聖書 新共同訳 旧約聖書

日本聖書協会

ミ カ しょ

1

1ユダのおうヨタム、アハズ、ヒゼキヤのだいに、モレシェトのひとミカにのぞんだしゅこと。それは、かれがサマリアとエルサレムについてまぼろしたものである。

かみしんぱん

2しょこくたみよ、みなけ。

だいとそれをたすもの、みみかたむけよ。

しゅなるかみはおまえたちにたいするしょうにんとなられる。

しゅは、そのせいなるしん殿でんからられる。

3よ、しゅはそのまいをて、くだ

せいなるたかだいまれる。

4やまやまはそのあしもとにけ、ヘいける

まえろうのように

しゃめんながくだみずのように。

5これらすべてのことは

ヤコブのつみのゆえに

イスラエルのとがのゆえにこる。

ヤコブのつみとはなに

サマリアではないか。

ユダのせいなるたかだいとはなに

エルサレムではないか。

6わたしはサマリアをはられきやまとし

ぶどうをえるところとする。

そのいしがきたにとし

そのだいをむきしにする。

7サマリアのちょうぞうはすべてくだかれ

いんこうほうしゅうはすべてかれる。

わたしはそのぐうぞうをすべてふんさいする。

それはゆうじょほうしゅうからあつめたものだから

ゆうじょほうしゅうもどされる。

8このため、わたしはかなしみのこえをあげ

さけび、はだか、はだしであるまわ

やまいぬのようにかなしみのこえをあげ

ちょうのようになげく。

9まことに、いたはいやしがた

ユダにまでおよび、わがたみもんエルサレムにたっする。

10ガトでげるな、「けっしてくな」と。

ベト・レアフラでちりころがるがよい。

11シャフィルのじゅうみんよ、れ。

ツァアナンのじゅうみん

はだかじてったではないか。

ベト・エツェルにもかなしみのこえこり

そのささえはおまえたちからうばわれた。

12マロトのじゅうみんさいわいをっていたが

わざわいがしゅからエルサレムのもんにくだされた。

13ラキシュのじゅうみんよ、せんしゃはやうまをつなげ。

ラキシュはむすめシオンのつみはじめである。

まえなかにイスラエルのそむきがいだされる。

14それゆえ、モレシェト・ガトにえんわたせ。

イスラエルのおうたちにとって

アクジブのいえいえは、みずがなくて

ひとあざむいずみ(アクザブ)となった。

15マレシャのじゅうみんよ、ついにわたしは

せいふくしゃをおまえのもとにさせる。

イスラエルのえいこうはアドラムにる。

16まえよろこびであったらのゆえに

かみをそりとせ。

はげたかあたまのようにおおきなはげをつくれ

かれらがおまえのもとからられたからだ。

2

1わざわいだ、どこうえあくをたくらみ

あくはかものは。

けとともに、かれらはそれをおこなう。

ちからをそのっているからだ。

2かれらはどんよくはたけうばい、いえいえげる。

じゅうにんからいえを、ひとびとからぎょうごうだつする。

3それゆえ、しゅはこうわれる。

よ、わたしもこのやからわざわいをたくらむ。

まえたちはぶんくびをそこからはなしえず

もはやあたまたかげてあるくことはできない。

これはまさにわざわいのときである。」

4そのひとびとはおまえたちにかって

あざけりのうたをうたい

にがなげきのうたをうたってう。

われらはちのめされた。

しゅはわがたみひとわたされる。

どうして、それはわたしからられ

われわれはたけそむものけられるのか。」

5それゆえ、しゅしゅうかい

まえのためにくじを

なわってあたえるもの

ひとりもいなくなる。

ユダのこんらん

6「たわごとをうな」といながら

かれらはみずからたわごとを

「こんなことについてたわごとをうな。

そんななんたらない。

7ヤコブのいえのろわれているのか。

しゅみじかかただろうか。

これがしゅのなされるわざだろうか」とう。

わたしのことただしくあゆもの

えきとならないだろうか。

8きのまでわがたみであったもの

てきとなってがる。

ヘいものからかれらはふくをはぎ

たたかいをけ、やすらかにこうとするものから。

9かれらはわがたみおんなたちをたのしいいえから

おさなたちから、わがほまれをえいきゅううばる。

10て、くがよい。

ここはあんじゅうではない。

このけがれのゆえにほろびる。

そのほろびはさんである。

11だれかがあるまわって、むなしいいつわりをかた

「ぶどうしゅさけみながら

まえにとくとげんかせよう」とえば

そのものは、このたみにたわごとをものとされる。

ふっこうげん

12ヤコブよ、わたしはおまえたちすべてをあつ

イスラエルののこりのものせる。

わたしはかれらをひつじのようにかこいのなか

れのように、まきみちびいてひとつにする。

かれらはひとびとともにざわめく。

13やぶものが、かれらにさきってのぼると

ものやぶって、もんとおり、そとる。

かれらのおうかれらにさきってすす

しゅがそのせんとうたれる。

3

どうしゃたちのつみ

1わたしはった。

け、ヤコブのかしらたち

イスラエルのいえどうしゃたちよ。

せいることが、おまえたちのつとめではないのか。

2ぜんにくみ、あくあいするもの

ひとびとかわをはぎ、ほねからにくをそぎものらよ。

3かれらはわがたみにくらい

かわをはぎり、ほねかいたいして

なべなかのように、かまなかにくのようにくだく。

4いまや、かれらがしゅたすけをさけもとめても

しゅこたえられない。

そのとき、しゅかおかくされる

かれらのおこないがわるいからである。

5わがたみまよわすげんしゃたちにたいして

しゅはこうわれる。

かれらはなにかをかんでいるあいだ

ヘいげるが

そのくちなにあたえないひとには

せんそうせんげんする。

6それゆえ、おまえたちにはよるのぞんでも

まぼろしはなく

くらやみのぞんでも、たくせんあたえられない。

げんしゃたちには、たいようしずんでひるくらくなる。

7せんけんしゃはうろたえ

たくせんげるものはじをかき

みなくちひげをおおう。

かみこたえられないからだ。

8しかし、わたしはちからしゅれい

せいゆう

ヤコブにとが

イスラエルにつみげる。

9け、このことを。ヤコブのいえかしらたち

イスラエルのいえどうしゃたちよ。

せいきらい、まっすぐなものを

10りゅうけつをもってシオンを

せいをもってエルサレムをてるものたちよ。

11かしらたちはわいってさいばんをし

さいたちはだいっておし

げんしゃたちはかねってたくせんげる。

しかもしゅたよりにしてう。

しゅわれらのなかにおられるではないか

わざわいがわれわれおよぶことはない」と。

12それゆえ、おまえたちのゆえに

シオンはたがやされてはたけとなり

エルサレムはいしづかわり

しん殿でんやましげせいなるたかだいとなる。

4

わりのやくそく

1わりの

しゅしん殿でんやまは、やまやまかしらとしてかた

どのみねよりもたかくそびえる。

もろもろのたみたいのようにそこにかい

2おおくのくにぐにう。

しゅやまのぼり、ヤコブのかみいえこう。

しゅはわたしたちにみちしめされる。

わたしたちはそのみちあゆもう」と。

しゅおしえはシオンから

ことはエルサレムからる。

3しゅおおくのたみあらそいをさば

はるかとおくまでも、つよくにぐにいましめられる。

かれらはつるぎなおしてすきとし

やりなおしてかまとする。

くにくにかってつるぎげず

もはやたたかうことをまなばない。

4ひとはそれぞれぶんのぶどうのした

いちじくのしたすわ

おびやかすものはなにもないと

ばんぐんしゅくちかたられた。

5どのたみもおのおの、ぶんかみによってあゆむ。

われわれは、とこしえに

われらのかみしゅによってあゆむ。

6そのれば、としゅわれる。

わたしはあしえたものあつ

いやられたものせる。

わたしはかれらをわざわいにわせた。

7しかし、わたしはあしえたもの

のこりのたみとしていたわり

とおられたものつよくにとする。

シオンのやまで、いまよりとこしえに

しゅかれらのうえおうとなられる。

8ひつじれをとうよ、むすめシオンのとりで

かつてあったしゅけんが、むすめエルサレムのおうけん

まえのもとにふたたかえってる。

9いま、なぜおまえさけぶのか。

おうはおまえなかからたれ

さんたちもほろったのか。

まえおんなのように

じんつうりつかれているのか。

10むすめシオンよ

おんなのように、もだえてせ。

いま、おまえまちて、宿やどらねばならない。

だが、バビロンにたどりつけば

そこですくわれる。

そので、しゅがおまえてきからあがなわれる。

11いまおおくのくにぐにたみがおまえてきたいしてあつまり

「シオンをけがし、このながめよう」と

っている。

12だが、かれらはしゅおもいをらず

そのはかりごとさとらない。

しゅかれらをむぎたばのように

あつめられたことを。

13むすめシオンよ、って、だっこくせよ。

わたしはおまえつのてつとし

まえのひづめをどうとして

おおくのくにぐにくだかせる。

まえせいかれらのとみを、しゅ

たくわえたとみを、ぜんかいしゅにささげる。

14いまいてかなしめ、たたかうべきむすめシオンよ。

てきわれわれほうした。

かれらはイスラエルをおさめるものほおつえつ。

5

1エフラタのベツレヘムよ

まえはユダのぞくなかでいとちいさきもの

まえなかから、わたしのために

イスラエルをおさめるものる。

かれしゅっしょうふるく、えいえんむかしにさかのぼる。

2まことに、しゅかれらをておかれる

さんむときまで。

そのとき、かれきょうだいのこりのもの

イスラエルのらのもとにかえってる。

3かれって、れをやしな

しゅちからかみであるしゅげんをもって。

かれらはやすらかにまう。

いまや、かれおおいなるものとなり

そのちからてにおよぶからだ。

4かれこそ、まさしくヘいである。

アッシリアがわれわれくにおそ

われわれじょうかくみにじろうとしても

われわれかれらにかい

にんぼくしゃ、八にんくんしゅてる。

5かれらはつるぎをもってアッシリアのくに

つるぎをもってニムロドのくにぼくす。

アッシリアがわれわれこくおそ

われわれりょうみにじろうとしても

かれらがわれわれすくってくれる。

6ヤコブののこりのもの

おおくのたみのただなかにいて

しゅからりるつゆのよう

くさうえあめのようだ。

かれらはひとちからのぞみをおかず

ひとらをたよりとしない。

7ヤコブののこりのもの

しょこくあいだおおくのたみのただなかにいて

もりけものなかにいる

ひつじれのなかにいるわかのようだ。

かれすすれば、かならみつけ

けば、すくいうるものはない。

8まえてきするものかって

まえげれば、てきはすべてたおされる。

9そのれば、としゅわれる。

わたしはおまえなかからぐん

せんしゃほろぼす。

10わたしはおまえくにまちまち

とりでをことごとくこわす。

11わたしはおまえからじゅもん

じゅつはおまえなかから姿すがたす。

12わたしはおまえぐうぞう

まえなかからせきちゅうつ。

まえはもはやぶんつくったものに

ひれすことはない。

13わたしはおまえなかからアシェラぞう

まちまちかいする。

14また、いかりといきどおりをもって

したがわないくにぐにふくしゅうおこなう。

6

しゅこくはつ

1け、しゅわれることを。

って、こくはつせよ、やまやままえで。

みねみねにおまえこえかせよ。

2け、やまやまよ、しゅこくはつを。

とこしえのもといよ。

しゅぶんたみこくはつ

イスラエルとあらそわれる。

3「わがたみよ。

わたしはおまえなにをしたというのか。

なにをもっておまえつかれさせたのか。

わたしにこたえよ。

4わたしはおまえをエジプトのくにからみちびのぼ

れいいえからあがなった。

また、モーセとアロンとミリアムを

まえまえつかわした。

5わがたみよ、おもこすがよい。

モアブのおうバラクがなにをたくらみ

ベオルのバラムがそれになんこたえたかを。

シティムからギルガルまでのことをおもこし

しゅめぐみのわざをわきまえるがよい。」

6なにをもって、わたしはしゅまえ

いとたかかみにぬかずくべきか。

くすささものとして

とうさいうしをもってまえるべきか。

7しゅよろこばれるだろうか

いくせんひつじいくまんあぶらながれを。

わがとがつぐなうためにちょう

ぶんつみのためにたいをささげるべきか。

8ひとよ、なにぜんであり

しゅなにをおまえもとめておられるかは

まえげられている。

せいおこない、いつくしみをあい

へりくだってかみともあゆむこと、これである。

9しゅこえみやこかってばわる。

おそうやまうことこそけんめいである。

け、ユダのぞくとそのしゅうかいよ。

10まだ、わたしはしのばねばならないのか

かみさからうものいえせいたくわえたとみ

のろわれた、ようりょうりないますを。

11わたしはみとめえようか

せいてんびんいつわりのおもいしふくろを。

12みやこかねちはほうち、じゅうみんいつわりをかたる。

かれらのくちにはあざむしたがある。

13わたしも、おまえってびょうにかからせ

つみのゆえにほろぼす。

14まえべてもくことなく、くうふくりつく。

ものはこしても、それをすくいえず

すくしても、わたしはそれをつるぎわたす。

15まえたねいても、れることなく

オリーブのんでも

そのあぶらることはない。

あたらしいぶどうをしぼっても

そのさけむことはない。

16まえはオムリのさだめたこと

アハブのいえのすべてのならわしをたも

そのたくらみにしたがってあゆんだ。

そのため、わたしはおまえれるにまかせ

みやこじゅうみんあざけりのまととした。

まえたちはわがたみはじわねばならぬ。

7

たみはい

1かなしいかな

わたしはなつくだものあつめるもののように

ぶどうののこりをもののようになった。

もはや、べられるぶどうのはなく

わたしのこのはつなりのいちじくもない。

2しゅいつくしみにきるものはこのくにからほろ

ひとびとなかただしいものはいなくなった。

みな、ひそかにひといのちをねらい

たがいにあみらえようとする。

3かれらのあくにたけ

やくにんさいばんかんほうしゅうてとし

めいよくをもってかたる。

しかも、かれらはそれをつつかくす。

4かれらのなかさいぜんものいばらのようであり

ただしいものいばらかきおとる。

まえりのものげる

まえけいばつた。

いまや、かれらにだいこんらんこる。

5りんじんしんじてはならない。

したしいものにもしんらいするな。

まえのふところにやすらうおんなにも

まえくちとびらまもれ。

6むすちちあなど

むすめははに、よめはしゅうとめにかう。

ひとてきはそのいえものだ。

7しかし、わたしはしゅあお

わがすくいのかみつ。

わがかみは、わたしのねがいをかれる。

あたらしいやくそく

8わたしのてきよ、わたしのことでよろこぶな。

たとえたおれても、わたしはがる。

たとえやみなかすわっていても

しゅこそわがひかり

9わたしはしゅつみおかしたので

しゅいかりをわねばならない

ついに、しゅがわたしのうったえを

わたしのもとめをじつげんされるまで。

しゅはわたしをひかりみちびかれ

わたしはしゅめぐみのわざる。

10「おまえかみしゅはどこにいるのか」と

わたしにっていたてき

このことをはじおおわれる。

わたしのはこのさまる。

いまや、てきじょうどろのようにみつけられる。

11あなたのじょうヘきさいけんする

それは、くにざかいひろげられるだ。

12そのひとびとはあなたのもとに

アッシリアからエジプトのまちまちまで

エジプトからユーフラテスまで

うみからうみやまからやままで。

13しかし、だいてる

そこにものおこないのによって。

14あなたのつえをもって

ぶんたみぼくしてください

あなたのぎょうであるひつじれを。

かれらがゆたかなまきもり

ただひとりまもられて

とおむかしのように、バシャンとギレアドで

くさをはむことができるように。

15まえがエジプトのたときのように

かれらにおどろくべきわざをわたしはしめす。

16しょこくたみは、どんなちからっていても

それをて、じる。

かれらはくちててもく

みみちからうしなう。

17かれらはヘびのように

うもののようにちりをなめ

ふるわせながらとりで

われらのかみしゅまえにおののき

あなたをおそうやまうであろう。

18あなたのようなかみがほかにあろうか

とがのぞき、つみゆるされるかみが。

かみぶんぎょうたみのこりのもの

いつまでもいかりをたもたれることはない

かみいつくしみをよろこばれるゆえに。

19しゅふたたわれらをあわれみ

われらのとがおさ

すべてのつみうみふかみにまれる。

20どうか、ヤコブにまことを

アブラハムにいつくしみをしめしてください

そのむかしわれらのにおちかいになったように。

Table of contents

previous page start next page