもらうひつようがなかったからである。イエスは、なににんげんこころなかにあるかをよくっておられたのである。

イエスとニコデモ

3

1さて、ファリサイぞくする、ニコデモというひとがいた。ユダヤじんたちのいんであった。2ある、イエスのもとにった。「ラビ、わたしどもは、あなたがかみのもとからられたきょうであることをっています。かみともにおられるのでなければ、あなたのなさるようなしるしを、だれもおこなうことはできないからです。」3イエスはこたえてわれた。「はっきりっておく。ひとは、あらたにまれなければ、かみくにることはできない。」4ニコデモはった。「としをとったものが、どうしてまれることができましょう。もう一ははおやたいないはいってまれることができるでしょうか。」5イエスはおこたえになった。「はっきりっておく。だれでもみずれいとによってまれなければ、かみくにはいることはできない。6にくからまれたものはにくである。れいからまれたものはれいである。7『あなたがたはあらたにまれねばならない』とあなたにったことに、おどろいてはならない。8かぜおもいのままにく。あなたはそのおといても、それがどこからて、どこへくかをらない。れいからまれたものみなそのとおりである。」9するとニコデモは、「どうして、そんなことがありえましょうか」とった。10イエスはこたえてわれた。「あなたはイスラエルのきょうでありながら、こんなことがからないのか。11はっきりっておく。わたしたちはっていることをかたり、たことをあかししているのに、あなたがたはわたしたちのあかしをれない。12わたしがじょうのことをはなしてもしんじないとすれば、てんじょうのことをはなしたところで、どうしてしんじるだろう。13てんからくだってもの、すなわちひとのほかには、てんのぼったものはだれもいない。14そして、モーセがへびげたように、ひとげられねばならない。15それは、しんじるものみなひとによってえいえんいのちるためである。

16かみは、そのひとをおあたえになったほどに、あいされた。ひとしんじるものひとほろびないで、えいえんいのちるためである。17かみつかわされたのは、さばくためではなく、によってすくわれるためである。18しんじるものさばかれない。しんじないものすでさばかれている。かみひとしんじていないからである。19ひかりたのに、ひとびとはそのおこないがわるいので、ひかりよりもやみほうこのんだ。それが、もうさばきになっている。20あくおこなものみなひかりにくみ、そのおこないがあかるみにされるのをおそれて、ひかりほうないからである。21しかし、しんおこなものひかりほうる。そのおこないがかみみちびかれてなされたということが、あきらかになるために。」

イエスとせんれいしゃヨハネ

22そののち、イエスはたちとユダヤほうって、そこにいっしょたいざいし、洗礼〔バプテスマ〕さずけておられた。23ほう、ヨハネは、サリムのちかくのアイノンで洗礼〔バプテスマ〕さずけていた。そこはみずゆたかであったからである。ひとびとて、洗礼〔バプテスマ〕けていた。24ヨハネはまだとうごくされていなかったのである。25ところがヨハネのたちと、あるユダヤじんとのあいだで、きよめのことでろんそうこった。26かれらはヨハネのもとにった。「ラビ、ヨルダンがわこうがわであなたといっしょにいたひと、あなたがあかしされたあのひとが、洗礼〔バプテスマ〕さずけています。みんながあのひとほうっています。」27ヨハネはこたえてった。「てんからあたえられなければ、ひとなにけることができない。28わたしは、『ぶんはメシアではない』とい、『ぶんはあのかたまえつかわされたものだ』とったが、そのことについては、あなたたちしんあかししてくれる。29はなよめむかえるのははな婿むこだ。はな婿むこかいにんはそばにってみみかたむけ、はな婿むここえこえるとおおいによろこぶ。だから、わたしはよろこびでたされている。30あのかたさかえ、わたしはおとろえねばならない。」

てんからられるかた

31うえからられるかたは、すべてのもののうえにおられる。からものぞくし、ぞくするものとしてかたる。てんからられるかたは、すべてのもののうえにおられる。32このかたは、たこと、いたことをあかしされるが、だれもそのあかしをれない。33そのあかしをれるものは、かみしんじつであることをかくにんしたことになる。34かみがおつかわしになったかたは、かみことはなされる。かみが〝れい〟をかぎりなくおあたえになるからである。35おんちちあいして、そのにすべてをゆだねられた。36しんじるひとえいえんいのちているが、したがわないものは、いのちにあずかることがないばかりか、かみいかりがそのうえにとどまる。」

イエスとサマリアのおんな

4

1さて、イエスがヨハネよりもおおくのをつくり、洗礼〔バプテスマ〕さずけておられるということが、ファリサイひとびとみみはいった。イエスはそれをると、2──洗礼〔バプテスマ〕さずけていたのは、イエスしんではなく、たちである──3ユダヤをり、ふたたびガリラヤへかれた。4しかし、サマリアをとおらねばならなかった。5それで、ヤコブがそのヨセフにあたえたちかくにある、シカルというサマリアのまちられた。6そこにはヤコブのがあった。イエスはたびつかれて、そのままのそばにすわっておられた。しょうごろのことである。

7サマリアのおんなみずをくみにた。イエスは、「みずませてください」とわれた。8たちはものうためにまちっていた。9すると、サマリアのおんなは、「ユダヤじんのあなたがサマリアのおんなのわたしに、どうしてみずませてほしいとたのむのですか」とった。ユダヤじんはサマリアじんとはこうさいしないからである。10イエスはこたえてわれた。「もしあなたが、かみたまものっており、また、『みずませてください』とったのがだれであるかっていたならば、あなたのほうからそのひとたのみ、そのひとはあなたにきたみずあたえたことであろう。」11おんなった。「しゅよ、あなたはくむものをおちでないし、ふかいのです。どこからそのきたみずにおれになるのですか。12あなたは、わたしたちのちちヤコブよりもえらいのですか。ヤコブがこのをわたしたちにあたえ、かれしんも、そのどもちくも、このからみずんだのです。」13イエスはこたえてわれた。「このみずものはだれでもまたかわく。14しかし、わたしがあたえるみずものけっしてかわかない。わたしがあたえるみずはそのひとうちいずみとなり、えいえんいのちいたみずがわきる。」15おんなった。「しゅよ、かわくことがないように、また、ここにくみになくてもいいように、そのみずをください。」

16イエスが、「って、あなたのおっとをここにんでなさい」とわれると、17おんなこたえて、「わたしにはおっとはいません」とった。イエスはわれた。「『おっとはいません』とは、まさにそのとおりだ。18あなたには五にんおっとがいたが、いまっているのはおっとではない。あなたは、ありのままをったわけだ。」19おんなった。「しゅよ、あなたはげんしゃだとおけします。20わたしどものせんはこのやまれいはいしましたが、あなたがたは、れいはいすべきしょはエルサレムにあるとっています。」21イエスはわれた。「じんよ、わたしをしんじなさい。あなたがたが、このやまでもエルサレムでもないところで、ちちれいはいするときる。22あなたがたはらないものをれいはいしているが、わたしたちはっているものをれいはいしている。すくいはユダヤじんからるからだ。23しかし、まことのれいはいをするものたちが、れいしんをもってちちれいはいするときる。いまがそのときである。なぜなら、ちちはこのようにれいはいするものもとめておられるからだ。24かみれいである。だから、かみれいはいするものは、れいしんをもってれいはいしなければならない。」25おんなった。「わたしは、キリストとばれるメシアがられることはっています。そのかたられるとき、わたしたちにいっさいのことをらせてくださいます。」26イエスはわれた。「それは、あなたとはなしをしているこのわたしである。」

27ちょうどそのとき、たちがかえってて、イエスがおんなひとはなしをしておられるのにおどろいた。しかし、「なにようですか」とか、「なにをこのひとはなしておられるのですか」とものはいなかった。28おんなは、みずがめをそこにいたまままちき、ひとびとった。29「さあ、てください。わたしがおこなったことをすべて、てたひとがいます。もしかしたら、このかたがメシアかもしれません。」30ひとびとまちて、イエスのもとへやってた。

31そのあいだに、たちが「ラビ、しょくをどうぞ」とすすめると、32イエスは、「わたしにはあなたがたのらないものがある」とわれた。33たちは、「だれかがものってたのだろうか」とたがいにった。34イエスはわれた。「わたしのものとは、わたしをおつかわしになったかたこころおこない、そのわざげることである。35あなたがたは、『れまでまだ四かげつもある』とっているではないか。わたしはっておく。げてはたけるがよい。いろづいてれをっている。すでに、36れるひとほうしゅうけ、えいえんいのちいたあつめている。こうして、たねひとひとも、ともよろこぶのである。37そこで、『ひとたねき、べつひとれる』ということわざのとおりになる。38あなたがたがぶんではろうしなかったものをれるために、わたしはあなたがたをつかわした。ひとびとろうし、あなたがたはそのろうみのりにあずかっている。」

39さて、そのまちおおくのサマリアじんは、「このかたが、わたしのおこなったことをすべててました」としょうげんしたおんなことによって、イエスをしんじた。40そこで、このサマリアじんたちはイエスのもとにやってて、ぶんたちのところにとどまるようにとたのんだ。イエスは、ふつかんそこにたいざいされた。41そして、さらおおくのひとびとが、イエスのこといてしんじた。42かれらはおんなった。「わたしたちがしんじるのは、もうあなたがはなしてくれたからではない。わたしたちはぶんいて、このかたほんとうすくぬしであるとかったからです。」

やくにんむすをいやす

(マタ8 513、ルカ7 110

43ふつ、イエスはそこをしゅっぱつして、ガリラヤへかれた。44イエスはみずから、「げんしゃぶんきょうではうやまわれないものだ」とはっきりわれたことがある。45ガリラヤにおきになると、ガリラヤのひとたちはイエスをかんげいした。かれらもまつりにったので、そのときエルサレムでイエスがなさったことをすべて、ていたからである。

46イエスは、ふたたびガリラヤのカナにかれた。そこは、まえにイエスがみずをぶどうしゅえられたところである。さて、カファルナウムにおうやくにんがいて、そのむすびょうであった。47このひとは、イエスがユダヤからガリラヤにられたとき、イエスのもとにき、カファルナウムまでくだってむすをいやしてくださるようにたのんだ。むすにかかっていたからである。48イエスはやくにんに、「あなたがたは、しるしやわざなければ、けっしてしんじない」とわれた。49やくにんは、「しゅよ、どもなないうちに、おいでください」とった。50イエスはわれた。「かえりなさい。あなたのむすきる。」そのひとは、イエスのわれたことしんじてかえってった。51ところが、くだってちゅうしもべたちがむかえにて、そのきていることをげた。52そこで、むすびょうくなったこくたずねると、しもべたちは、「きのうのねつがりました」とった。53それは、イエスが「あなたのむすきる」とわれたのとおなこくであることを、このちちおやった。そして、かれもそのぞくもこぞってしんじた。54これは、イエスがユダヤからガリラヤにてなされた、二かいのしるしである。

ベトザタのいけびょうにんをいやす

5

1そののち、ユダヤじんまつりがあったので、イエスはエルサレムにのぼられた。2エルサレムにはひつじもんかたわらに、ヘブライで「ベトザタ」とばれるいけがあり、そこには五つのかいろうがあった。3このかいろうには、びょうひとえないひとあしゆうひとからだしたひとなどが、おおぜいよこたわっていた。 5さて、そこに三十八ねんびょうくるしんでいるひとがいた。6イエスは、そのひとよこたわっているのを、また、もうながあいだびょうであるのをって、「くなりたいか」とわれた。7びょうにんこたえた。「しゅよ、みずうごくとき、わたしをいけなかれてくれるひとがいないのです。わたしがくうちに、ほかのひとさきりてくのです。」8イエスはわれた。「がりなさい。とこかついであるきなさい。」9すると、そのひとはすぐにくなって、とこかついであるきだした。

そのあんそくであった。10そこで、ユダヤじんたちはびょうをいやしていただいたひとった。「きょあんそくだ。だからとこかつぐことは、りっぽうゆるされていない。」11しかし、そのひとは、「わたしをいやしてくださったかたが、『とこかついであるきなさい』とわれたのです」とこたえた。12かれらは、「おまえに『とこかついであるきなさい』とったのはだれだ」とたずねた。13しかし、びょうをいやしていただいたひとは、それがだれであるからなかった。イエスは、ぐんしゅうがそこにいるあいだに、られたからである。14そののち、イエスは、しん殿でんけいだいでこのひとってわれた。「あなたはくなったのだ。もう、つみおかしてはいけない。さもないと、もっとわるいことがこるかもしれない。」15このひとって、ぶんをいやしたのはイエスだと、ユダヤじんたちにらせた。16そのために、ユダヤじんたちはイエスをはくがいはじめた。イエスが、あんそくにこのようなことをしておられたからである。17イエスはおこたえになった。「わたしのちちいまもなおはたらいておられる。だから、わたしもはたらくのだ。」18このために、ユダヤじんたちは、ますますイエスをころそうとねらうようになった。イエスがあんそくやぶるだけでなく、かみぶんちちんで、しんかみひとしいものとされたからである。

けん

19そこで、イエスはかれらにわれた。「はっきりっておく。は、ちちのなさることをなければ、ぶんからはなにごともできない。ちちがなさることはなんでも、もそのとおりにする。20ちちあいして、ぶんのなさることをすべてしめされるからである。また、これらのことよりもおおきなわざにおしめしになって、あなたたちがおどろくことになる。21すなわち、ちちしゃふっかつさせていのちをおあたえになるように、も、あたえたいとおもものいのちあたえる。22また、ちちはだれをもさばかず、さばきはいっさいまかせておられる。23すべてのひとが、ちちうやまうように、をもうやまうようになるためである。うやまわないものは、をおつかわしになったちちをもうやまわない。24はっきりっておく。わたしのこといて、わたしをおつかわしになったかたしんじるものは、えいえんいのち、また、さばかれることなく、からいのちへとうつっている。25はっきりっておく。んだものかみこえときる。いまやそのときである。そのこえいたものきる。26ちちは、しんうちいのちっておられるように、にもぶんうちいのちつようにしてくださったからである。27また、さばきをおこなけんのうにおあたえになった。ひとだからである。28おどろいてはならない。ときると、はかなかにいるものみなひとこえき、29ぜんおこなったものふっかつしていのちけるために、あくおこなったものふっかつしてさばきをけるためにるのだ。

30わたしはぶんではなにもできない。ただ、ちちからくままにさばく。わたしのさばきはただしい。わたしはぶんではなく、わたしをおつかわしになったかたこころおこなおうとするからである。」

イエスについてのあか

31「もし、わたしがぶんしんについてあかしをするなら、そのあかしはしんじつではない。32わたしについてあかしをなさるかたべつにおられる。そして、そのかたがわたしについてなさるあかしはしんじつであることを、わたしはっている。33あなたたちはヨハネのもとへひとおくったが、かれしんについてあかしをした。34わたしは、にんげんによるあかしはけない。しかし、あなたたちがすくわれるために、これらのことをっておく。35ヨハネは、えてかがやくともしであった。あなたたちは、しばらくのあいだそのひかりのもとでよろこたのしもうとした。36しかし、わたしにはヨハネのあかしにまさるあかしがある。ちちがわたしにげるようにおあたえになったわざ、つまり、わたしがおこなっているわざそのものが、ちちがわたしをおつかわしになったことをあかししている。37また、わたしをおつかわしになったちちが、わたしについてあかしをしてくださる。あなたたちは、まだちちのおこえいたこともなければ、お姿すがたたこともない。38また、あなたたちは、ぶんうちちちのおことをとどめていない。ちちがおつかわしになったものを、あなたたちはしんじないからである。39あなたたちはせいしょなかえいえんいのちがあるとかんがえて、せいしょけんきゅうしている。ところが、せいしょはわたしについてあかしをするものだ。40それなのに、あなたたちは、いのちるためにわたしのところへようとしない。

41わたしは、ひとからのほまれはけない。42しかし、あなたたちのうちにはかみへのあいがないことを、わたしはっている。43わたしはちちによってたのに、あなたたちはわたしをれない。もし、ほかのひとぶんによってれば、あなたたちはれる。44たがいにあいからのほまれはけるのに、ゆいいつかみからのほまれはもとめようとしないあなたたちには、どうしてしんじることができようか。45わたしがちちにあなたたちをうったえるなどと、かんがえてはならない。あなたたちをうったえるのは、あなたたちがたよりにしているモーセなのだ。46あなたたちは、モーセをしんじたのであれば、わたしをもしんじたはずだ。モーセは、わたしについていているからである。47しかし、モーセのいたことをしんじないのであれば、どうしてわたしがかたることをしんじることができようか。」

五千にんものあたえる

(マタ14 1321、マコ6 3044、ルカ9 1017

6

1そののち、イエスはガリラヤ、すなわちティベリアスこうぎしわたられた。2おおぜいぐんしゅうあとった。イエスがびょうにんたちになさったしるしをたからである。3イエスはやまのぼり、たちといっしょにそこにおすわりになった。4ユダヤじんまつりであるすぎこしさいちかづいていた。5イエスはげ、おおぜいぐんしゅうぶんほうるのをて、フィリポに、「このひとたちにべさせるには、どこでパンをえばよいだろうか」とわれたが、6こうったのはフィリポをこころみるためであって、ぶんではなにをしようとしているかっておられたのである。7フィリポは、「めいめいがすこしずつべるためにも、二百デナリオンぶんのパンではりないでしょう」とこたえた。8ひとで、シモン・ペトロのきょうだいアンデレが、イエスにった。9「ここにおおむぎのパン五つとさかなひきとをっているしょうねんがいます。けれども、こんなにおおぜいひとでは、なんやくにもたないでしょう。」10イエスは、「ひとびとすわらせなさい」とわれた。そこにはくさがたくさんえていた。おとこたちはそこにすわったが、そのかずはおよそ五千にんであった。11さて、イエスはパンをり、かんしゃいのりをとなえてから、すわっているひとびとあたえられた。また、さかなおなじようにして、しいだけあたえられた。12ひとびとまんぷくしたとき、イエスはたちに、「すこしもにならないように、のこったパンのくずあつめなさい」とわれた。13あつめると、ひとびとが五つのおおむぎパンをべて、なおのこったパンのくずで、十二のかごがいっぱいになった。14そこで、ひとびとはイエスのなさったしるしをて、「まさにこのひとこそ、られるげんしゃである」とった。15イエスは、ひとびとて、ぶんおうにするためにれてこうとしているのをり、ひとりでまたやま退しりぞかれた。

みずうみうえある

(マタ14 2227、マコ6 4552

16ゆうがたになったので、たちははんりてった。17そして、ふねり、みずうみこうぎしのカファルナウムにこうとした。すでくらくなっていたが、イエスはまだかれらのところにはておられなかった。18つよかぜいて、みずうみはじめた。19二十五ないし三十スタディオンばかりしたころ、イエスがみずうみうえあるいてふねちかづいてられるのをて、かれらはおそれた。20イエスはわれた。「わたしだ。おそれることはない。」21そこで、かれらはイエスをふねむかれようとした。するともなく、ふねいた。

イエスはいのちのパン

22そのよくじつみずうみこうぎしのこっていたぐんしゅうは、そこにはぶねが一そうしかなかったこと、また、イエスはたちといっしょふねまれず、たちだけがかけたことにづいた。23ところが、ほかのぶねすうそうティベリアスから、しゅかんしゃいのりをとなえられたのちひとびとがパンをべたしょちかづいてた。24ぐんしゅうは、イエスもたちもそこにいないとると、ぶんたちもそれらのぶねり、イエスをさがもとめてカファルナウムにた。25そして、みずうみこうぎしでイエスをつけると、「ラビ、いつ、ここにおいでになったのですか」とった。26イエスはこたえてわれた。「はっきりっておく。あなたがたがわたしをさがしているのは、しるしをたからではなく、パンをべてまんぷくしたからだ。27ちるもののためではなく、いつまでもなくならないで、えいえんいのちいたもののためにはたらきなさい。これこそ、ひとがあなたがたにあたえるものである。ちちであるかみが、ひとにんしょうされたからである。」28そこでかれらが、「かみわざおこなうためには、なにをしたらよいでしょうか」とうと、29イエスはこたえてわれた。「かみがおつかわしになったものしんじること、それがかみわざである。」30そこで、かれらはった。「それでは、わたしたちがてあなたをしんじることができるように、どんなしるしをおこなってくださいますか。どのようなことをしてくださいますか。31わたしたちのせんは、でマンナをべました。『てんからのパンをかれらにあたえてべさせた』といてあるとおりです。」32すると、イエスはわれた。「はっきりっておく。モーセがてんからのパンをあなたがたにあたえたのではなく、わたしのちちてんからのまことのパンをおあたえになる。33かみのパンは、てんからくだってて、いのちあたえるものである。」

34そこで、かれらが、「しゅよ、そのパンをいつもわたしたちにください」とうと、35イエスはわれた。「わたしがいのちのパンである。わたしのもとにものけっしてえることがなく、わたしをしんじるものけっしてかわくことがない。36しかし、まえにもったように、あなたがたはわたしをているのに、しんじない。37ちちがわたしにおあたえになるひとみな、わたしのところにる。わたしのもとにひとを、わたしはけっしてさない。38わたしがてんからくだってたのは、ぶんおこなうためではなく、わたしをおつかわしになったかたこころおこなうためである。39わたしをおつかわしになったかたこころとは、わたしにあたえてくださったひとひとうしなわないで、わりのふっかつさせることである。40わたしのちちこころは、しんじるものみなえいえんいのちることであり、わたしがそのひとわりのふっかつさせることだからである。」

41ユダヤじんたちは、イエスが「わたしはてんからくだってたパンである」とわれたので、イエスのことでつぶやきはじめ、42こうった。「これはヨセフのむすのイエスではないか。われわれはそのちちははっている。どうしていま、『わたしはてんからくだってた』などとうのか。」43イエスはこたえてわれた。「つぶやきうのはやめなさい。44わたしをおつかわしになったちちせてくださらなければ、だれもわたしのもとへることはできない。わたしはそのひとわりのふっかつさせる。45げんしゃしょに、『かれらはみなかみによっておしえられる』といてある。ちちからいてまなんだものみな、わたしのもとにる。46ちちものひともいない。かみのもとからものだけがちちたのである。47はっきりっておく。しんじるものえいえんいのちている。48わたしはいのちのパンである。49あなたたちのせんでマンナをべたが、んでしまった。50しかし、これは、てんからくだってたパンであり、これをべるものなない。51わたしは、てんからくだってきたパンである。このパンをべるならば、そのひとえいえんきる。わたしがあたえるパンとは、かすためのわたしのにくのことである。」

52それで、ユダヤじんたちは、「どうしてこのひとぶんにくわれわれべさせることができるのか」と、たがいにはげしくろんはじめた。53イエスはわれた。「はっきりっておく。ひとにくべ、そのまなければ、あなたたちのうちいのちはない。54わたしのにくべ、わたしのものは、えいえんいのち、わたしはそのひとわりのふっかつさせる。55わたしのにくはまことのもの、わたしのはまことのものだからである。56わたしのにくべ、わたしのものは、いつもわたしのうちにおり、わたしもまたいつもそのひとうちにいる。57きておられるちちがわたしをおつかわしになり、またわたしがちちによってきるように、わたしをべるものもわたしによってきる。58これはてんからくだってたパンである。せんべたのにんでしまったようなものとはちがう。このパンをべるものえいえんきる。」59これらは、イエスがカファルナウムのかいどうおしえていたときにはなされたことである。

えいえんいのちこと

60ところで、たちのおおくのものはこれをいてった。「じつにひどいはなしだ。だれが、こんなはなしいていられようか。」61イエスは、たちがこのことについてつぶやいているのにづいてわれた。「あなたがたはこのことにつまずくのか。62それでは、ひとがもといたところのぼるのをるならば……。63いのちあたえるのは〝れい〟である。にくなんやくにもたない。わたしがあなたがたにはなしたことれいであり、いのちである。64しかし、あなたがたのうちにはしんじないものたちもいる。」イエスはさいしょから、しんじないものたちがだれであるか、また、ぶんうらものがだれであるかをっておられたのである。65そして、われた。「こういうわけで、わたしはあなたがたに、『ちちからおゆるしがなければ、だれもわたしのもとにることはできない』とったのだ。」

66このために、たちのおおくがはなり、もはやイエスとともあゆまなくなった。67そこで、イエスは十二にんに、「あなたがたもはなれてきたいか」とわれた。68シモン・ペトロがこたえた。「しゅよ、わたしたちはだれのところへきましょうか。あなたはえいえんいのちことっておられます。69あなたこそかみせいじゃであると、わたしたちはしんじ、またっています。」70すると、イエスはわれた。「あなたがた十二にんは、わたしがえらんだのではないか。ところが、そのなかひとあくだ。」71イスカリオテのシモンのユダのことをわれたのである。このユダは、十二にんひとでありながら、イエスをうらろうとしていた。

イエスのきょうだいたちのしんこう

7

1そののち、イエスはガリラヤをめぐっておられた。ユダヤじんころそうとねらっていたので、ユダヤをめぐろうとはおもわれなかった。2ときに、ユダヤじんかりいおさいちかづいていた。3イエスのきょうだいたちがった。「ここをってユダヤにき、あなたのしているわざたちにもせてやりなさい。4おおやけられようとしながら、ひそかにこうどうするようなひとはいない。こういうことをしているからには、ぶんにはっきりしめしなさい。」5きょうだいたちも、イエスをしんじていなかったのである。6そこで、イエスはわれた。「わたしのときはまだていない。しかし、あなたがたのときはいつもそなえられている。7はあなたがたをにくむことができないが、わたしをにくんでいる。わたしが、おこなっているわざわるいとあかししているからだ。8あなたがたはまつりにのぼってくがよい。わたしはこのまつりにはのぼってかない。まだ、わたしのときていないからである。」9こうって、イエスはガリラヤにとどまられた。

かりいおさいでのイエス

10しかし、きょうだいたちがまつりにのぼってったとき、イエスしんも、ひとけ、かくれるようにしてのぼってかれた。11まつりのときユダヤじんたちはイエスをさがし、「あのおとこはどこにいるのか」とっていた。12ぐんしゅうあいだでは、イエスのことがいろいろとささやかれていた。「ひとだ」とものもいれば、「いや、ぐんしゅうまどわしている」とものもいた。13しかし、ユダヤじんたちをおそれて、イエスについてこうぜんかたものはいなかった。

14まつりもすでなかばになったころ、イエスはしん殿でんけいだいのぼってって、おしはじめられた。15ユダヤじんたちがおどろいて、「このひとは、がくもんをしたわけでもないのに、どうしてせいしょをこんなによくっているのだろう」とうと、16イエスはこたえてわれた。「わたしのおしえは、ぶんおしえではなく、わたしをおつかわしになったかたおしえである。17このかたこころおこなおうとするものは、わたしのおしえがかみからたものか、わたしがかっはなしているのか、かるはずである。18ぶんかっはなものは、ぶんえいこうもとめる。しかし、ぶんをおつかわしになったかたえいこうもとめるものしんじつひとであり、そのひとにはがない。19モーセはあなたたちにりっぽうあたえたではないか。ところが、あなたたちはだれもそのりっぽうまもらない。なぜ、わたしをころそうとするのか。」20ぐんしゅうこたえた。「あなたはあくれいりつかれている。だれがあなたをころそうというのか。」21イエスはこたえてわれた。「わたしが一つのわざおこなったというので、あなたたちはみなおどろいている。22しかし、モーセはあなたたちにかつれいめいじた。──もっとも、これはモーセからではなく、ぞくちょうたちからはじまったのだが──だから、あなたたちはあんそくにもかつれいほどこしている。23モーセのりっぽうやぶらないようにと、ひとあんそくであってもかつれいけるのに、わたしがあんそくぜんしんをいやしたからといってはらてるのか。24うわべだけでさばくのをやめ、ただしいさばきをしなさい。」

このひとはメシアか

25さて、エルサレムのひとびとなかにはつぎのようにものたちがいた。「これは、ひとびところそうとねらっているものではないか。26あんなにこうぜんはなしているのに、なにわれない。いんたちは、このひとがメシアだということを、ほんとうみとめたのではなかろうか。27しかし、わたしたちは、このひとがどこのしゅっしんかをっている。メシアがられるときは、どこからられるのか、だれもらないはずだ。」28すると、しん殿でんけいだいおしえていたイエスは、おおごえわれた。「あなたたちはわたしのことをっており、また、どこのしゅっしんかもっている。わたしはぶんかったのではない。わたしをおつかわしになったかたしんじつであるが、あなたたちはそのかたらない。29わたしはそのかたっている。わたしはそのかたのもとからものであり、そのかたがわたしをおつかわしになったのである。」30ひとびとはイエスをらえようとしたが、をかけるものはいなかった。イエスのときはまだていなかったからである。31しかし、ぐんしゅうなかにはイエスをしんじるものおおぜいいて、「メシアがられても、このひとよりもおおくのしるしをなさるだろうか」とった。

したやくたち、イエスのたいかう

32ファリサイひとびとは、ぐんしゅうがイエスについてこのようにささやいているのをみみにした。さいちょうたちとファリサイひとびとは、イエスをらえるためにしたやくたちをつかわした。33そこで、イエスはわれた。「いましばらく、わたしはあなたたちとともにいる。それから、ぶんをおつかわしになったかたのもとへかえる。34あなたたちは、わたしをさがしても、つけることがない。わたしのいるところに、あなたたちはることができない。」35すると、ユダヤじんたちがたがいにった。「わたしたちがつけることはないとは、いったい、どこへくつもりだろう。ギリシアじんあいださんしているユダヤじんのところへって、ギリシアじんおしえるとでもいうのか。36『あなたたちは、わたしをさがしても、つけることがない。わたしのいるところに、あなたたちはることができない』とかれったが、そのことはどういうなのか。」

きたみずなが

37まつりがもっとせいだいいわわれるわりのに、イエスはがっておおごえわれた。「かわいているひとはだれでも、わたしのところにみなさい。38わたしをしんじるものは、せいしょいてあるとおり、そのひとうちからきたみずかわとなってながるようになる。」39イエスは、ぶんしんじるひとびとけようとしている〝れい〟についてわれたのである。イエスはまだえいこうけておられなかったので、〝れい〟がまだくだっていなかったからである。

ぐんしゅうあいだたいりつしょうじる

40このこといて、ぐんしゅうなかには、「このひとは、ほんとうにあのげんしゃだ」とものや、41「このひとはメシアだ」とものがいたが、このようにものもいた。「メシアはガリラヤからるだろうか。42メシアはダビデのそんで、ダビデのいたむらベツレヘムからると、せいしょいてあるではないか。」43こうして、イエスのことでぐんしゅうあいだたいりつしょうじた。44そのなかにはイエスをらえようとおもものもいたが、をかけるものはなかった。

ユダヤじんどうしゃたちのしんこう

45さて、さいちょうたちやファリサイひとびとは、したやくたちがもどってたとき、「どうして、あのおとこれてなかったのか」とった。46したやくたちは、「いままで、あのひとのようにはなしたひとはいません」とこたえた。47すると、ファリサイひとびとった。「おまえたちまでもまどわされたのか。48いんやファリサイひとびとなかに、あのおとこしんじたものがいるだろうか。49だが、りっぽうらないこのぐんしゅうは、のろわれている。」50かれらのなかひとで、ぜんイエスをたずねたことのあるニコデモがった。51われわれりっぽうによれば、まずほんにんからじょうき、なにをしたかをたしかめたうえでなければ、はんけつくだしてはならないことになっているではないか。」52かれらはこたえてった。「あなたもガリラヤしゅっしんなのか。よく調しらべてみなさい。ガリラヤからはげんしゃないことがかる。」

わたしもあなたをつみさだめない

53ひとびとはおのおのいえかえってった。81イエスはオリーブやまかれた。2あさはやく、ふたたしん殿でんけいだいはいられると、みんしゅうみなぶんのところにやってたので、すわっておしはじめられた。3そこへ、りっぽうがくしゃたちやファリサイひとびとが、かんつうげんらえられたおんなれてて、なかたせ、4イエスにった。「せんせい、このおんなかんつうをしているときにつかまりました。5こういうおんないしころせと、モーセはりっぽうなかめいじています。ところで、あなたはどうおかんがえになりますか。」6イエスをためして、うったえるこうじつるために、こうったのである。イエスはかがみみ、ゆびめんなにはじめられた。7しかし、かれらがしつこくつづけるので、イエスはこしてわれた。「あなたたちのなかつみおかしたことのないものが、まず、このおんないしげなさい。」8そしてまた、をかがめてめんつづけられた。9これをいたものは、ねんちょうしゃからはじまって、ひとまたひとと、ってしまい、イエスひとりと、なかにいたおんなのこった。10イエスは、こしてわれた。「じんよ、あのひとたちはどこにいるのか。だれもあなたをつみさだめなかったのか。」11おんなが、「しゅよ、だれも」とうと、イエスはわれた。「わたしもあなたをつみさだめない。きなさい。これからは、もうつみおかしてはならない。」〕

イエスはひかり

12イエスはふたたわれた。「わたしはひかりである。わたしにしたがものくらやみなかあるかず、いのちひかりつ。」13それで、ファリサイひとびとった。「あなたはぶんについてあかしをしている。そのあかしはしんじつではない。」14イエスはこたえてわれた。「たとえわたしがぶんについてあかしをするとしても、そのあかしはしんじつである。ぶんがどこからたのか、そしてどこへくのか、わたしはっているからだ。しかし、あなたたちは、わたしがどこからてどこへくのか、らない。15あなたたちはにくしたがってさばくが、わたしはだれをもさばかない。16しかし、もしわたしがさばくとすれば、わたしのさばきはしんじつである。なぜならわたしはひとりではなく、わたしをおつかわしになったちちともにいるからである。17あなたたちのりっぽうには、ふたおこなあかしはしんじつであるといてある。18わたしはぶんについてあかしをしており、わたしをおつかわしになったちちもわたしについてあかしをしてくださる。」19かれらが「あなたのちちはどこにいるのか」とうと、イエスはおこたえになった。「あなたたちは、わたしもわたしのちちらない。もし、わたしをっていたら、わたしのちちをもるはずだ。」20イエスはしん殿でんけいだいおしえておられたとき、ほうもつ殿でんちかくでこれらのことをはなされた。しかし、だれもイエスをらえなかった。イエスのときがまだていなかったからである。

わたしのところにあなたたちはることができない

21そこで、イエスはまたわれた。「わたしはってく。あなたたちはわたしをさがすだろう。だが、あなたたちはぶんつみのうちにぬことになる。わたしのところに、あなたたちはることができない。」22ユダヤじんたちが、「『わたしのところに、あなたたちはることができない』とっているが、さつでもするつもりなのだろうか」とはなしていると、23イエスはかれらにわれた。「あなたたちはしたのものにぞくしているが、わたしはうえのものにぞくしている。あなたたちはこのぞくしているが、わたしはこのぞくしていない。24だから、あなたたちはぶんつみのうちにぬことになると、わたしはったのである。『わたしはある』ということをしんじないならば、あなたたちはぶんつみのうちにぬことになる。」25かれらが、「あなたは、いったい、どなたですか」とうと、イエスはわれた。「それははじめからはなしているではないか。26あなたたちについては、うべきこと、さばくべきことがたくさんある。しかし、わたしをおつかわしになったかたしんじつであり、わたしはそのかたからいたことを、かってはなしている。」27かれらは、イエスがおんちちについてはなしておられることをさとらなかった。28そこで、イエスはわれた。「あなたたちは、ひとげたときにはじめて、『わたしはある』ということ、また、わたしが、ぶんかっにはなにもせず、ただ、ちちおしえられたとおりにはなしていることがかるだろう。29わたしをおつかわしになったかたは、わたしとともにいてくださる。わたしをひとりにしてはおかれない。わたしは、いつもこのかたこころかなうことをおこなうからである。」30これらのことをかたられたとき、おおくのひとびとがイエスをしんじた。

しんはあなたたちをゆうにする

31イエスは、ぶんしんじたユダヤじんたちにわれた。「わたしのことにとどまるならば、あなたたちはほんとうにわたしのである。32あなたたちはしんり、しんはあなたたちをゆうにする。」33すると、かれらはった。「わたしたちはアブラハムのそんです。いままでだれかのれいになったことはありません。『あなたたちはゆうになる』とどうしてわれるのですか。」34イエスはおこたえになった。「はっきりっておく。つみおかものはだれでもつみれいである。35れいいえにいつまでもいるわけにはいかないが、はいつまでもいる。36だから、もしがあなたたちをゆうにすれば、あなたたちはほんとうゆうになる。37あなたたちがアブラハムのそんだということは、かっている。だが、あなたたちはわたしをころそうとしている。わたしのことれないからである。38わたしはちちのもとでたことをはなしている。ところが、あなたたちはちちからいたことをおこなっている。」

はんたいしゃたちのちち

39かれらがこたえて、「わたしたちのちちはアブラハムです」とうと、イエスはわれた。「アブラハムのなら、アブラハムとおなわざをするはずだ。40ところが、いま、あなたたちは、かみからいたしんをあなたたちにかたっているこのわたしを、ころそうとしている。アブラハムはそんなことはしなかった。41あなたたちは、ぶんちちおなわざをしている。」そこでかれらが、「わたしたちはかんいんによってまれたのではありません。わたしたちにはただひとりのちちがいます。それはかみです」とうと、42イエスはわれた。「かみがあなたたちのちちであれば、あなたたちはわたしをあいするはずである。なぜなら、わたしはかみのもとからて、ここにいるからだ。わたしはぶんかったのではなく、かみがわたしをおつかわしになったのである。43わたしのっていることが、なぜからないのか。それは、わたしのことくことができないからだ。44あなたたちは、あくであるちちからものであって、そのちちよくぼうたしたいとおもっている。あくさいしょからひとごろしであって、しんをよりどころとしていない。かれうちにはしんがないからだ。あくいつわりをうときは、そのほんせいからっている。ぶんいつわものであり、そのちちだからである。45しかし、わたしがしんかたるから、あなたたちはわたしをしんじない。46あなたたちのうち、いったいだれが、わたしにつみがあるとめることができるのか。わたしはしんかたっているのに、なぜわたしをしんじないのか。47かみぞくするものかみことく。あなたたちがかないのはかみぞくしていないからである。」

アブラハムがまれるまえから「わたしはある」

48ユダヤじんたちが、「あなたはサマリアじんあくれいりつかれていると、われわれうのもとうぜんではないか」とかえすと、49イエスはおこたえになった。「わたしはあくれいりつかれてはいない。わたしはちちおもんじているのに、あなたたちはわたしをおもんじない。50わたしは、ぶんえいこうもとめていない。わたしのえいこうもとめ、さばきをなさるかたが、ほかにおられる。51はっきりっておく。わたしのことまもるなら、そのひとけっしてぬことがない。」52ユダヤじんたちはった。「あなたがあくれいりつかれていることが、いまはっきりした。アブラハムはんだし、げんしゃたちもんだ。ところが、あなたは、『わたしのことまもるなら、そのひとけっしてあじわうことがない』とう。53わたしたちのちちアブラハムよりも、あなたはだいなのか。かれんだではないか。げんしゃたちもんだ。いったい、あなたはぶんなにものだとおもっているのか。」54イエスはおこたえになった。「わたしがぶんしんのためにえいこうもとめようとしているのであれば、わたしのえいこうはむなしい。わたしにえいこうあたえてくださるのはわたしのちちであって、あなたたちはこのかたについて、『われわれかみだ』とっている。55あなたたちはそのかたらないが、わたしはっている。わたしがそのかたらないとえば、あなたたちとおなじくわたしもいつわものになる。しかし、わたしはそのかたっており、そのことまもっている。56あなたたちのちちアブラハムは、わたしのるのをたのしみにしていた。そして、それをて、よろこんだのである。」57ユダヤじんたちが、「あなたは、まだ五十さいにもならないのに、アブラハムをたのか」とうと、58イエスはわれた。「はっきりっておく。アブラハムがまれるまえから、『わたしはある。』」59すると、ユダヤじんたちは、いしげ、イエスにげつけようとした。しかし、イエスはかくして、しん殿でんけいだいからかれた。

まれつきのもうじんをいやす

9

1さて、イエスはとおりすがりに、まれつきえないひとかけられた。2たちがイエスにたずねた。「ラビ、このひとまれつきえないのは、だれがつみおかしたからですか。ほんにんですか。それとも、りょうしんですか。」3イエスはおこたえになった。「ほんにんつみおかしたからでも、りょうしんつみおかしたからでもない。かみわざがこのひとあらわれるためである。4わたしたちは、わたしをおつかわしになったかたわざを、まだのあるうちにおこなわねばならない。だれもはたらくことのできないよるる。5わたしは、にいるあいだひかりである。」6こうってから、イエスはめんつばをし、つばつちをこねてそのひとにおりになった。7そして、「シロアム──『つかわされたもの』という──のいけってあらいなさい」とわれた。そこで、かれってあらい、えるようになって、かえってた。8きんじょひとびとや、かれものいをしていたのをまえていたひとびとが、「これは、すわってものいをしていたひとではないか」とった。9「そのひとだ」とものもいれば、「いやちがう。ているだけだ」とものもいた。ほんにんは、「わたしがそうなのです」とった。10そこでひとびとが、「では、おまえはどのようにしていたのか」とうと、11かれこたえた。「イエスというかたが、つちをこねてわたしのり、『シロアムにってあらいなさい』とわれました。そこで、ってあらったら、えるようになったのです。」12ひとびとが「そのひとはどこにいるのか」とうと、かれは「りません」とった。

ファリサイひとびとじょう調しらべる

13ひとびとは、まえもうじんであったひとをファリサイひとびとのところへれてった。14イエスがつちをこねてそのけられたのは、あんそくのことであった。15そこで、ファリサイひとびとも、どうしてえるようになったのかとたずねた。かれった。「あのかたが、わたしのにこねたつちりました。そして、わたしがあらうと、えるようになったのです。」16ファリサイひとびとなかには、「そのひとは、あんそくまもらないから、かみのもとからものではない」とものもいれば、「どうしてつみのあるにんげんが、こんなしるしをおこなうことができるだろうか」とものもいた。こうして、かれらのあいだけんかれた。17そこで、ひとびともうじんであったひとふたたった。「けてくれたということだが、いったい、おまえはあのひとをどうおもうのか。」かれは「あのかたげんしゃです」とった。

18それでも、ユダヤじんたちはこのひとについて、もうじんであったのにえるようになったということをしんじなかった。ついに、えるようになったひとりょうしんして、19たずねた。「このものはあなたたちのむすで、まれつきえなかったとうのか。それが、どうしていまえるのか。」20りょうしんこたえてった。「これがわたしどものむすで、まれつきえなかったことはっています。21しかし、どうしていまえるようになったかは、かりません。だれがけてくれたのかも、わたしどもはかりません。ほんにんにおきください。もうおとですから、ぶんのことはぶんはなすでしょう。」22りょうしんがこうったのは、ユダヤじんたちをおそれていたからである。ユダヤじんたちはすでに、イエスをメシアであるとおおやけあらわものがいれば、かいどうからついほうするとめていたのである。23りょうしんが、「もうおとですから、ほんにんにおきください」とったのは、そのためである。

24さて、ユダヤじんたちは、もうじんであったひとをもう一してった。「かみまえしょうじきこたえなさい。わたしたちは、あのものつみあるにんげんだとっているのだ。」25かれこたえた。「あのかたつみびとかどうか、わたしにはかりません。ただ一つっているのは、えなかったわたしが、いまえるということです。」26すると、かれらはった。「あのものはおまえにどんなことをしたのか。おまえをどうやってけたのか。」27かれこたえた。「もうおはなししたのに、いてくださいませんでした。なぜまた、こうとなさるのですか。あなたがたもあのかたになりたいのですか。」28そこで、かれらはののしってった。「おまえはあのものだが、われわれはモーセのだ。29われわれは、かみがモーセにかたられたことはっているが、あのものがどこからたのかはらない。」30かれこたえてった。「あのかたがどこからられたか、あなたがたがごぞんじないとは、じつです。あのかたは、わたしのけてくださったのに。31かみつみびとうことはおきにならないと、わたしたちはしょうしています。しかし、かみをあがめ、そのこころおこなひとうことは、おきになります。32まれつきえなかったものけたひとがいるということなど、これまで一いたことがありません。33あのかたかみのもとからられたのでなければ、なにもおできにならなかったはずです。」34かれらは、「おまえまったつみなかまれたのに、われわれおしえようというのか」とかえし、かれそとした。

ファリサイひとびとつみ

35イエスはかれそとされたことをおきになった。そしてかれうと、「あなたはひとしんじるか」とわれた。36かれこたえてった。「しゅよ、そのかたはどんなひとですか。そのかたしんじたいのですが。」37イエスはわれた。「あなたは、もうそのひとている。あなたとはなしているのが、そのひとだ。」38かれが、「しゅよ、しんじます」とって、ひざまずくと、39イエスはわれた。「わたしがこのたのは、さばくためである。こうして、えないものえるようになり、えるものえないようになる。」

40イエスといっしょわせたファリサイひとびとは、これらのことをいて、「われわれえないということか」とった。41イエスはわれた。「えなかったのであれば、つみはなかったであろう。しかし、いま、『える』とあなたたちはっている。だから、あなたたちのつみのこる。」

ひつじかこい」のたとえ

10

1「はっきりっておく。ひつじかこいにはいるのに、もんとおらないでほかのところえてものは、ぬすびとであり、ごうとうである。2もんからはいものひつじいである。3もんばんひつじいにはもんひらき、ひつじはそのこえける。ひつじいはぶんひつじんです。4ぶんひつじをすべてすと、せんとうってく。ひつじはそのこえっているので、ついてく。5しかし、ほかのものにはけっしてついてかず、る。ほかのものたちのこえらないからである。」6イエスは、このたとえをファリサイひとびとはなされたが、かれらはそのはなしなんのことかからなかった。

イエスはひつじ

7イエスはまたわれた。「はっきりっておく。わたしはひつじもんである。8わたしよりまえものみなぬすびとであり、ごうとうである。しかし、ひつじかれらのうことをかなかった。9わたしはもんである。わたしをとおってはいものすくわれる。そのひとは、もんりしてぼくそうつける。10ぬすびとるのは、ぬすんだり、ほふったり、ほろぼしたりするためにほかならない。わたしがたのは、ひつじいのちけるため、しかもゆたかにけるためである。11わたしはひつじいである。ひつじいはひつじのためにいのちてる。12ひつじいでなく、ぶんひつじたないやとにんは、おおかみるのをると、ひつじりにしてげる。──おおかみひつじうばい、またらす。──13かれやとにんで、ひつじのことをこころにかけていないからである。14わたしはひつじいである。わたしはぶんひつじっており、ひつじもわたしをっている。15それは、ちちがわたしをっておられ、わたしがちちっているのとおなじである。わたしはひつじのためにいのちてる。16わたしには、このかこいにはいっていないほかのひつじもいる。そのひつじをもみちびかなければならない。そのひつじもわたしのこえける。こうして、ひつじひとひつじいにみちびかれ、一つのれになる。17わたしはいのちを、ふたたけるために、てる。それゆえ、ちちはわたしをあいしてくださる。18だれもわたしからいのちうばることはできない。わたしはぶんでそれをてる。わたしはいのちてることもでき、それをふたたけることもできる。これは、わたしがちちからけたおきてである。」

19このはなしをめぐって、ユダヤじんたちのあいだにまたたいりつしょうじた。20おおくのユダヤじんった。「かれあくれいりつかれて、へんになっている。なぜ、あなたたちはかれうことにみみすのか。」21ほかのものたちはった。「あくれいりつかれたものは、こういうことはえない。あくれいもうじんけられようか。」

ユダヤじん、イエスをきょぜつする

22そのころ、エルサレムでしん殿でんほうけんねんさいおこなわれた。ふゆであった。23イエスは、しん殿でんけいだいでソロモンのかいろうあるいておられた。24すると、ユダヤじんたちがイエスをかこんでった。「いつまで、わたしたちにをもませるのか。もしメシアなら、はっきりそういなさい。」25イエスはこたえられた。「わたしはったが、あなたたちはしんじない。わたしがちちによっておこなわざが、わたしについてあかしをしている。26しかし、あなたたちはしんじない。わたしのひつじではないからである。27わたしのひつじはわたしのこえける。わたしはかれらをっており、かれらはわたしにしたがう。28わたしはかれらにえいえんいのちあたえる。かれらはけっしてほろびず、だれもかれらをわたしのからうばうことはできない。29わたしのちちがわたしにくださったものは、すべてのものよりだいであり、だれもちちからうばうことはできない。30わたしとちちとは一つである。」

31ユダヤじんたちは、イエスをいしころそうとして、またいしげた。32すると、イエスはわれた。「わたしは、ちちあたえてくださったおおくのわざをあなたたちにしめした。そのなかのどのわざのために、いしころそうとするのか。」33ユダヤじんたちはこたえた。「わざのことで、いしころすのではない。かみぼうとくしたからだ。あなたは、にんげんなのに、ぶんかみとしているからだ。」34そこで、イエスはわれた。「あなたたちのりっぽうに、『わたしはう。あなたたちはかみがみである』といてあるではないか。35かみことけたひとたちが、『かみがみ』とわれている。そして、せいしょすたれることはありえない。36それなら、ちちからせいなるものとされてつかわされたわたしが、『わたしはかみである』とったからとて、どうして『かみぼうとくしている』とうのか。37もし、わたしがちちわざおこなっていないのであれば、わたしをしんじなくてもよい。38かし、おこなっているのであれば、わたしをしんじなくても、そのわざしんじなさい。そうすれば、ちちがわたしのうちにおられ、わたしがちちうちにいることを、あなたたちはり、またさとるだろう。」39そこで、ユダヤじんたちはまたイエスをらえようとしたが、イエスはかれらののがれて、ってかれた。

40イエスは、ふたたびヨルダンのこうがわ、ヨハネがさいしょ洗礼〔バプテスマ〕さずけていたところって、そこにたいざいされた。41おおくのひとがイエスのもとにった。「ヨハネはなんのしるしもおこなわなかったが、かれがこのかたについてはなしたことは、すべてほんとうだった。」42そこでは、おおくのひとがイエスをしんじた。

ラザロの

11

1あるびょうにんがいた。マリアとそのまいマルタのむら、ベタニアのしゅっしんで、ラザロといった。2このマリアはしゅこうり、かみしゅあしをぬぐったおんなである。そのきょうだいラザロがびょうであった。3まいたちはイエスのもとにひとをやって、「しゅよ、あなたのあいしておられるものびょうなのです」とわせた。4イエスは、それをいてわれた。「このびょうわるものではない。かみえいこうのためである。かみがそれによってえいこうけるのである。」5イエスは、マルタとそのまいとラザロをあいしておられた。6ラザロがびょうだといてからも、なおふつかんおなところたいざいされた。7それから、たちにわれた。「もう一、ユダヤにこう。」8たちはった。「ラビ、ユダヤじんたちがついこのあいだもあなたをいしころそうとしたのに、またそこへかれるのですか。」9イエスはおこたえになった。「ひるは十二かんあるではないか。ひるのうちにあるけば、つまずくことはない。このひかりているからだ。10しかし、よるあるけば、つまずく。そのひとうちひかりがないからである。」11こうおはなしになり、また、そのあとわれた。「わたしたちのともラザロがねむっている。しかし、わたしはかれこしにく。」12たちは、「しゅよ、ねむっているのであれば、たすかるでしょう」とった。13イエスはラザロのについてはなされたのだが、たちは、ただねむりについてはなされたものとおもったのである。14そこでイエスは、はっきりとわれた。「ラザロはんだのだ。15わたしがそのわせなかったのは、あなたがたにとってよかった。あなたがたがしんじるようになるためである。さあ、かれのところへこう。」16すると、ディディモとばれるトマスが、なかたちに、「わたしたちもって、いっしょのうではないか」とった。

イエスはふっかついのち

17さて、イエスがってらんになると、ラザロははかほうむられてすでよっもたっていた。18ベタニアはエルサレムにちかく、十五スタディオンほどのところにあった。19マルタとマリアのところには、おおくのユダヤじんが、きょうだいラザロのことでなぐさめにていた。20マルタは、イエスがられたといて、むかえにったが、マリアはいえなかすわっていた。21マルタはイエスにった。「しゅよ、もしここにいてくださいましたら、わたしのきょうだいななかったでしょうに。22しかし、あなたがかみにおねがいになることはなんでもかみはかなえてくださると、わたしはいまでもしょうしています。」23イエスが、「あなたのきょうだいふっかつする」とわれると、24マルタは、「わりのふっかつときふっかつすることはぞんじております」とった。25イエスはわれた。「わたしはふっかつであり、いのちである。わたしをしんじるものは、んでもきる。26きていてわたしをしんじるものはだれも、けっしてぬことはない。このことをしんじるか。」27マルタはった。「はい、しゅよ、あなたがられるはずのかみ、メシアであるとわたしはしんじております。」

イエス、なみだなが

28マルタは、こうってから、いえかえってまいのマリアをび、「せんせいがいらして、あなたをおびです」とみみちした。29マリアはこれをくと、すぐにがり、イエスのもとにった。30イエスはまだむらにははいらず、マルタがむかえたしょにおられた。31いえなかでマリアといっしょにいて、なぐさめていたユダヤじんたちは、かのじょきゅうがってくのをて、はかきにくのだろうとおもい、あとった。32マリアはイエスのおられるところて、イエスをるなりあしもとにひれし、「しゅよ、もしここにいてくださいましたら、わたしのきょうだいななかったでしょうに」とった。33イエスは、かのじょき、いっしょたユダヤじんたちもいているのをて、こころいきどおりをおぼえ、こうふんして、34われた。「どこにほうむったのか。」かれらは、「しゅよ、て、らんください」とった。35イエスはなみだながされた。36ユダヤじんたちは、「らんなさい、どんなにラザロをあいしておられたことか」とった。37しかし、なかには、「もうじんけたこのひとも、ラザロがなないようにはできなかったのか」とものもいた。

イエス、ラザロをかえらせる

38イエスは、ふたたこころいきどおりをおぼえて、はかられた。はかほらあなで、いしでふさがれていた。39イエスが、「そのいしりのけなさい」とわれると、んだラザロのまいマルタが、「しゅよ、よっもたっていますから、もうにおいます」とった。40イエスは、「もししんじるなら、かみえいこうられると、っておいたではないか」とわれた。41ひとびといしりのけると、イエスはてんあおいでわれた。「ちちよ、わたしのねがいをれてくださってかんしゃします。42わたしのねがいをいつもいてくださることを、わたしはっています。しかし、わたしがこううのは、まわりにいるぐんしゅうのためです。あなたがわたしをおつかわしになったことを、かれらにしんじさせるためです。」43こうってから、「ラザロ、なさい」とおおごえさけばれた。44すると、んでいたひとが、あしぬのかれたままた。かおおおいでつつまれていた。イエスはひとびとに、「ほどいてやって、かせなさい」とわれた。

イエスをころけいかく

(マタ26 15、マコ14 12、ルカ22 12

45マリアのところにて、イエスのなさったことをもくげきしたユダヤじんおおくは、イエスをしんじた。46しかし、なかには、ファリサイひとびとのもとへき、イエスのなさったことをげるものもいた。47そこで、さいちょうたちとファリサイひとびとさいこうほういんしょうしゅうしてった。「このおとこおおくのしるしをおこなっているが、どうすればよいか。48このままにしておけば、みなかれしんじるようになる。そして、ローマじんて、われわれしん殿でんこくみんほろぼしてしまうだろう。」49かれらのなかひとで、そのとしだいさいであったカイアファがった。「あなたがたはなにかっていない。50ひとにんげんたみわりにに、こくみんぜんたいほろびないでほうが、あなたがたにこうごうだとはかんがえないのか。」51これは、カイアファがぶんかんがえからはなしたのではない。そのとしだいさいであったのでげんして、イエスがこくみんのためにぬ、とったのである。52こくみんのためばかりでなく、らされているかみたちを一つにあつめるためにもぬ、とったのである。53このから、かれらはイエスをころそうとたくらんだ。

54それで、イエスはもはやこうぜんとユダヤじんたちのあいだあるくことはなく、そこをり、ちかほうのエフライムというまちき、たちとそこにたいざいされた。

55さて、ユダヤじんすぎこしさいちかづいた。おおくのひときよめるために、すぎこしさいまえほうからエルサレムへのぼった。56かれらはイエスをさがし、しん殿でんけいだいたがいにった。「どうおもうか。あのひとはこのまつりにはないのだろうか。」57さいちょうたちとファリサイひとびとは、イエスのどころがかればとどよと、めいれいしていた。イエスをたいするためである。

ベタニアでこうそそがれる

(マタ26 613、マコ14 39

12

1すぎこしさいむいまえに、イエスはベタニアにかれた。そこには、イエスがしゃなかからよみがえらせたラザロがいた。2イエスのためにそこでゆうしょくようされ、マルタはきゅうをしていた。ラザロは、イエスとともしょくせきいたひとびとなかにいた。3そのとき、マリアがじゅんすいじょうこうなナルドのこうを一リトラってて、イエスのあしり、ぶんかみでそのあしをぬぐった。いえこうかおりでいっぱいになった。4ひとで、のちにイエスをうらるイスカリオテのユダがった。5「なぜ、このこうを三百デナリオンでって、まずしいひとびとほどこさなかったのか。」6かれがこうったのは、まずしいひとびとのことをこころにかけていたからではない。かれぬすびとであって、かねれをあずかっていながら、そのなかをごまかしていたからである。7イエスはわれた。「このひとのするままにさせておきなさい。わたしのほうむりののために、それをっていたのだから。8まずしいひとびとはいつもあなたがたといっしょにいるが、わたしはいつもいっしょにいるわけではない。」

ラザロにたいするいんぼう

9イエスがそこにおられるのをって、ユダヤじんだいぐんしゅうがやってた。それはイエスだけがてではなく、イエスがしゃなかからよみがえらせたラザロをるためでもあった。10さいちょうたちはラザロをもころそうとはかった。11おおくのユダヤじんがラザロのことではなれてって、イエスをしんじるようになったからである。

エルサレムにむかえられる

(マタ21 111、マコ11 111、ルカ19 2840

12そのよくじつまつりにていたおおぜいぐんしゅうは、イエスがエルサレムにられるとき、13なつめやしのえだってむかえにた。そして、さけつづけた。

「ホサナ。

しゅによってられるかたに、しゅくふくがあるように、

イスラエルのおうに。」

14イエスはろばのつけて、おりになった。つぎのようにいてあるとおりである。

15「シオンのむすめよ、おそれるな。

よ、おまえおうがおいでになる、

ろばのって。」

16たちはさいしょこれらのことがからなかったが、イエスがえいこうけられたとき、それがイエスについてかれたものであり、ひとびとがそのとおりにイエスにしたということをおもした。17イエスがラザロをはかからして、しゃなかからよみがえらせたときいっしょにいたぐんしゅうは、そのあかしをしていた。18ぐんしゅうがイエスをむかえたのも、イエスがこのようなしるしをなさったといていたからである。19そこで、ファリサイひとびとたがいにった。「よ、なにをしてもだ。をあげてあのおとこについてったではないか。」

ギリシアじん、イエスにいに

20さて、まつりのときれいはいするためにエルサレムにのぼってひとびとなかに、なんにんかのギリシアじんがいた。21かれらは、ガリラヤのベトサイダしゅっしんのフィリポのもとへて、「おねがいです。イエスにおにかかりたいのです」とたのんだ。22フィリポはってアンデレにはなし、アンデレとフィリポはって、イエスにはなした。23イエスはこうおこたえになった。「ひとえいこうけるときた。24はっきりっておく。ひとつぶむぎは、ちてななければ、ひとつぶのままである。だが、ねば、おおくのむすぶ。25ぶんいのちあいするものは、それをうしなうが、このぶんいのちにくひとは、それをたもってえいえんいのちいたる。26わたしにつかえようとするものは、わたしにしたがえ。そうすれば、わたしのいるところに、わたしにつかえるものもいることになる。わたしにつかえるものがいれば、ちちはそのひとたいせつにしてくださる。」

ひとげられる

27いま、わたしはこころさわぐ。なんおうか。『ちちよ、わたしをこのときからすくってください』とおうか。しかし、わたしはまさにこのときのためにたのだ。28ちちよ、えいこうあらわしてください。」すると、てんからこえこえた。「わたしはすでえいこうあらわした。ふたたえいこうあらわそう。」29そばにいたぐんしゅうは、これをいて、「かみなりった」とい、ほかのものたちは「てん使がこのひとはなしかけたのだ」とった。30イエスはこたえてわれた。「このこえこえたのは、わたしのためではなく、あなたがたのためだ。31いまこそ、このさばかれるときいま、このはいしゃついほうされる。32わたしはじょうからげられるとき、すべてのひとぶんのもとへせよう。」33イエスは、ぶんがどのようなげるかをしめそうとして、こうわれたのである。34すると、ぐんしゅうことかえした。「わたしたちはりっぽうによって、メシアはえいえんにいつもおられるといていました。それなのに、ひとげられなければならない、とどうしてわれるのですか。その『ひと』とはだれのことですか。」35イエスはわれた。「ひかりは、いましばらく、あなたがたのあいだにある。くらやみいつかれないように、ひかりのあるうちにあるきなさい。くらやみなかあるものは、ぶんがどこへくのかからない。36ひかりとなるために、ひかりのあるうちに、ひかりしんじなさい。」

イエスをしんじないものたち

イエスはこれらのことをはなしてから、ってかれらからかくされた。37このようにおおくのしるしをかれらのまえおこなわれたが、かれらはイエスをしんじなかった。38げんしゃイザヤのことじつげんするためであった。かれはこうっている。

しゅよ、だれがわたしたちのらせをしんじましたか。

しゅうでは、だれにしめされましたか。」

39かれらがしんじることができなかったゆうを、イザヤはまたつぎのようにっている。

40かみかれらのえなくし、

そのこころをかたくなにされた。

こうして、かれらはることなく、

こころさとらず、かえらない。

わたしはかれらをいやさない。」

41イザヤは、イエスのえいこうたので、このようにい、イエスについてかたったのである。42とはいえ、いんなかにもイエスをしんじるものおおかった。ただ、かいどうからついほうされるのをおそれ、ファリサイひとびとをはばかっておおやけあらわさなかった。43かれらは、かみからのほまれよりも、にんげんからのほまれのほうこのんだのである。

イエスのことによるさば

44イエスはさけんで、こうわれた。「わたしをしんじるものは、わたしをしんじるのではなくて、わたしをつかわされたかたしんじるのである。45わたしをものは、わたしをつかわされたかたるのである。46わたしをしんじるものが、だれもくらやみなかにとどまることのないように、わたしはひかりとしてた。47わたしのこといて、それをまもらないものがいても、わたしはそのものさばかない。わたしは、さばくためではなく、すくうためにたからである。48わたしをこばみ、わたしのことれないものたいしては、さばくものがある。わたしのかたったことが、わりのにそのものさばく。49なぜなら、わたしはぶんかっかたったのではなく、わたしをおつかわしになったちちが、わたしのうべきこと、かたるべきことをおめいじになったからである。50ちちめいれいえいえんいのちであることを、わたしはっている。だから、わたしがかたることは、ちちがわたしにめいじられたままにかたっているのである。」

あしあら

13

1さて、すぎこしさいまえのことである。イエスは、このからちちのもとへうつぶんときたことをさとり、にいるたちをあいして、このうえなくあいかれた。2ゆうしょくのときであった。すであくは、イスカリオテのシモンのユダに、イエスをうらかんがえをいだかせていた。3イエスは、ちちがすべてをぶんにゆだねられたこと、また、ぶんかみのもとからて、かみのもとにかえろうとしていることをさとり、4しょくせきからがってうわぎ、ぬぐいをってこしにまとわれた。5それから、たらいにみずをくんでたちのあしあらい、こしにまとったぬぐいでふきはじめられた。6シモン・ペトロのところにると、ペトロは、「しゅよ、あなたがわたしのあしあらってくださるのですか」とった。7イエスはこたえて、「わたしのしていることは、いまあなたにはかるまいが、あとで、かるようになる」とわれた。8ペトロが、「わたしのあしなど、けっしてあらわないでください」とうと、イエスは、「もしわたしがあなたをあらわないなら、あなたはわたしとなんのかかわりもないことになる」とこたえられた。9そこでシモン・ペトロがった。「しゅよ、あしだけでなく、あたまも。」10イエスはわれた。「すでからだあらったものは、ぜんしんきよいのだから、あしだけあらえばよい。あなたがたはきよいのだが、みなきよいわけではない。」11イエスは、ぶんうらろうとしているものがだれであるかをっておられた。それで、「みなきよいわけではない」とわれたのである。

12さて、イエスは、たちのあしあらってしまうと、うわて、ふたたせきいてわれた。「わたしがあなたがたにしたことがかるか。13あなたがたは、わたしを『せんせい』とか『しゅ』とかぶ。そのようにうのはただしい。わたしはそうである。14ところで、しゅであり、であるわたしがあなたがたのあしあらったのだから、あなたがたもたがいにあしあらわなければならない。15わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするようにと、はんしめしたのである。16はっきりっておく。しもべしゅじんにまさらず、つかわされたものつかわしたものにまさりはしない。17このことがかり、そのとおりにじっこうするなら、さいわいである。18わたしは、あなたがたみなについて、こうっているのではない。わたしは、どのようなひとびとえらしたかかっている。しかし、『わたしのパンをべているものが、わたしにさからった』というせいしょことじつげんしなければならない。19ことこるまえに、いまっておく。ことこったとき、『わたしはある』ということを、あなたがたがしんじるようになるためである。20はっきりっておく。わたしのつかわすものれるひとは、わたしをれ、わたしをれるひとは、わたしをおつかわしになったかたれるのである。」

うらりのこく

(マタ26 2025、マコ14 1721、ルカ22 2123

21イエスはこうはなえると、こころさわがせ、だんげんされた。「はっきりっておく。あなたがたのうちのひとがわたしをうらろうとしている。」22たちは、だれについてっておられるのかさっしかねて、かおわせた。23イエスのすぐとなりには、たちのひとで、イエスのあいしておられたものしょくせきいていた。24シモン・ペトロはこのに、だれについてっておられるのかとたずねるようにあいした。25そのが、イエスのむなもとにりかかったまま、「しゅよ、それはだれのことですか」とうと、26イエスは、「わたしがパンれをひたしてあたえるのがそのひとだ」とこたえられた。それから、パンれをひたしてり、イスカリオテのシモンのユダにおあたえになった。27ユダがパンれをると、サタンがかれなかはいった。そこでイエスは、「しようとしていることを、いますぐ、しなさい」とかれわれた。28いていたものはだれも、なぜユダにこうわれたのかからなかった。29あるものは、ユダがかねれをあずかっていたので、「まつりにひつようものいなさい」とか、まずしいひとなにほどこすようにと、イエスがわれたのだとおもっていた。30ユダはパンれをると、すぐった。よるであった。

あたらしいおきて

31さて、ユダがくと、イエスはわれた。「いまや、ひとえいこうけた。かみひとによってえいこうをおけになった。32かみひとによってえいこうをおけになったのであれば、かみしんによってひとえいこうをおあたえになる。しかも、すぐにおあたえになる。33たちよ、いましばらく、わたしはあなたがたとともにいる。あなたがたはわたしをさがすだろう。『わたしがところにあなたたちはることができない』とユダヤじんたちにったように、いま、あなたがたにもおなじことをっておく。34あなたがたにあたらしいおきてあたえる。たがいにあいいなさい。わたしがあなたがたをあいしたように、あなたがたもたがいにあいいなさい。35たがいにあいうならば、それによってあなたがたがわたしのであることを、みなるようになる。」

ペトロのはんこくする

(マタ26 3135、マコ14 2731、ルカ22 3134

36シモン・ペトロがイエスにった。「しゅよ、どこへかれるのですか。」イエスがこたえられた。「わたしのところに、あなたはいまついてることはできないが、あとでついてることになる。」37ペトロはった。「しゅよ、なぜいまついてけないのですか。あなたのためならいのちてます。」38イエスはこたえられた。「わたしのためにいのちてるとうのか。はっきりっておく。にわとりくまでに、あなたは三わたしのことをらないとうだろう。」

イエスはちちいたみち

14

1こころさわがせるな。かみしんじなさい。そして、わたしをもしんじなさい。2わたしのちちいえにはところがたくさんある。もしなければ、あなたがたのためにしょようしにくとったであろうか。3ってあなたがたのためにしょようしたら、もどってて、あなたがたをわたしのもとにむかえる。こうして、わたしのいるところに、あなたがたもいることになる。4わたしがどこへくのか、そのみちをあなたがたはっている。」5トマスがった。「しゅよ、どこへかれるのか、わたしたちにはかりません。どうして、そのみちることができるでしょうか。」6イエスはわれた。「わたしはみちであり、しんであり、いのちである。わたしをとおらなければ、だれもちちのもとにくことができない。7あなたがたがわたしをっているなら、わたしのちちをもることになる。いまから、あなたがたはちちる。いや、すでちちている。」8フィリポが「しゅよ、わたしたちにおんちちをおしめしください。そうすればまんぞくできます」とうと、9イエスはわれた。「フィリポ、こんなにながあいだいっしょにいるのに、わたしがかっていないのか。わたしをものは、ちちたのだ。なぜ、『わたしたちにおんちちをおしめしください』とうのか。10わたしがちちうちにおり、ちちがわたしのうちにおられることを、しんじないのか。わたしがあなたがたにことは、ぶんからはなしているのではない。わたしのうちにおられるちちが、そのわざおこなっておられるのである。11わたしがちちうちおり、ちちがわたしのうちにおられると、わたしがうのをしんじなさい。もしそれをしんじないなら、わざそのものによってしんじなさい。12はっきりっておく。わたしをしんじるものは、わたしがおこなわざおこない、また、もっとおおきなわざおこなうようになる。わたしがちちのもとへくからである。13わたしのによってねがうことは、なんでもかなえてあげよう。こうして、ちちによってえいこうをおけになる。14わたしのによってわたしになにかをねがうならば、わたしがかなえてあげよう。」

せいれいあたえるやくそく

15「あなたがたは、わたしをあいしているならば、わたしのおきてまもる。16わたしはちちにおねがいしよう。ちちべつべんしゃつかわして、えいえんにあなたがたといっしょにいるようにしてくださる。17このかたは、しんれいである。は、このれいようともろうともしないので、れることができない。しかし、あなたがたはこのれいっている。このれいがあなたがたとともにおり、これからも、あなたがたのうちにいるからである。18わたしは、あなたがたをみなしごにはしておかない。あなたがたのところにもどってる。19しばらくすると、はもうわたしをなくなるが、あなたがたはわたしをる。わたしがきているので、あなたがたもきることになる。20かのには、わたしがちちうちにおり、あなたがたがわたしのうちにおり、わたしもあなたがたのうちにいることが、あなたがたにかる。21わたしのおきてれ、それをまもひとは、わたしをあいものである。わたしをあいするひとは、わたしのちちあいされる。わたしもそのひとあいして、そのひとにわたししんあらわす。」22イスカリオテでないほうのユダが、「しゅよ、わたしたちにはぶんあらわそうとなさるのに、にはそうなさらないのは、なぜでしょうか」とった。23イエスはこうこたえてわれた。「わたしをあいするひとは、わたしのことまもる。わたしのちちはそのひとあいされ、ちちとわたしとはそのひとのところにき、いっしょむ。24わたしをあいさないものは、わたしのことまもらない。あなたがたがいていることはわたしのものではなく、わたしをおつかわしになったちちのものである。

25わたしは、あなたがたといたときに、これらのことをはなした。26しかし、べんしゃ、すなわち、ちちがわたしのによっておつかわしになるせいれいが、あなたがたにすべてのことをおしえ、わたしがはなしたことをことごとくおもこさせてくださる。27わたしは、へいをあなたがたにのこし、わたしのへいあたえる。わたしはこれを、あたえるようにあたえるのではない。こころさわがせるな。おびえるな。28『わたしはってくが、また、あなたがたのところへもどってる』とったのをあなたがたはいた。わたしをあいしているなら、わたしがちちのもとにくのをよろこんでくれるはずだ。ちちはわたしよりもだいかただからである。29ことこったときに、あなたがたがしんじるようにと、いま、そのことこるまえはなしておく。30もはや、あなたがたとおおくをかたるまい。はいしゃるからである。だが、かれはわたしをどうすることもできない。31わたしがちちあいし、ちちがおめいじになったとおりにおこなっていることを、るべきである。さあ、て。ここからかけよう。」

イエスはまことのぶどうの

15

1「わたしはまことのぶどうの、わたしのちちのうである。2わたしにつながっていながら、むすばないえだはみな、ちちのぞかれる。しかし、むすぶものはみな、いよいよゆたかにむすぶようにれをなさる。3わたしのはなしたことによって、あなたがたはすできよくなっている。4わたしにつながっていなさい。わたしもあなたがたにつながっている。ぶどうのえだが、につながっていなければ、ぶんではむすぶことができないように、あなたがたも、わたしにつながっていなければ、むすぶことができない。5わたしはぶどうの、あなたがたはそのえだである。ひとがわたしにつながっており、わたしもそのひとにつながっていれば、そのひとゆたかにむすぶ。わたしをはなれては、あなたがたはなにもできないからである。6わたしにつながっていないひとがいれば、えだのようにそとてられてれる。そして、あつめられ、れられてかれてしまう。7あなたがたがわたしにつながっており、わたしのことがあなたがたのうちにいつもあるならば、のぞむものをなんでもねがいなさい。そうすればかなえられる。8あなたがたがゆたかにむすび、わたしのとなるなら、それによって、わたしのちちえいこうをおけになる。9ちちがわたしをあいされたように、わたしもあなたがたをあいしてきた。わたしのあいにとどまりなさい。10わたしがちちおきてまもり、そのあいにとどまっているように、あなたがたも、わたしのおきてまもるなら、わたしのあいにとどまっていることになる。

11これらのことをはなしたのは、わたしのよろこびがあなたがたのうちにあり、あなたがたのよろこびがたされるためである。12わたしがあなたがたをあいしたように、たがいにあいいなさい。これがわたしのおきてである。13とものためにぶんいのちてること、これじょうおおきなあいはない。14わたしのめいじることをおこなうならば、あなたがたはわたしのともである。15もはや、わたしはあなたがたをしもべとはばない。しもべしゅじんなにをしているからないからである。わたしはあなたがたをともぶ。ちちからいたことをすべてあなたがたにらせたからである。16あなたがたがわたしをえらんだのではない。わたしがあなたがたをえらんだ。あなたがたがかけてってむすび、そののこるようにと、また、わたしのによってちちねがうものはなんでもあたえられるようにと、わたしがあなたがたをにんめいしたのである。17たがいにあいいなさい。これがわたしのめいれいである。」

はくがいこく

18があなたがたをにくむなら、あなたがたをにくまえにわたしをにくんでいたことをおぼえなさい。19あなたがたがぞくしていたなら、はあなたがたをうちとしてあいたはずである。だが、あなたがたはぞくしていない。わたしがあなたがたをからえらした。だから、はあなたがたをにくむのである。20しもべしゅじんにまさりはしない』と、わたしがったことおもしなさい。ひとびとがわたしをはくがいしたのであれば、あなたがたをもはくがいするだろう。わたしのことまもったのであれば、あなたがたのことをもまもるだろう。21しかしひとびとは、わたしののゆえに、これらのことをみな、あなたがたにするようになる。わたしをおつかわしになったかたらないからである。22わたしがかれらにはなさなかったなら、かれらにつみはなかったであろう。だが、いまは、かれらはぶんつみについてべんかいがない。23わたしをにくものは、わたしのちちをもにくんでいる。24だれもおこなったことのないわざを、わたしがかれらのあいだおこなわなかったなら、かれらにつみはなかったであろう。だがいまは、そのわざたうえで、わたしとわたしのちちにくんでいる。25しかし、それは、『ひとびとゆうもなく、わたしをにくんだ』と、かれらのりっぽういてあることじつげんするためである。

26わたしがちちのもとからあなたがたにつかわそうとしているべんしゃ、すなわち、ちちのもとからしんれいるとき、そのかたがわたしについてあかしをなさるはずである。27あなたがたも、はじめからわたしといっしょにいたのだから、あかしをするのである。

16

1これらのことをはなしたのは、あなたがたをつまずかせないためである。2ひとびとはあなたがたをかいどうからついほうするだろう。しかも、あなたがたをころものみなぶんかみほうしているとかんがえるときる。3かれらがこういうことをするのは、ちちをもわたしをもらないからである。4しかし、これらのことをはなしたのは、そのときたときに、わたしがかたったということをあなたがたにおもさせるためである。」

せいれいはたら

はじめからこれらのことをわなかったのは、わたしがあなたがたといっしょにいたからである。5いまわたしは、わたしをおつかわしになったかたのもとにこうとしているが、あなたがたはだれも、『どこへくのか』とたずねない。6むしろ、わたしがこれらのことをはなしたので、あなたがたのこころかなしみでたされている。7しかし、じつうと、わたしがってくのは、あなたがたのためになる。わたしがってかなければ、べんしゃはあなたがたのところにないからである。わたしがけば、べんしゃをあなたがたのところにおくる。8そのかたれば、つみについて、について、また、さばきについて、あやまりをあきらかにする。9つみについてとは、かれらがわたしをしんじないこと、10についてとは、わたしがちちのもとにき、あなたがたがもはやわたしをなくなること、11また、さばきについてとは、このはいしゃだんざいされることである。

12っておきたいことは、まだたくさんあるが、いま、あなたがたにはかいできない。13しかし、そのかた、すなわち、しんれいると、あなたがたをみちびいてしんをことごとくさとらせる。そのかたは、ぶんからかたるのではなく、いたことをかたり、また、これからこることをあなたがたにげるからである。14そのかたはわたしにえいこうあたえる。わたしのものをけて、あなたがたにげるからである。15ちちっておられるものはすべて、わたしのものである。だから、わたしは、『そのかたがわたしのものをけて、あなたがたにげる』とったのである。」

かなしみがよろこびにわる

16「しばらくすると、あなたがたはもうわたしをなくなるが、またしばらくすると、わたしをるようになる。」17そこで、たちのあるものたがいにった。「『しばらくすると、あなたがたはわたしをなくなるが、またしばらくすると、わたしをるようになる』とか、『ちちのもとにく』とかっておられるのは、なんのことだろう。」18また、った。「『しばらくすると』とっておられるのは、なんのことだろう。なにはなしておられるのかからない。」19イエスは、かれらがたずねたがっているのをってわれた。「『しばらくすると、あなたがたはわたしをなくなるが、またしばらくすると、わたしをるようになる』と、わたしがったことについて、ろんっているのか。20はっきりっておく。あなたがたはいてたんれるが、よろこぶ。あなたがたはかなしむが、そのかなしみはよろこびにわる。21おんなどもむとき、くるしむものだ。ぶんときたからである。しかし、どもまれると、ひとにんげんまれよろこびのために、もはやそのつうおもさない。22ところで、いまはあなたがたも、かなしんでいる。しかし、わたしはふたたびあなたがたとい、あなたがたはこころからよろこぶことになる。そのよろこびをあなたがたからうばものはいない。23そのには、あなたがたはもはや、わたしになにたずねない。はっきりっておく。あなたがたがわたしのによってなにかをちちねがうならば、ちちはおあたえになる。24いままでは、あなたがたはわたしのによってはなにねがわなかった。ねがいなさい。そうすればあたえられ、あなたがたはよろこびでたされる。」

イエスはすでっている

25「わたしはこれらのことを、たとえをもちいてはなしてきた。もはやたとえによらず、はっきりちちについてらせるときる。26そのには、あなたがたはわたしのによってねがうことになる。わたしがあなたがたのためにちちねがってあげる、とはわない。27ちちしんが、あなたがたをあいしておられるのである。あなたがたが、わたしをあいし、わたしがかみのもとからたことをしんじたからである。28わたしはちちのもとからて、たが、いまって、ちちのもとにく。」29たちはった。「いまは、はっきりとおはなしになり、すこしもたとえをもちいられません。30あなたがなんでもごぞんじで、だれもおたずねするひつようのないことが、いまかりました。これによって、あなたがかみのもとからられたと、わたしたちはしんじます。」31イエスはおこたえになった。「いまようやく、しんじるようになったのか。32だが、あなたがたがらされてぶんいえかえってしまい、わたしをひとりきりにするときる。いや、すでている。しかし、わたしはひとりではない。ちちが、ともにいてくださるからだ。33これらのことをはなしたのは、あなたがたがわたしによってへいるためである。あなたがたにはなんがある。しかし、ゆうしなさい。わたしはすでっている。」

イエスのいの

17

1イエスはこれらのことをはなしてから、てんあおいでわれた。「ちちよ、ときました。あなたのがあなたのえいこうあらわすようになるために、えいこうあたえてください。2あなたはにすべてのひとはいするけんのうをおあたえになりました。そのために、はあなたからゆだねられたひとすべてに、えいえんいのちあたえることができるのです。3えいえんいのちとは、ゆいいつのまことのかみであられるあなたと、あなたのおつかわしになったイエス・キリストをることです。4わたしは、おこなうようにとあなたがあたえてくださったわざげて、じょうであなたのえいこうあらわしました。5ちちよ、いままえでわたしにえいこうあたえてください。かいつくられるまえに、わたしがみもとでっていたあのえいこうを。

6からえらしてわたしにあたえてくださったひとびとに、わたしはあらわしました。かれらはあなたのものでしたが、あなたはわたしにあたえてくださいました。かれらは、ことまもりました。7わたしにあたえてくださったものはみな、あなたからのものであることを、いまかれらはっています。8なぜなら、わたしはあなたからけたことかれらにつたえ、かれらはそれをれて、わたしがみもとからたことをほんとうり、あなたがわたしをおつかわしになったことをしんじたからです。9かれらのためにおねがいします。のためではなく、わたしにあたえてくださったひとびとのためにおねがいします。かれらはあなたのものだからです。10わたしのものはすべてあなたのもの、あなたのものはわたしのものです。わたしはかれらによってえいこうけました。11わたしは、もはやにはいません。かれらはのこりますが、わたしはみもとにまいります。せいなるちちよ、わたしにあたえてくださったによってかれらをまもってください。わたしたちのように、かれらも一つとなるためです。12わたしはかれらといっしょにいるあいだ、あなたがあたえてくださったによってかれらをまもりました。わたしがしたので、ほろびののほかは、だれもほろびませんでした。せいしょじつげんするためです。13しかし、いま、わたしはみもとにまいります。にいるあいだに、これらのことをかたるのは、わたしのよろこびがかれらのうちちあふれるようになるためです。14わたしはかれらにことつたえましたが、かれらをにくみました。わたしがぞくしていないように、かれらもぞくしていないからです。15わたしがおねがいするのは、かれらをからることではなく、わるものからまもってくださることです。16わたしがぞくしていないように、かれらもぞくしていないのです。17しんによって、かれらをせいなるものとしてください。あなたのことしんです。18わたしをにおつかわしになったように、わたしもかれらをつかわしました。19かれらのために、わたしはぶんしんをささげます。かれらも、しんによってささげられたものとなるためです。

20また、かれらのためだけでなく、かれらのことによってわたしをしんじるひとびとのためにも、おねがいします。21ちちよ、あなたがわたしのうちにおられ、わたしがあなたのうちにいるように、すべてのひとを一つにしてください。かれらもわたしたちのうちにいるようにしてください。そうすれば、は、あなたがわたしをおつかわしになったことを、しんじるようになります。22あなたがくださったえいこうを、わたしはかれらにあたえました。わたしたちが一つであるように、かれらも一つになるためです。23わたしがかれらのうちにおり、あなたがわたしのうちにおられるのは、かれらがかんぜんに一つになるためです。こうして、あなたがわたしをおつかわしになったこと、また、わたしをあいしておられたように、かれらをもあいしておられたことを、るようになります。24ちちよ、わたしにあたえてくださったひとびとを、わたしのいるところに、ともにおらせてください。それは、てんそうぞうまえからわたしをあいして、あたえてくださったわたしのえいこうを、かれらにせるためです。25ただしいちちよ、はあなたをりませんが、わたしはあなたをっており、このひとびとはあなたがわたしをつかわされたことをっています。26わたしはかれらにらせました。また、これからもらせます。わたしにたいするあなたのあいかれらのうちにあり、わたしもかれらのうちにいるようになるためです。」

うらられ、たいされる

(マタ26 4756、マコ14 4350、ルカ22 4753

18

1こうはなえると、イエスはたちといっしょに、キドロンのたにこうへかれた。そこにはそのがあり、イエスはたちとそのなかはいられた。2イエスをうらろうとしていたユダも、そのしょっていた。イエスは、たちとともたびたびここにあつまっておられたからである。3それでユダは、いったいへいと、さいちょうたちやファリサイひとびとつかわしたしたやくたちをれて、そこにやってた。たいまつやともしにしていた。4イエスはぶんこることをなにもかもっておられ、すすて、「だれをさがしているのか」とわれた。5かれらが「ナザレのイエスだ」とこたえると、イエスは「わたしである」とわれた。イエスをうらろうとしていたユダもかれらといっしょにいた。6イエスが「わたしである」とわれたとき、かれらはあとずさりして、たおれた。7そこで、イエスが「だれをさがしているのか」とかさねておたずねになると、かれらは「ナザレのイエスだ」とった。8すると、イエスはわれた。「『わたしである』とったではないか。わたしをさがしているのなら、このひとびとらせなさい。」9それは、「あなたがあたえてくださったひとを、わたしはひとうしないませんでした」とわれたイエスのことじつげんするためであった。10シモン・ペトロはつるぎっていたので、それをいてだいさいしたってかかり、そのみぎみみとした。したはマルコスであった。11イエスはペトロにわれた。「つるぎをさやにおさめなさい。ちちがおあたえになったさかずきは、むべきではないか。」

イエス、だいさいのもとにれんこうされる

(マタ26 5758、マコ14 5354、ルカ22 54

12そこでいったいへいせんにんたいちょう、およびユダヤじんしたやくたちは、イエスをらえてしばり、13まず、アンナスのところへれてった。かれが、そのとしだいさいカイアファのしゅうとだったからである。14ひとにんげんたみわりにほうこうごうだと、ユダヤじんたちにじょげんしたのは、このカイアファであった。

ペトロ、イエスをらないと

(マタ26 6970、マコ14 6668、ルカ22 5557

15シモン・ペトロともうひとは、イエスにしたがった。このだいさいいだったので、イエスといっしょだいさいしきなかにわはいったが、16ペトロはもんそとっていた。だいさいいである、そのもうひとは、もんばんおんなはなし、ペトロをなかれた。17もんばんじょちゅうはペトロにった。「あなたも、あのひとひとではありませんか。」ペトロは、「ちがう」とった。18しもべしたやくたちは、さむかったのですみをおこし、そこにってにあたっていた。ペトロもかれらといっしょって、にあたっていた。

だいさい、イエスをじんもんする

(マタ26 5966、マコ14 5564、ルカ22 6671

19だいさいはイエスにのことやおしえについてたずねた。20イエスはこたえられた。「わたしは、かってこうぜんはなした。わたしはいつも、ユダヤじんみなあつまるかいどうしん殿でんけいだいおしえた。ひそかにはなしたことはなにもない。21なぜ、わたしをじんもんするのか。わたしがなにはなしたかは、それをいたひとびとたずねるがよい。そのひとびとがわたしのはなしたことをっている。」22イエスがこうわれると、そばにいたしたやくひとが、「だいさいかって、そんなへんのしかたがあるか」とって、イエスをひらった。23イエスはこたえられた。「なにわるいことをわたしがったのなら、そのわるいところをしょうめいしなさい。ただしいことをったのなら、なぜわたしをつのか。」24アンナスは、イエスをしばったまま、だいさいカイアファのもとにおくった。

ペトロ、かさねてイエスをらないと

(マタ26 7175、マコ14 6972、ルカ22 5862

25シモン・ペトロはってにあたっていた。ひとびとが、「おまえもあのおとこひとではないのか」とうと、ペトロはして、「ちがう」とった。26だいさいしもべひとで、ペトロにかたほうみみとされたひとうちものった。「そのであのおとこいっしょにいるのを、わたしにられたではないか。」27ペトロは、ふたたした。するとすぐ、にわとりいた。

ピラトからじんもんされる

(マタ27 121114、マコ15 15、ルカ23 15

28ひとびとは、イエスをカイアファのところからそうとくかんていれてった。がたであった。しかし、かれらはぶんではかんていはいらなかった。けがれないですぎこししょくをするためである。29そこで、ピラトがかれらのところへて、「どういうつみでこのおとこうったえるのか」とった。30かれらはこたえて、「このおとこわるいことをしていなかったら、あなたにわたしはしなかったでしょう」とった。31ピラトが、「あなたたちがって、ぶんたちのりっぽうしたがってさばけ」とうと、ユダヤじんたちは、「わたしたちには、ひとけいにするけんげんがありません」とった。32それは、ぶんがどのようなげるかをしめそうとして、イエスのわれたことじつげんするためであった。33そこで、ピラトはもう一かんていはいり、イエスをして、「おまえがユダヤじんおうなのか」とった。34イエスはおこたえになった。「あなたはぶんかんがえで、そううのですか。それとも、ほかのものがわたしについて、あなたにそうったのですか。」35ピラトはかえした。「わたしはユダヤじんなのか。おまえどうほうさいちょうたちが、おまえをわたしにわたしたのだ。いったいなにをしたのか。」36イエスはおこたえになった。「わたしのくには、このにはぞくしていない。もし、わたしのくにがこのぞくしていれば、わたしがユダヤじんわたされないように、たたかったことだろう。しかし、じっさい、わたしのくにはこのにはぞくしていない。」37そこでピラトが、「それでは、やはりおうなのか」とうと、イエスはおこたえになった。「わたしがおうだとは、あなたがっていることです。わたしはしんについてあかしをするためにまれ、そのためにこのた。しんぞくするひとみな、わたしのこえく。」38ピラトはった。「しんとはなにか。」

けいはんけつける

(マタ27 1531、マコ15 620、ルカ23 1325

ピラトは、こうってからもう一、ユダヤじんたちのまえった。「わたしはあのおとこなんつみいだせない。39ところで、すぎこしさいにはだれかひとをあなたたちにしゃくほうするのがかんれいになっている。あのユダヤじんおうしゃくほうしてほしいか。」40すると、かれらは、「そのおとこではない。バラバを」とおおごえかえした。バラバはごうとうであった。

19

1そこで、ピラトはイエスをらえ、むちたせた。2へいたちはいばらかんむりんでイエスのあたませ、むらさきふくをまとわせ、3そばにやってては、「ユダヤじんおうばんざい」とって、ひらった。4ピラトはまたて、った。「よ、あのおとこをあなたたちのところへそう。そうすれば、わたしがかれなんつみいだせないわけがかるだろう。」5イエスはいばらかんむりをかぶり、むらさきふくけてられた。ピラトは、「よ、このおとこだ」とった。6さいちょうたちやしたやくたちは、イエスをると、「じゅうにつけろ。じゅうにつけろ」とさけんだ。ピラトはった。「あなたたちがって、じゅうにつけるがよい。わたしはこのおとこつみいだせない。」7ユダヤじんたちはこたえた。「わたしたちにはりっぽうがあります。りっぽうによれば、このおとこざいたります。かみしょうしたからです。」

8ピラトは、このこといてますますおそれ、9ふたたそうとくかんていなかはいって、「おまえはどこからたのか」とイエスにった。しかし、イエスはこたえようとされなかった。10そこで、ピラトはった。「わたしにこたえないのか。おまえしゃくほうするけんげんも、じゅうにつけるけんげんも、このわたしにあることをらないのか。」11イエスはこたえられた。「かみからあたえられていなければ、わたしにたいしてなんけんげんもないはずだ。だから、わたしをあなたにわたしたものつみはもっとおもい。」12そこで、ピラトはイエスをしゃくほうしようとつとめた。しかし、ユダヤじんたちはさけんだ。「もし、このおとこしゃくほうするなら、あなたはこうていともではない。おうしょうするものみなこうていそむいています。」

13ピラトは、これらのことくと、イエスをそとし、ヘブライでガバタ、すなわち「しきいし」というしょで、さいばんせきかせた。14それはすぎこしさいじゅんの、しょうごろであった。ピラトがユダヤじんたちに、「よ、あなたたちのおうだ」とうと、15かれらはさけんだ。「ころせ。ころせ。じゅうにつけろ。」ピラトが、「あなたたちのおうをわたしがじゅうにつけるのか」とうと、さいちょうたちは、「わたしたちには、こうていのほかにおうはありません」とこたえた。16そこで、ピラトは、じゅうにつけるために、イエスをかれらにわたした。

じゅうにつけられる

(マタ27 3244、マコ15 2132、ルカ23 2643

こうして、かれらはイエスをった。17イエスは、みずかじゅうい、いわゆる「されこうべのしょ」、すなわちヘブライでゴルゴタというところかわれた。18そこで、かれらはイエスをじゅうにつけた。また、イエスといっしょにほかのふたをも、イエスをなかにしてりょうがわに、じゅうにつけた。19ピラトはざいじょうきをいて、じゅううえけた。それには、「ナザレのイエス、ユダヤじんおう」といてあった。20イエスがじゅうにつけられたしょみやこちかかったので、おおくのユダヤじんがそのざいじょうきをんだ。それは、ヘブライ、ラテン、ギリシアかれていた。21ユダヤじんさいちょうたちがピラトに、「『ユダヤじんおう』とかず、『このおとこは「ユダヤじんおう」としょうした』といてください」とった。22しかし、ピラトは、「わたしがいたものは、いたままにしておけ」とこたえた。

23へいたちは、イエスをじゅうにつけてから、そのふくり、四つにけ、かく一つずつわたるようにした。したってみたが、それにはがなく、うえからしたまで一まいりであった。24そこで、「これはかないで、だれのものになるか、くじきでめよう」とはなった。それは、

かれらはわたしのふくい、

わたしのふくのことでくじをいた」

というせいしょことじつげんするためであった。へいたちはこのとおりにしたのである。25イエスのじゅうのそばには、そのははははまい、クロパのつまマリアとマグダラのマリアとがっていた。26イエスは、ははとそのそばにいるあいするとをて、ははに、「じんよ、らんなさい。あなたのです」とわれた。27それからわれた。「なさい。あなたのははです。」そのときから、このはイエスのははぶんいえった。

イエスの

(マタ27 4556、マコ15 3341、ルカ23 4449

28こののち、イエスは、すべてのことがいまげられたのをり、「かわく」とわれた。こうして、せいしょことじつげんした。29そこには、いぶどうしゅたしたうつわいてあった。ひとびとは、このぶどうしゅをいっぱいふくませたかい綿めんをヒソプにけ、イエスのくちもとにした。30イエスは、このぶどうしゅけると、「げられた」い、あたまれていきられた。

イエスのわきばらやり

31そのじゅんで、よくじつとくべつあんそくであったので、ユダヤじんたちは、あんそくたいじゅううえのこしておかないために、あしってろすように、ピラトにねがた。32そこで、へいたちがて、イエスといっしょじゅうにつけられたさいしょおとこと、もうひとおとことのあしった。33イエスのところにてみると、すでんでおられたので、そのあしらなかった。34しかし、へいひとやりでイエスのわきばらした。すると、すぐみずとがながた。35それをもくげきしたものあかししており、そのあかしはしんじつである。そのものは、あなたがたにもしんじさせるために、ぶんしんじつかたっていることをっている。36これらのことがこったのは、「そのほねは一つもくだかれない」というせいしょことじつげんするためであった。37また、せいしょべつところに、「かれらは、ぶんたちのしたものる」ともいてある。

はかほうむられる

(マタ27 5761、マコ15 4247、ルカ23 5056

38そののち、イエスのでありながら、ユダヤじんたちをおそれて、そのことをかくしていたアリマタヤしゅっしんのヨセフが、イエスのたいろしたいと、ピラトにねがた。ピラトがゆるしたので、ヨセフはってたいろした。39そこへ、かつてあ、イエスのもとにたことのあるニコデモも、もつやくじんこうぜたものを百リトラばかりってた。40かれらはイエスのたいり、ユダヤじんまいそうしゅうかんしたがい、こうりょうえてぬのつつんだ。41イエスがじゅうにつけられたところにはそのがあり、そこには、だれもまだほうむられたことのないあたらしいはかがあった。42そのはユダヤじんじゅんであり、このはかちかかったので、そこにイエスをおさめた。

ふっかつする

(マタ28 110、マコ16 18、ルカ24 112

20

1しゅうはじめのあさはやく、まだくらいうちに、マグダラのマリアははかった。そして、はかからいしりのけてあるのをた。2そこで、シモン・ペトロのところへ、また、イエスがあいしておられたもうひとのところへはしってってかれらにげた。「しゅはかからられました。どこにかれているのか、わたしたちにはかりません。」3そこで、ペトロとそのもうひとは、そとはかった。4ふたいっしょはしったが、もうひとほうが、ペトロよりはやはしって、さきはかいた。5をかがめてなかをのぞくと、ぬのいてあった。しかし、かれなかにははいらなかった。6つづいて、シモン・ペトロもいた。かれはかはいり、ぬのいてあるのをた。7イエスのあたまつつんでいたおおいは、ぬのおなところにはいてなく、はなれたところまるめてあった。8それから、さきはかいたもうひとはいってて、て、しんじた。9イエスはかならしゃなかからふっかつされることになっているというせいしょことを、ふたはまだかいしていなかったのである。10それから、このたちはいえかえってった。

イエス、マグダラのマリアにあらわれる

(マコ16 911

11マリアははかそとっていていた。きながらをかがめてはかなかると、12イエスのたいいてあったところに、しろころもふたてん使えた。ひとあたまほうに、もうひとあしほうすわっていた。13てん使たちが、「じんよ、なぜいているのか」とうと、マリアはった。「わたしのしゅられました。どこにかれているのか、わたしにはかりません。」14こういながらうしろをくと、イエスのっておられるのがえた。しかし、それがイエスだとはからなかった。15イエスはわれた。「じんよ、なぜいているのか。だれをさがしているのか。」マリアは、えんていだとおもってった。「あなたがあのかたはこったのでしたら、どこにいたのかおしえてください。わたしが、あのかたります。」16イエスが、「マリア」とわれると、かのじょいて、ヘブライで、「ラボニ」とった。「せんせい」というである。17イエスはわれた。「わたしにすがりつくのはよしなさい。まだちちのもとへのぼていないのだから。わたしのきょうだいたちのところへって、こういなさい。『わたしのちちであり、あなたがたのちちであるかた、また、わたしのかみであり、あなたがたのかみであるかたのところへわたしはのぼる』と。」18マグダラのマリアはたちのところへって、「わたしはしゅました」とげ、また、しゅからわれたことをつたえた。

イエス、たちにあらわれる

(マタ28 1620、マコ16 1418、ルカ24 3649

19その、すなわちしゅうはじめのゆうがたたちはユダヤじんおそれて、ぶんたちのいるいえかぎをかけていた。そこへ、イエスがなかち、「あなたがたにへいがあるように」とわれた。20そうって、とわきばらとをおせになった。たちは、しゅよろこんだ。21イエスはかさねてわれた。「あなたがたにへいがあるように。ちちがわたしをおつかわしになったように、わたしもあなたがたをつかわす。」22そうってから、かれらにいききかけてわれた。「せいれいけなさい。23だれのつみでも、あなたがたがゆるせば、そのつみゆるされる。だれのつみでも、あなたがたがゆるさなければ、ゆるされないままのこる。」

イエスとトマス

24十二にんひとでディディモとばれるトマスは、イエスがられたとき、かれらといっしょにいなかった。25そこで、ほかのたちが、「わたしたちはしゅた」とうと、トマスはった。「あのかたくぎあと、このゆびくぎあとれてみなければ、また、このをそのわきばられてみなければ、わたしはけっしてしんじない。」26さてようのちたちはまたいえなかにおり、トマスもいっしょにいた。にはみなかぎがかけてあったのに、イエスがなかち、「あなたがたにへいがあるように」とわれた。27それから、トマスにわれた。「あなたのゆびをここにてて、わたしのなさい。また、あなたのばし、わたしのわきばられなさい。しんじないものではなく、しんじるものになりなさい。」28トマスはこたえて、「わたしのしゅ、わたしのかみよ」とった。29イエスはトマスにわれた。「わたしをたからしんじたのか。ないのにしんじるひとは、さいわいである。」

ほんしょもくてき

30このほかにも、イエスはたちのまえで、おおくのしるしをなさったが、それはこのしょもつかれていない。31これらのことがかれたのは、あなたがたが、イエスはかみメシアであるとしんじるためであり、また、しんじてイエスのによりいのちけるためである。

イエス、七にんあらわれる

21

1そののち、イエスはティベリアスはんで、またたちにしんあらわされた。そのだいはこうである。2シモン・ペトロ、ディディモとばれるトマス、ガリラヤのカナしゅっしんのナタナエル、ゼベダイのたち、それに、ほかのふたいっしょにいた。3シモン・ペトロが、「わたしはりょうく」とうと、かれらは、「わたしたちもいっしょこう」とった。かれらはって、ふねんだ。しかし、そのよるなにもとれなかった。4すでけたころ、イエスがきしっておられた。だが、たちは、それがイエスだとはからなかった。5イエスが、「たちよ、なにべるものがあるか」とわれると、かれらは、「ありません」とこたえた。6イエスはわれた。「ふねみぎがわあみちなさい。そうすればとれるはずだ。」そこで、あみってみると、さかながあまりおおくて、もはやあみげることができなかった。7イエスのあいしておられたあのがペトロに、「しゅだ」とった。シモン・ペトロは「しゅだ」とくと、はだかどうぜんだったので、うわをまとってみずうみんだ。8ほかのたちはさかなのかかったあみいて、ふねもどってた。りくから二百ペキスばかりしかはなれていなかったのである。9さて、りくがってみると、すみがおこしてあった。そのうえさかながのせてあり、パンもあった。10イエスが、「いまとったさかななんびきってなさい」とわれた。11シモン・ペトロがふねんであみりくげると、百五十三びきものおおきなさかなでいっぱいであった。それほどおおくとれたのに、あみやぶれていなかった。12イエスは、「さあ、て、あさしょくをしなさい」とわれた。たちはだれも、「あなたはどなたですか」といただそうとはしなかった。しゅであることをっていたからである。13イエスはて、パンをってたちにあたえられた。さかなおなじようにされた。14イエスがしゃなかからふっかつしたのちたちにあらわれたのは、これでもう三である。

イエスとペトロ

15しょくわると、イエスはシモン・ペトロに、「ヨハネのシモン、このひとたちじょうにわたしをあいしているか」とわれた。ペトロが、「はい、しゅよ、わたしがあなたをあいしていることは、あなたがごぞんじです」とうと、イエスは、「わたしのひつじいなさい」とわれた。16にイエスはわれた。「ヨハネのシモン、わたしをあいしているか。」ペトロが、「はい、しゅよ、わたしがあなたをあいしていることは、あなたがごぞんじです」とうと、イエスは、「わたしのひつじをしなさい」とわれた。17にイエスはわれた。「ヨハネのシモン、わたしをあいしているか。」ペトロは、イエスが三も、「わたしをあいしているか」とわれたので、かなしくなった。そしてった。「しゅよ、あなたはなにもかもごぞんじです。わたしがあなたをあいしていることを、あなたはよくっておられます。」イエスはわれた。「わたしのひつじいなさい。18はっきりっておく。あなたは、わかいときは、ぶんおびめて、きたいところへっていた。しかし、としをとると、りょうばして、ひとおびめられ、きたくないところへれてかれる。」19ペトロがどのようなかたで、かみえいこうあらわすようになるかをしめそうとして、イエスはこうわれたのである。このようにはなしてから、ペトロに、「わたしにしたがいなさい」とわれた。

イエスとそのあいする

20ペトロがくと、イエスのあいしておられたがついてるのがえた。このは、あのゆうしょくのとき、イエスのむなもとにりかかったまま、「しゅよ、うらるのはだれですか」とったひとである。21ペトロはかれて、「しゅよ、このひとはどうなるのでしょうか」とった。22イエスはわれた。「わたしのるときまでかれきていることを、わたしがのぞんだとしても、あなたになんかんけいがあるか。あなたは、わたしにしたがいなさい。」23それで、このなないといううわさがきょうだいたちのあいだひろまった。しかし、イエスは、かれなないとわれたのではない。ただ、「わたしのるときまでかれきていることを、わたしがのぞんだとしても、あなたになんかんけいがあるか」とわれたのである。

24これらのことについてあかしをし、それをいたのは、このである。わたしたちは、かれあかしがしんじつであることをっている。

25イエスのなさったことは、このほかにも、まだたくさんある。わたしはおもう。その一つ一つをくならば、かいもそのかれたしょもつおさめきれないであろう。

底本に節が欠けている個所の異本による訳文

5 3b4 かれらは、みずうごくのをっていた。それは、しゅ使つかいがときどきいけりてて、みずうごくことがあり、みずうごいたとき、さきみずはいものは、どんなびょうにかかっていても、いやされたからである。

Table of contents

previous page start next page