ア モ ス 書
1
1テコアの牧者の一人であったアモスの言葉。それは、ユダの王ウジヤとイスラエルの王ヨアシュの子ヤロブアムの時代、あの地震の二年前に、イスラエルについて示されたものである。
諸国民に対する審判
2彼は言った。
主はシオンからほえたけり
エルサレムから声をとどろかされる。
羊飼いの牧草地は乾き
カルメルの頂は枯れる。
3主はこう言われる。
ダマスコの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らが鉄の打穀板を用い
ギレアドを踏みにじったからだ。
4わたしはハザエルの宮殿に火を放つ。
火はベン・ハダドの城郭をなめ尽くす。
5わたしはダマスコ城門のかんぬきを砕き
ビクアト・アベン(悪の谷)から支配者を
ベト・エデン(快楽の家)から
王笏を持つ者を断つ。
アラムの民はキルの地に捕らえられて行くと
主は言われる。
6主はこう言われる。
ガザの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らがとりこにした者をすべて
エドムに引き渡したからだ。
7わたしはガザの城壁に火を放つ。
火はその城郭をなめ尽くす。
8わたしはアシュドドから支配者を
アシュケロンから王笏を持つ者を断つ。
また、手を返してエクロンを撃つ。
ペリシテの残りの者も滅びると
主なる神は言われる。
9主はこう言われる。
ティルスの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らがとりこをすべてエドムに引き渡し
兄弟の契りを心に留めなかったからだ。
10わたしはティルスの城壁に火を放つ。
火はその城郭をなめ尽くす。
11主はこう言われる。
エドムの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らが剣で兄弟を追い
憐れみの情を捨て
いつまでも怒りを燃やし
長く憤りを抱き続けたからだ。
12わたしはテマンに火を放つ。
火はボツラの城郭をなめ尽くす。
13主はこう言われる。
アンモンの人々の三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らはギレアドの妊婦を引き裂き
領土を広げようとしたからだ。
14わたしはラバの城壁に火をつける。
火はその城郭をなめ尽くす。
戦いの日に鬨の声があがる
嵐の日に烈風が吹く中で。
15彼らの王は高官たちと共に
捕囚となって連れ去られると
主は言われる。
2
1主はこう言われる。
モアブの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らがエドムの王の骨を焼き、灰にしたからだ。
2わたしはモアブに火を放つ。
火はケリヨトの城郭をなめ尽くす。
鬨の声があがり、角笛が鳴り響く中で
混乱のうちにモアブは死ぬ。
3わたしは治める者をそこから絶ち
その高官たちも皆殺しにすると
主は言われる。
4主はこう言われる。
ユダの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らが主の教えを拒み
その掟を守らず
先祖も後を追った偽りの神によって
惑わされたからだ。
5わたしはユダに火を放つ。
火はエルサレムの城郭をなめ尽くす。
6主はこう言われる。
イスラエルの三つの罪、四つの罪のゆえに
わたしは決して赦さない。
彼らが正しい者を金で
貧しい者を靴一足の値で売ったからだ。
7彼らは弱い者の頭を地の塵に踏みつけ
悩む者の道を曲げている。
父も子も同じ女のもとに通い
わたしの聖なる名を汚している。
8祭壇のあるところではどこでも
その傍らに質にとった衣を広げ
科料として取り立てたぶどう酒を
神殿の中で飲んでいる。
9その行く手から
アモリ人を滅ぼしたのはわたしだ。
彼らはレバノン杉の木のように高く
樫の木のように強かったが
わたしは、上は梢の実から
下はその根に至るまで滅ぼした。
10お前たちをエジプトの地から上らせ
四十年の間、導いて荒れ野を行かせ
アモリ人の地を得させたのはわたしだ。
11わたしはお前たちの中から預言者を
若者の中からナジル人を起こした。
イスラエルの人々よ、そうではないかと
主は言われる。
12しかし、お前たちはナジル人に酒を飲ませ
預言者に、預言するなと命じた。
13見よ、わたしは麦束を満載した車が
わだちで地を裂くように
お前たちの足もとの地を裂く。
14そのときは、素早い者も逃げ遅れ
強い者もその力を振るいえず
勇者も自分を救いえない。
15弓を引く者も立っていられず
足の速い者も逃げおおせず
馬に乗る者も自分を救いえない。
16勇者の中の雄々しい者も
その日には裸で逃げる、と主は言われる。
3
神の選び
1イスラエルの人々よ
主がお前たちに告げられた言葉を聞け。
──わたしがエジプトの地から導き上った
全部族に対して──
2地上の全部族の中からわたしが選んだのは
お前たちだけだ。
それゆえ、わたしはお前たちを
すべての罪のゆえに罰する。
神が語られる
3打ち合わせもしないのに
二人の者が共に行くだろうか。
4獲物もないのに
獅子が森の中でほえるだろうか。
獲物を捕らえもせずに
若獅子が穴の中から声をとどろかすだろうか。
5餌が仕掛けられてもいないのに
鳥が地上に降りて来るだろうか。
獲物もかからないのに
罠が地面から跳ね上がるだろうか。
6町で角笛が吹き鳴らされたなら
人々はおののかないだろうか。
町に災いが起こったなら
それは主がなされたことではないか。
7まことに、主なる神はその定められたことを
僕なる預言者に示さずには
何事もなされない。
8獅子がほえる
誰が恐れずにいられよう。
主なる神が語られる
誰が預言せずにいられようか。
サマリアの滅亡
9アシュドドの城郭に向かって
エジプトの地にある城郭に向かって告げよ。
サマリアの山に集まり
そこに起こっている狂乱と圧政を見よ。
10彼らは正しくふるまうことを知らないと
主は言われる。
彼らは不法と乱暴を城郭に積み重ねている。
11それゆえ、主なる神はこう言われる。
敵がこの地を囲み
お前の砦を倒し、城郭を略奪する。
12主はこう言われる。
羊飼いが獅子の口から二本の後足
あるいは片耳を取り戻すように
イスラエルの人々も取り戻される。
今はサマリアにいて豪奢な寝台や
ダマスコ風の長いすに身を横たえていても。
13万軍の神、主なる神は言われる。
聞け、ヤコブの家に警告せよ。
14わたしがイスラエルの罪を罰する日に
ベテルの祭壇に罰を下す。
祭壇の角は切られて地に落ちる。
15わたしは冬の家と夏の家を打ち壊す。
象牙の家は滅び、大邸宅も消えうせると
主は言われる。
4
サマリアの女たち
1この言葉を聞け。
サマリアの山にいるバシャンの雌牛どもよ。
弱い者を圧迫し、貧しい者を虐げる女たちよ。
「酒を持ってきなさい。一緒に飲もう」と
夫に向かって言う者らよ。
2主なる神は、厳かに誓われる。
見よ、お前たちにこのような日が来る。
お前たちは肉鉤で引き上げられ
最後の者も釣鉤で引き上げられる。
3お前たちは次々に、城壁の破れから引き出され
ヘルモンの方へ投げ出されると
主は言われる。
かたくななイスラエル
4ベテルに行って罪を犯し
ギルガルに行って罪を重ねよ。
朝ごとにいけにえを携え
三日目には十分の一税を納めるがよい。
5感謝の献げ物に酵母を入れたパンを焼け。
大声で、随意の献げ物をする、と触れ回れ。
イスラエルの人々よ
それがお前たちの好んでいることだと
主なる神は言われる。
6だから、わたしもお前たちのすべての町で
歯を清く保たせ
どの居住地でもパンを欠乏させた。
しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと
主は言われる。
7また、刈り入れにはまだ三月もあったのに
わたしはお前たちに雨を拒んだ。
ある町には雨を降らせ
ほかの町には雨を降らせなかった。
ある畑には雨が降ったが
雨のない畑は枯れてしまった。
8二つ三つの町が水を飲むために
一つの町によろめいて行ったが
渇きはいやされなかった。
しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと
主は言われる。
9わたしはお前たちを黒穂病と赤さび病で撃ち
お前たちの園とぶどう畑を枯れさせた。
また、いちじくとオリーブの木は
いなごが食い荒らした。
しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと
主は言われる。
10かつて、エジプトを襲った疫病を
わたしはお前たちに送り
お前たちのえり抜きの兵士と
誇りとする軍馬とを剣で殺した。
わたしは陣営に悪臭を立ち上らせ
鼻をつかせた。
しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと
主は言われる。
11かつて、神がソドムとゴモラを覆したように
わたしはお前たちを覆した。
お前たちは炎の中から取り出された
燃えさしのようになった。
しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと
主は言われる。
12それゆえ、イスラエルよ
わたしはお前にこのようにする。
わたしがこのことを行うゆえに
イスラエルよ
お前は自分の神と出会う備えをせよ。
13見よ、神は山々を造り
風を創造し
その計画を人に告げ
暗闇を変えて曙とし
地の聖なる高台を踏み越えられる。
その御名は万軍の神なる主。
5
悲しみの歌
1イスラエルの家よ、この言葉を聞け。
わたしがお前たちについてうたう悲しみの歌を。
2「おとめイスラエルは倒れて
再び起き上がらず
地に捨てられて
助け起こす者はいない。」
3まことに、主なる神はこう言われる。
「イスラエルの家では
千人の兵を出した町に、生き残るのは百人
百人の兵を出した町に、生き残るのは十人。」
わたしを求めて生きよ
4まことに、主はイスラエルの家にこう言われる。
わたしを求めよ、そして生きよ。
5しかし、ベテルに助けを求めるな
ギルガルに行くな
ベエル・シェバに赴くな。
ギルガルは必ず捕らえ移され
ベテルは無に帰するから。
6主を求めよ、そして生きよ。
さもないと主は火のように
ヨセフの家に襲いかかり
火が燃え盛っても
ベテルのためにその火を消す者はない。
7裁きを苦よもぎに変え
正しいことを地に投げ捨てる者よ。
8すばるとオリオンを造り
闇を朝に変え
昼を暗い夜にし
海の水を呼び集めて地の面に注がれる方。
その御名は主。
9主が突如として砦に破滅をもたらされると
その堅固な守りは破滅する。
10彼らは町の門で訴えを公平に扱う者を憎み
真実を語る者を嫌う。
11お前たちは弱い者を踏みつけ
彼らから穀物の貢納を取り立てるゆえ
切り石の家を建てても
そこに住むことはできない。
見事なぶどう畑を作っても
その酒を飲むことはできない。
12お前たちの咎がどれほど多いか
その罪がどれほど重いか、わたしは知っている。
お前たちは正しい者に敵対し、賄賂を取り
町の門で貧しい者の訴えを退けている。
13それゆえ、知恵ある者はこの時代に沈黙する。
まことに、これは悪い時代だ。
14善を求めよ、悪を求めるな
お前たちが生きることができるために。
そうすれば、お前たちが言うように
万軍の神なる主は
お前たちと共にいてくださるだろう。
15悪を憎み、善を愛せよ
また、町の門で正義を貫け。
あるいは、万軍の神なる主が
ヨセフの残りの者を
憐れんでくださることもあろう。
裁きの日
16それゆえ、万軍の神なる主はこう言われる。
どの広場にも嘆きが起こり
どの通りにも泣き声があがる。
悲しむために農夫が
嘆くために泣き男が呼ばれる。
17どのぶどう畑にも嘆きが起こる。
わたしがお前たちの中を通るからだと
主は言われる。
18災いだ、主の日を待ち望む者は。
主の日はお前たちにとって何か。
それは闇であって、光ではない。
19人が獅子の前から逃れても熊に会い
家にたどりついても
壁に手で寄りかかると
その手を蛇にかまれるようなものだ。
20主の日は闇であって、光ではない。
暗闇であって、輝きではない。
祭りにまさる正義
21わたしはお前たちの祭りを憎み、退ける。
祭りの献げ物の香りも喜ばない。
22たとえ、焼き尽くす献げ物をわたしにささげても
穀物の献げ物をささげても
わたしは受け入れず
肥えた動物の献げ物も顧みない。
23お前たちの騒がしい歌をわたしから遠ざけよ。
竪琴の音もわたしは聞かない。
24正義を洪水のように
恵みの業を大河のように
尽きることなく流れさせよ。
25イスラエルの家よ
かつて四十年の間、荒れ野にいたとき
お前たちはわたしに
いけにえや献げ物をささげただろうか。
26今、お前たちは王として仰ぐ偶像の御輿や
神として仰ぐ星、偶像ケワンを担ぎ回っている。
それはお前たちが勝手に造ったものだ。
27わたしは、お前たちを捕囚として
ダマスコのかなたの地に連れ去らせると
主は言われる。
その御名は万軍の神。
6
驕れる人々への審判
1災いだ、シオンに安住し
サマリアの山で安逸をむさぼる者らは。
諸国民の頭である国に君臨し
イスラエルの家は彼らに従っている。
2カルネに赴いて、よく見よ。
そこから、ハマト・ラバに行き
ペリシテ人のガトに下れ。
お前たちはこれらの王国にまさっているか。
彼らの領土は
お前たちの領土より大きいか。
3お前たちは災いの日を遠ざけようとして
不法による支配を引き寄せている。
4お前たちは象牙の寝台に横たわり
長いすに寝そべり
羊の群れから小羊を取り
牛舎から子牛を取って宴を開き
5竪琴の音に合わせて歌に興じ
ダビデのように楽器を考え出す。
6大杯でぶどう酒を飲み
最高の香油を身に注ぐ。
しかし、ヨセフの破滅に心を痛めることがない。
7それゆえ、今や彼らは捕囚の列の先頭を行き
寝そべって酒宴を楽しむことはなくなる。
8主なる神は御自分を指して誓われる。
万軍の神なる主は言われる。
わたしはヤコブの誇る神殿を忌み嫌い
その城郭を憎む。
わたしは都とその中のすべてのものを敵に渡す。
9もし、一軒の家に男が十人残っているなら、彼らも死ぬ。10親族と死体を焼く者が、彼らを家の中から運び出す。そのとき、一人が家の奥にいる者に、「まだ、あなたと共にいる者がいるのか」と尋ねると、「いない」と答え、「声を出すな、主の名を唱えるな」と言う。
11見よ、主が命じられる。
「大きな家を打って粉々にし
小さな家をみじんにせよ。」
12馬が岩の上を駆けるだろうか
牛が海を耕すだろうか。
お前たちは裁きを毒草に
恵みの業の実を苦よもぎに変えた。
13お前たちはロ・ダバル(空虚)を喜び
「我々は自分の力で
カルナイムを手に入れたではないか」と言う。
14しかし、イスラエルの家よ
わたしはお前たちに対して一つの国を興す。
彼らはレボ・ハマトからアラバの谷に至るまで
お前たちを圧迫すると
万軍の神なる主は言われる。
第一の幻
7
1主なる神はこのようにわたしに示された。見よ、主は二番草の生え始めるころ、いなごを造られた。それは、王が刈り取った後に生える二番草であった。2いなごが大地の青草を食べ尽くそうとしたので、わたしは言った。
「主なる神よ、どうぞ赦してください。
ヤコブはどうして立つことができるでしょう
彼は小さいものです。」
3主はこれを思い直され
「このことは起こらない」と言われた。
第二の幻
4主なる神はこのようにわたしに示された。見よ、主なる神は審判の火を呼ばれた。火が大いなる淵をなめ尽くし、畑も焼き尽くそうとしたので、5わたしは言った。
「主なる神よ、どうぞやめてください。
ヤコブはどうして立つことができるでしょう
彼は小さいものです。」
6主はこれを思い直され
「このことも起こらない」と主なる神は言われた。
第三の幻
7主はこのようにわたしに示された。見よ、主は手に下げ振りを持って、下げ振りで点検された城壁の上に立っておられる。
8主はわたしに言われた。
「アモスよ、何が見えるか。」
わたしは答えた。
「下げ振りです。」
主は言われた。
「見よ、わたしは
わが民イスラエルの真ん中に下げ振りを下ろす。
もはや、見過ごしにすることはできない。
9イサクの塚は荒らされ
イスラエルの聖なる高台は廃虚になる。
わたしは剣をもって
ヤロブアムの家に立ち向かう。」
アモスと祭司アマツヤ
10ベテルの祭司アマツヤは、イスラエルの王ヤロブアムに人を遣わして言った。「イスラエルの家の真ん中で、アモスがあなたに背きました。この国は彼のすべての言葉に耐えられません。
11アモスはこう言っています。
『ヤロブアムは剣で殺される。
イスラエルは、必ず捕らえられて
その土地から連れ去られる。』」
12アマツヤはアモスに言った。
「先見者よ、行け。ユダの国へ逃れ、そこで糧を得よ。そこで預言するがよい。13だが、ベテルでは二度と預言するな。ここは王の聖所、王国の神殿だから。」14アモスは答えてアマツヤに言った。「わたしは預言者ではない。預言者の弟子でもない。わたしは家畜を飼い、いちじく桑を栽培する者だ。
15主は家畜の群れを追っているところから、わたしを取り、『行って、わが民イスラエルに預言せよ』と言われた。16今、主の言葉を聞け。あなたは、『イスラエルに向かって預言するな、イサクの家に向かってたわごとを言うな』と言う。
17それゆえ、主はこう言われる。
お前の妻は町の中で遊女となり
息子、娘らは剣に倒れ
土地は測り縄で分けられ
お前は汚れた土地で死ぬ。
イスラエルは、必ず捕らえられて
その土地から連れ去られる。」
第四の幻
8
1主なる神はこのようにわたしに示された。見よ、一籠の夏の果物(カイツ)があった。主は言われた。2「アモスよ、何が見えるか。」わたしは答えた。「一籠の夏の果物です。」主はわたしに言われた。
「わが民イスラエルに最後(ケーツ)が来た。
もはや、見過ごしにすることはできない。
3その日には、必ず
宮殿の歌い女は泣きわめくと
主なる神は言われる。
しかばねはおびただしく
至るところに投げ捨てられる。
声を出すな。」
商人の不正
4このことを聞け。
貧しい者を踏みつけ
苦しむ農民を押さえつける者たちよ。
5お前たちは言う。「新月祭はいつ終わるのか、穀物を売りたいものだ。安息日はいつ終わるのか、麦を売り尽くしたいものだ。エファ升は小さくし、分銅は重くし、偽りの天秤を使ってごまかそう。6弱い者を金で、貧しい者を靴一足の値で買い取ろう。また、くず麦を売ろう。」
7主はヤコブの誇りにかけて誓われる。
「わたしは、彼らが行ったすべてのことを
いつまでも忘れない。」
8このために、大地は揺れ動かないだろうか。
そこに住む者は皆、嘆き悲しまないだろうか。
大地はことごとくナイルのように盛り上がり
エジプトの大河のように押し上げられ
また、沈まないだろうか。
終わりの日
9その日が来ると、と主なる神は言われる。
わたしは真昼に太陽を沈ませ
白昼に大地を闇とする。
10わたしはお前たちの祭りを悲しみに
喜びの歌をことごとく嘆きの歌に変え
どの腰にも粗布をまとわせ
どの頭の髪の毛もそり落とさせ
独り子を亡くしたような悲しみを与え
その最期を苦悩に満ちた日とする。
11見よ、その日が来ればと
主なる神は言われる。
わたしは大地に飢えを送る。
それはパンに飢えることでもなく
水に渇くことでもなく
主の言葉を聞くことのできぬ飢えと渇きだ。
12人々は海から海へと巡り
北から東へとよろめき歩いて
主の言葉を探し求めるが
見いだすことはできない。
13その日には、美しいおとめも力強い若者も
渇きのために気を失う。
14サマリアの罪にかけて誓う者ども
「ダンよ、お前の神は生きている。
ベエル・シェバよ
お前の愛する者は生きている」と言う者どもは
倒れて再び立ち上がることはない。
第五の幻
9
1わたしは祭壇の傍らに立っておられる主を見た。主は言われた。
「柱頭を打ち、敷石を揺り動かせ。
すべての者の頭上で砕け。
生き残った者は、わたしが剣で殺す。
彼らのうちに逃れうる者はない。
逃れて、生き延びる者はひとりもない。
2たとえ、彼らが陰府に潜り込んでも
わたしは、そこからこの手で引き出す。
たとえ天に上っても
わたしは、そこから引き下ろす。
3たとえ、カルメルの頂に身を隠しても
わたしは、そこから探し出して連れ出す。
たとえ、わたしの目を逃れて、海の底に隠れても
そこで、蛇に命じてかませる。
4たとえ捕らわれ、敵の前に連れて行かれても
そこで、剣に命じて殺させる。
わたしは彼らの上に目を注ぐ。
それは災いのためであって
幸いのためではない。」
5万軍の神なる主。
主が大地に触れられると、地は揺れ動き
そこに住む者は皆、嘆き悲しむ。
大地はことごとくナイル川のように盛り上がり
エジプトの大河のように沈む。
6天に高殿を設け
地の上に大空を据え
海の水を呼び集め
地の面に注がれる方。
その御名は主。
全世界の神
7イスラエルの人々よ。
わたしにとってお前たちは
クシュの人々と変わりがないではないかと
主は言われる。
わたしはイスラエルをエジプトの地から
ペリシテ人をカフトルから
アラム人をキルから、導き上ったではないか。
8見よ、主なる神は罪に染まった王国に目を向け
これを地の面から絶たれる。
ただし、わたしはヤコブの家を全滅させはしないと
主は言われる。
9見よ、わたしは命令を下し
イスラエルの家を諸国民の間でふるいにかける。
ふるいにかけても
小石ひとつ地に落ちないように。
10わが民の中で罪ある者は皆、剣で死ぬ。
彼らは、災いは我々に及ばず
近づくこともない、と言っている。
後の日の回復
11その日には
わたしはダビデの倒れた仮庵を復興し
その破れを修復し、廃虚を復興して
昔の日のように建て直す。
12こうして、エドムの生き残りの者と
わが名をもって呼ばれるすべての国を
彼らに所有させよう、と主は言われる。
主はこのことを行われる。
13見よ、その日が来れば、と主は言われる。
耕す者は、刈り入れる者に続き
ぶどうを踏む者は、種蒔く者に続く。
山々はぶどうの汁を滴らせ
すべての丘は溶けて流れる。
14わたしは、わが民イスラエルの繁栄を回復する。
彼らは荒された町を建て直して住み
ぶどう畑を作って、ぶどう酒を飲み
園を造って、実りを食べる。
15わたしは彼らをその土地に植え付ける。
わたしが与えた地から
再び彼らが引き抜かれることは決してないと
あなたの神なる主は言われる。